「ニュー黒支那(730円)+ミニ丼(わさび飯 210円)=940円」
こんにちは
今回は 安積町にある「食菜酒楽 Fu-Ro-Ya(ふろや)」に行って「ニュー黒支那」食べて来ました
「黒支那」を食べたんは もう 4年程前? になる? ご無沙汰だな~自分 σ(^_^;)アセアセ...

さて ここのラーメンには天玉が入っています
この天玉がね~ いいんですよね~ スープを吸って お麩のように柔らかになったり ♪
ここの甘みのあるスープに天玉がとっても合うのは たぶん 魚介の出汁だからかもしれません

緑のワケギと 白いネギ 煮玉子のオレンジな黄身と 黒いスープ
色合いもいいし この細いメンマがまたうまい ♪
こりこりと 食感がいいです

麺は 細麺か太麺か聞かれますので 細麺で こちら
もちっ ぷつっ といった食感で スープの纏い方も ステキ ♪

けして 大きいとは言えないけど 頂くとお肉感がしっかりあるチャーシューは 脂が甘いです ♪
で 実はサイドメニューがずっと気になっていて でも もし残したら悪いし・・・(そんな訳ないだろうという声が 聞こえたっ ww )
半ばまで食べてから 決めようと思って 食べ初めて 気が付けばもう かなり後半 (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
何の心配があっただろうか・・・

ということで 「わさび飯」プリ~ズ ♪
ご店主から 「かなり辛いですよ 咽せる方もいるので・・・」と 注意を頂き まっ 楽しみっ (〃∇〃)
白いごはんの上に わさびの佃煮見たいのが乗っています
これをまぜまぜして 頂きます

ミニ飯には「味海苔」が付いて来ます
さっ ここでも登場の 「のん姫ネイル♪」・・・逆さだけどね ww

最初はそのままで頂く・・・・ ・・・・ 大丈夫ですか?と聞かれ 大丈夫です いい辛さです と答える
しかし・・・・か か からぁぁ~い (_△_;)=3
なんつーか まさに ツンツン Σ=( ̄⊥ ̄; ) くる すっごく つんつん くる これ クセになる~ ww
今まで戦って来た あの辛さや(唐辛子系) や この辛さ(山椒系) の辛さとは また別の 第三の辛さ ww
一瞬にやって来て 旬刹して 去っていく そして 何も残さない・・・ww
まさしく 「WASABI」 だわ~
夏にはぴったしの このさわやかな辛さに さぁ ご挑戦を! って感じで おいしかった~ ♪( ←結局これ ww )
んで 定番のスープと一緒に頂くと これがまったく辛くなくなって 普通の美味しいスープごはんでした ♪
本当は 限定のマヨの入っていない 納豆やトロロなどが入っている「和風ねばり冷し」が目当てだったんですが この日は残念なことに無い日 (T_T)
でも 思いがけずに「わさび飯」まで頂けたのは 「和風ねばり冷し」が無かったから うふ♪(* ̄ー ̄)v
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
2012.8.8 赤冷支那
2010.9.28 黒支那

住 所 郡山市安積町荒井字林の越1-7
電 話 024-946-2122
営業時間 ランチ11:30~14:00 ディナー月~土 18:00~24:00日・祝 18:00~02:30
定 休 日 無休
駐 車 場 敷地内に4.5台くらい
20140702