ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

バースディホームパーティー@ぐっぴょん

2014-07-14 | いろいろ


こんにちは


今から? いや 今でしょ ♪


そんな言葉が流行った昨年


私の「今でしょ!」が始まったのは 今年の5月 GW明けから


「英会話」なるものに 通い始めたのです


「今から?」 ええ 遅くないはずっ いつでも やろうと思ったときが やり時~ ヽ(=´▽`*)ノ


で 今回 そこに通っている男子1名Mくん と ティーチャー二人の誕生日が近いということで バースディホームパーティーをすると声がかかり 参加して来ました ♪


といっても この3人 ぷらす 私と ホームになったEさん と 同じ生徒さんでNさん の6人


年に何回か こちらでホームパーティをしているようで ティーチャー達も手慣れた感じで 着いたとたんに エプロンかけて みんなでお料理をつくります








「中太巻き」 カリフォルニアロールとも言う ♪


酢めしに まぐろ アボガド きゅうり カニカマ サラダ菜 マヨネーズ (; ̄_ ̄)


確かに カリフォルニアロールにはマヨはかかせないもんね~ でもすんごく美味しかったのよ♪








「サラダケーキ」


大根 にんじん キュウリの順に フードプリセッサーに入れて 上から少し圧をかけて ひっくり返す


ひっくり返す時 ちょっと どきどき ( ̄ω ̄;)


そして 成功~ v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


最後に プチトマト ♪


すんごく かわいんだけど~ o(*^▽^*)o~♪








「鶏もも肉の 塩蒸し焼き (見たいな感じw)」


フライパンに塩を引いて上から胡椒をかけ 低温で じわじわ約1時間焼く


これが すんごくお肉が柔らかくて おいし~♪







アンドリュー先生 ここでは ジャパンオンリーよと みんなに言われ いつもと逆の立場 ww







ケーキも 自家製








Nさんが すんごく綺麗につくってくれました





ほんとは あと ワンプレートに メインディッシュで 牛肉のステーキと 豚バラ肉のチーズ巻きカツ と アスパラとズッキーニのグリルがあったのに 写真が無い 


なので 1枚目のテーブル参照ということで ww


楽しい会話(英語と日本語が混ざり合いまくって~ σ(^_^;) )おいしい料理に みんな満足 ♪








食後には メインの3人と バースディケーキで 記念撮影 


左からMくん Heath(ヒース) Andrew(アンドリュー)  勝手に外人さんは顔出しOKな気がしてww


無理矢理持たされている感も否めないけど (≡^∇^≡)ニャハハ ケーキが似合う男達ってことで w


このケーキも おいしかったなぁ ♪





最近 日本語だって あれ とか これ とかが多くなって来ているのに


異国の言葉を 今から頭に入れようってんだから もう必死 


しかも この二人のティーチャーの送迎をしたんは私・・・車中の なんとも刺激的な 沈黙の時間 ( ̄_ ̄|||)


わたしが せめてもう少し いや もっと も~っと 話しが出来れば 居心地のいい空間になったはず 人( ̄ω ̄;) スマヌ


でも 一日 1単語・・・いや 2日で1単語覚えたとして 1年で約182個(順調に行ってねw)


そう思うようにして 牛歩のように のんびりと


それに 今回みたいなホームパーティを年に何回かやっているみたいで こうゆうステキな出会いがあったのも スクールに通ったからこそ 


よ~し がんばるぞ~ p(*^-^*)q ♪


そして いつかは 英語で会話が出来るように がんばるんだいっ ♪


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする