アンニョン♪
昨日の続きで・・・キムチ作りを体験したぐっぴょん一行が お昼ご飯を食べに行ったのが カンナムのケジャン専門店「ソベッチャのカンジャンケジャン」です
以前何度か紹介した「プロカンジャンケジャン」の近くにあるお店です
この2店舗は姉妹のお店で どっちかがお姉さんのお店で どっちかが妹のお店w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/81caf24c2e676c47acc62e399e134a87.jpg)
入り口の生簀にはワタリガニがいっぱい・・・こう見ちゃうと 少しだけ心が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/e342b6bb3a8359cf00180dbea22a5689.jpg)
と・・・言いつつ店内に入ると 食べる気満々な気分に変身っ♪
ざっと並んだ小鉢に 気分も上々♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/b6e5fe5e8a3eef3ca427c7014b7ad000.jpg)
エリンギの何か 薄い塩味でさっぱり
ニラのキムチ 辛みは薄いけど美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/7dc39faf0360df7c53eb6afb75a8fa5e.jpg)
水キムチ 甘酸っぱい感じで辛みはなし
カクテキ これも辛みを押さえた味ですが キムチとして美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/f8e29202b94ff916fe321dd7c80676ec.jpg)
韓国オデンのオデンポックム さつま揚げの薄い版みたいなものをコチュジャンで甘辛く味付けしたもので 普通に美味しい
さきイカのキムチ味みたいなもの 噛めば噛むほど~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/64661220dbf633db4fc7c79a589705c3.jpg)
何のキムチか不明・・・色んなものをキムチッちゃうから良くわからないけど 魚介系
蒸かしキャベツと昆布 何の味付けも無し これに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/68f0f4512a6bf8029c711e99ecf2c25f.jpg)
このタレを付けて食べるんだと思います
赤いのは辛いと思いきや 甘いの!
茶色いのはカニミソっぽい味・・・そっかカニ屋さんだもんねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/c6790a8be862d97dbea8a7a14deb27e3.jpg)
じゃ~ん 真打ち登場!!!「カンジャンケジャン(カニのしょうゆ漬け)」
このオレンジの味噌とカニの身が甘くて 劇ウマ♪
殻が柔らかいので 手で持って吸いながら 歯で押し噛みながら食べて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/8014a4cc2ff6602f4d568419ca25bc1b.jpg)
ジャジャ~ン Wキャスト 「キムチケジャン」まっか~♪
すっごく真っ赤だけど 全然辛く無くて(当社比w) 旨味の方が激勝ち♪
カニの甘みとコチュジャン的な甘みのある辛さと 胡麻で やられるウマさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/b42ec8793cb9c697e0bd5d06a494f7ce.jpg)
「オットムクイ」 アカアマダイを開きにして干し 焼いたも様な揚げた様なもので 骨までパリパリ♪
塩味が丁度良くて 日本の魚の開きとも少し違って 超うまうま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/0144f693862fd486c352fae78414864c.jpg)
「ご飯」と「メセンイスープ」
ご飯にはキビらしきものが入っていて これはあとでウマウマに変身
「メセンイスープ」は すっごく細い繊維みたいなメセンイっていう海藻の一種のスープで ドロッドロに濃ゆ~くて身体に優しい~味でした
旦那が一言・・・『毛が生える~』だってwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/bc79812efe703c9a8d33fa0b9c2f578d.jpg)
さて さっきのご飯をこのカニのボディの中の味噌とタレで和えると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/ca620a21590e8c9acee83848bb4b01ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/cb7aefd3227434f53b59750d1260b44b.jpg)
たまらなくおいしい 混ぜご飯の出来上がり~♪
これは美味しい 醤油の香りと塩気とカニミソの甘さがご飯に絡んで うまうま♪
こゆいキムチのタレとカニミソの甘さがご飯に絡んで ウマウマ♪
両方とも星3つっ★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/468bd8896cb7d0050d64ad9ce79f7c4d.jpg)
「ケランチム」韓国風茶碗蒸し 出汁が聞いてて これも美味しい♪
どれもこれも美味しくて 困ってしまいます(実際には困りませんww)
どうもここのお母さんが(見出しの看板の写真に出ている女性)が ケジャン作りの先生と言う事で 色んなテレビとかにも出ている方でした
それじゃ どれもこれも美味しいはずだわ~♪
食べていたら このオモニが店内に・・・看板よりも少し年を重ねている感じでしたが とてもふっくらとした働き者の優しい手をしてました
つい 握手をしてしまった旦那・・・うれしそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/21/801f27d3a552c35c71399b3c467a803a_s.jpg)
さて メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/969a95459ae1c5694c38cdba2e1905e2.jpg)
もう超満足満足して お店を出て ホテルに帰ります
お腹いっぱいになり 少し動こうかと ホテルの近くにある ロッテマートに行きました(結局はお買い物♪)
ロッテマートは韓国のスーパーマーケットで 大きくロッテマートとEマートというのがあります
日本でいうジャ○コとイオ○みたいかしら?地元の方が日常品や食料品を買いに行くスーパーです
お正月と言う事もあり もの凄い混みよう・・・日本人でww
まぁ 私たちもその中の一人ですが あまりの人によく物が見られませんでした
少し歩くと あら不思議 胃袋に隙間がww
今回何もスイーツ的な物を食べてないので 叔母とここらで軽く甘い物をと・・・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/ea80f6285c0af982b745f152e3caffdd.jpg)
「ホットク」3,000ウォン(日本円で約240円) これが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/fd732a19e6f40ebc5ec7688689d4ac18.jpg)
これ♪ 米粉の様なもちもちした生地を油で焼いていて 中にシナモン風味のこしあんが入っていました
これなんだろう 何となく似た物が日本にも・・・なんて話していて そうだ!八つ橋っぽい~って♪
油っぽい八つ橋・・・余計解りにくいかwww
意外と甘みが強くて 私は2枚でノックダウン・・・叔母は4枚をぺろりと完食! さすがです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/fe22f514c2abdc3956872929bf49b220.jpg)
なんでこんな撮り方をしたのか自分でも不明ですがw ここでは軽食も食べられ うどんとか~ そばとか~ チヂミとかが食べられます
一通り 何となく買い物をしてホテルに戻り 一休み
さて 今夜は何を食べようか~・・・ってすでに決まっていまして それは 明日っ♪
昨日の続きで・・・キムチ作りを体験したぐっぴょん一行が お昼ご飯を食べに行ったのが カンナムのケジャン専門店「ソベッチャのカンジャンケジャン」です
以前何度か紹介した「プロカンジャンケジャン」の近くにあるお店です
この2店舗は姉妹のお店で どっちかがお姉さんのお店で どっちかが妹のお店w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/81caf24c2e676c47acc62e399e134a87.jpg)
入り口の生簀にはワタリガニがいっぱい・・・こう見ちゃうと 少しだけ心が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3f/e178b6333dfc5e5479df90e0fd2612f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/e342b6bb3a8359cf00180dbea22a5689.jpg)
と・・・言いつつ店内に入ると 食べる気満々な気分に変身っ♪
ざっと並んだ小鉢に 気分も上々♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/c08c93a7adcab3432df5db6775eebe01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/b6e5fe5e8a3eef3ca427c7014b7ad000.jpg)
エリンギの何か 薄い塩味でさっぱり
ニラのキムチ 辛みは薄いけど美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/1d8b1ba02d8e00ff439535c9d37c7ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/7dc39faf0360df7c53eb6afb75a8fa5e.jpg)
水キムチ 甘酸っぱい感じで辛みはなし
カクテキ これも辛みを押さえた味ですが キムチとして美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/26405b6adcd98768e060a5fe5ba0be0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/f8e29202b94ff916fe321dd7c80676ec.jpg)
韓国オデンのオデンポックム さつま揚げの薄い版みたいなものをコチュジャンで甘辛く味付けしたもので 普通に美味しい
さきイカのキムチ味みたいなもの 噛めば噛むほど~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/82187008373ee9d1522fb7003b3a8caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/64661220dbf633db4fc7c79a589705c3.jpg)
何のキムチか不明・・・色んなものをキムチッちゃうから良くわからないけど 魚介系
蒸かしキャベツと昆布 何の味付けも無し これに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/a9995f852fd3da03a57077cda75de8be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/68f0f4512a6bf8029c711e99ecf2c25f.jpg)
このタレを付けて食べるんだと思います
赤いのは辛いと思いきや 甘いの!
茶色いのはカニミソっぽい味・・・そっかカニ屋さんだもんねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/c6790a8be862d97dbea8a7a14deb27e3.jpg)
じゃ~ん 真打ち登場!!!「カンジャンケジャン(カニのしょうゆ漬け)」
このオレンジの味噌とカニの身が甘くて 劇ウマ♪
殻が柔らかいので 手で持って吸いながら 歯で押し噛みながら食べて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/8014a4cc2ff6602f4d568419ca25bc1b.jpg)
ジャジャ~ン Wキャスト 「キムチケジャン」まっか~♪
すっごく真っ赤だけど 全然辛く無くて(当社比w) 旨味の方が激勝ち♪
カニの甘みとコチュジャン的な甘みのある辛さと 胡麻で やられるウマさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/b42ec8793cb9c697e0bd5d06a494f7ce.jpg)
「オットムクイ」 アカアマダイを開きにして干し 焼いたも様な揚げた様なもので 骨までパリパリ♪
塩味が丁度良くて 日本の魚の開きとも少し違って 超うまうま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/df1a7316d5c62a5becca1e22901bce38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/0144f693862fd486c352fae78414864c.jpg)
「ご飯」と「メセンイスープ」
ご飯にはキビらしきものが入っていて これはあとでウマウマに変身
「メセンイスープ」は すっごく細い繊維みたいなメセンイっていう海藻の一種のスープで ドロッドロに濃ゆ~くて身体に優しい~味でした
旦那が一言・・・『毛が生える~』だってwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/bc79812efe703c9a8d33fa0b9c2f578d.jpg)
さて さっきのご飯をこのカニのボディの中の味噌とタレで和えると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/ca620a21590e8c9acee83848bb4b01ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/cb7aefd3227434f53b59750d1260b44b.jpg)
たまらなくおいしい 混ぜご飯の出来上がり~♪
これは美味しい 醤油の香りと塩気とカニミソの甘さがご飯に絡んで うまうま♪
こゆいキムチのタレとカニミソの甘さがご飯に絡んで ウマウマ♪
両方とも星3つっ★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/468bd8896cb7d0050d64ad9ce79f7c4d.jpg)
「ケランチム」韓国風茶碗蒸し 出汁が聞いてて これも美味しい♪
どれもこれも美味しくて 困ってしまいます(実際には困りませんww)
どうもここのお母さんが(見出しの看板の写真に出ている女性)が ケジャン作りの先生と言う事で 色んなテレビとかにも出ている方でした
それじゃ どれもこれも美味しいはずだわ~♪
食べていたら このオモニが店内に・・・看板よりも少し年を重ねている感じでしたが とてもふっくらとした働き者の優しい手をしてました
つい 握手をしてしまった旦那・・・うれしそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/5d/390491eacf11d3d8a32bde6cc94ed3d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/21/801f27d3a552c35c71399b3c467a803a_s.jpg)
さて メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/969a95459ae1c5694c38cdba2e1905e2.jpg)
もう超満足満足して お店を出て ホテルに帰ります
お腹いっぱいになり 少し動こうかと ホテルの近くにある ロッテマートに行きました(結局はお買い物♪)
ロッテマートは韓国のスーパーマーケットで 大きくロッテマートとEマートというのがあります
日本でいうジャ○コとイオ○みたいかしら?地元の方が日常品や食料品を買いに行くスーパーです
お正月と言う事もあり もの凄い混みよう・・・日本人でww
まぁ 私たちもその中の一人ですが あまりの人によく物が見られませんでした
少し歩くと あら不思議 胃袋に隙間がww
今回何もスイーツ的な物を食べてないので 叔母とここらで軽く甘い物をと・・・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/ea80f6285c0af982b745f152e3caffdd.jpg)
「ホットク」3,000ウォン(日本円で約240円) これが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/fd732a19e6f40ebc5ec7688689d4ac18.jpg)
これ♪ 米粉の様なもちもちした生地を油で焼いていて 中にシナモン風味のこしあんが入っていました
これなんだろう 何となく似た物が日本にも・・・なんて話していて そうだ!八つ橋っぽい~って♪
油っぽい八つ橋・・・余計解りにくいかwww
意外と甘みが強くて 私は2枚でノックダウン・・・叔母は4枚をぺろりと完食! さすがです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/fe22f514c2abdc3956872929bf49b220.jpg)
なんでこんな撮り方をしたのか自分でも不明ですがw ここでは軽食も食べられ うどんとか~ そばとか~ チヂミとかが食べられます
一通り 何となく買い物をしてホテルに戻り 一休み
さて 今夜は何を食べようか~・・・ってすでに決まっていまして それは 明日っ♪
20130101