こんにちは
今年もこの季節になりました そう 「ル・ヴェルジェのフルーツバイキング」です♪
八山田にオープンして今年で5周年になりますが 毎年欠かさず参加出来るしあわせ 噛み締めております

今年参加のフルーツ もう全部食べてやるんだから~♪

フルーツだけじゃなく 前菜 パスタ フルーツジュース←しかも飲み放題!
それと今年は タルトの生地に自分でフルーツをのせてオリジナルタルトが作れる企画←これも作り放題食べ放題(でも持ち帰りは出来ません)

その主役たちをご紹介!

たまらん たまらんよ~

こんなに大きなフルーツの盛り合わせ 他じゃ食べられないし~

大きな盛り合わせもあれば 手軽に食べられるサイズも盛りだくさん

色も綺麗だし これ全部食べたいww

今年は パンケーキも参加 生クリームやメイプルシロップ オレンジ等のコンフィチュールがありました

これが小さくてかわいいの!

あとサラダと ずっとリクエストしていたスープがありました!
蕪と白菜のコンソメスープで 甘いのと塩っぱいので 無限サイクルになりそう~ww

ぶどうも3種類 シャインマスカット 長野パープル ルーベルマスカット
どれもジュースィーで甘かった!←食べた人w

このいちじく 狙ったんだけど ・・・負けた私 しくしく

もう見ているだけでも楽しい・・・いや たべなきゃww

最初に前菜の「洋梨とモッツアレラチーズのマリナードブルスケッタ風」
洋梨とチーズって合うんですね~ しかもこのパンが モチモチしてうまっ♪

「きのこのキュシュ&トマトとクリームチーズのムース」
これがまた おいしいの
きのこのキッシュはほんのり温かいし トマトのムースは甘さと酸味が絶妙!
そこにチーズの香りも加わってワイン欲しくなりますわぁ~w
これらを頂きながら店の方からのご挨拶があり 話が長いのもあれなんで 早速開演ですとww

で このテーブル
今回私含めて4名で参加 で 私以外は初参加というメンバーです
さ 皆さん いくわよ~♪

意外と早く出て来たパスタ これは「ほっこりかぼちゃのミートクリームパスタ」
これ おいしい!
ミートソースのトマトの代わりにかぼちゃを使ったクリームソースが絶妙にうまうま!
予想外にうまうま!

これは「和風パスタきのこのフリット添え磯の香り」
これは醤油ベースの味で なじみのあるお味
でも 甘いの 塩っぱいの 甘いの・・・あれれ~ってなるしろものww

あっち食べたり こっち食べたり

こっち飲んだり あっち飲んだり 多急がしw
ちなみにこれは キウイジュース
美肌ビタミン 満載ジュースだぁ~♪

最期は マンゴーで〆
本当はもっと食べたんだけど 話しをしたり食べたりで 取り忘れ多し
記憶を辿れば メロン×3皿 オレンジの盛り合わせ(小)×2 ベリー系×2 いちご×1 ぶどう×2 キウイ×1・・・このくらいか?
あとスープ×2 コーヒー×3 紅茶×1 うん もととったかなww
タルトもあったけど パンケーキもあったけど 今回はフルーツ攻めの作戦
明日は パンケーキもいってみようかしらん
さて 今年はなんとも凄い企画がありました
クリスマス用のフルーツタルト「プレミアム・ノエル 雅」1ホール なななんと 11,800円を1名様にプレゼント企画です!
1人1枚ずつ数字の書いてあるカードをボックスから取り 番号を呼ばれたら タルトとの交換カードをプレゼント
友達と 当たったらどうしよう~なんてワクワクしながらも 当然 当たらずw
でも 南相馬から来た方が当り ここまで来たカイがありましたとのコメントに良かったね~っと心から思いました
そんなコンナで100分あっという間
満足しつつ 明日への作戦を一人考えていたぐっぴょんでした
まだまだこのレポ あさって以降も続く予定であります♪

さて ブロ友のごっちゃんから頂いたサフランの球根
昨日の朝 ほぼ満開になりました!
綺麗な紫色に 赤いおしべが かわいいんだわぁ~♪
窓辺に花があるって いいですね
ごっちゃん ありがとうございました♪
今年もこの季節になりました そう 「ル・ヴェルジェのフルーツバイキング」です♪
八山田にオープンして今年で5周年になりますが 毎年欠かさず参加出来るしあわせ 噛み締めております


今年参加のフルーツ もう全部食べてやるんだから~♪

フルーツだけじゃなく 前菜 パスタ フルーツジュース←しかも飲み放題!
それと今年は タルトの生地に自分でフルーツをのせてオリジナルタルトが作れる企画←これも作り放題食べ放題(でも持ち帰りは出来ません)

その主役たちをご紹介!


たまらん たまらんよ~

こんなに大きなフルーツの盛り合わせ 他じゃ食べられないし~

大きな盛り合わせもあれば 手軽に食べられるサイズも盛りだくさん

色も綺麗だし これ全部食べたいww

今年は パンケーキも参加 生クリームやメイプルシロップ オレンジ等のコンフィチュールがありました

これが小さくてかわいいの!


あとサラダと ずっとリクエストしていたスープがありました!
蕪と白菜のコンソメスープで 甘いのと塩っぱいので 無限サイクルになりそう~ww

ぶどうも3種類 シャインマスカット 長野パープル ルーベルマスカット
どれもジュースィーで甘かった!←食べた人w

このいちじく 狙ったんだけど ・・・負けた私 しくしく


もう見ているだけでも楽しい・・・いや たべなきゃww

最初に前菜の「洋梨とモッツアレラチーズのマリナードブルスケッタ風」
洋梨とチーズって合うんですね~ しかもこのパンが モチモチしてうまっ♪

「きのこのキュシュ&トマトとクリームチーズのムース」
これがまた おいしいの
きのこのキッシュはほんのり温かいし トマトのムースは甘さと酸味が絶妙!
そこにチーズの香りも加わってワイン欲しくなりますわぁ~w
これらを頂きながら店の方からのご挨拶があり 話が長いのもあれなんで 早速開演ですとww

で このテーブル
今回私含めて4名で参加 で 私以外は初参加というメンバーです
さ 皆さん いくわよ~♪

意外と早く出て来たパスタ これは「ほっこりかぼちゃのミートクリームパスタ」
これ おいしい!
ミートソースのトマトの代わりにかぼちゃを使ったクリームソースが絶妙にうまうま!
予想外にうまうま!

これは「和風パスタきのこのフリット添え磯の香り」
これは醤油ベースの味で なじみのあるお味
でも 甘いの 塩っぱいの 甘いの・・・あれれ~ってなるしろものww


あっち食べたり こっち食べたり


こっち飲んだり あっち飲んだり 多急がしw
ちなみにこれは キウイジュース
美肌ビタミン 満載ジュースだぁ~♪

最期は マンゴーで〆
本当はもっと食べたんだけど 話しをしたり食べたりで 取り忘れ多し
記憶を辿れば メロン×3皿 オレンジの盛り合わせ(小)×2 ベリー系×2 いちご×1 ぶどう×2 キウイ×1・・・このくらいか?
あとスープ×2 コーヒー×3 紅茶×1 うん もととったかなww
タルトもあったけど パンケーキもあったけど 今回はフルーツ攻めの作戦
明日は パンケーキもいってみようかしらん
さて 今年はなんとも凄い企画がありました
クリスマス用のフルーツタルト「プレミアム・ノエル 雅」1ホール なななんと 11,800円を1名様にプレゼント企画です!
1人1枚ずつ数字の書いてあるカードをボックスから取り 番号を呼ばれたら タルトとの交換カードをプレゼント
友達と 当たったらどうしよう~なんてワクワクしながらも 当然 当たらずw
でも 南相馬から来た方が当り ここまで来たカイがありましたとのコメントに良かったね~っと心から思いました
そんなコンナで100分あっという間
満足しつつ 明日への作戦を一人考えていたぐっぴょんでした
まだまだこのレポ あさって以降も続く予定であります♪

さて ブロ友のごっちゃんから頂いたサフランの球根
昨日の朝 ほぼ満開になりました!
綺麗な紫色に 赤いおしべが かわいいんだわぁ~♪
窓辺に花があるって いいですね
ごっちゃん ありがとうございました♪
2014.10.27 ル・ヴェルジェ フルーツバイキング2014 2日目
2014.10.23 ル・ヴェルジェ フルーツバイキング2014 1日目
2013.11.1 ル・ヴェルジェ フルーツバイキング2013 2日目
2013.10.28 ル・ヴェルジェ フルーツバイキング2013 1日目
2012.11.4 ル・ヴェルジェ フルーツバイキング2012 2日目
2012.11.2 ル・ヴェルジェ フルーツバイキング2012 1日目
2011.11.10 ル・ヴェルジェ フルーツバイキング2011

住 所 郡山市八山田5-405
電 話 024-932-0251
時 間 9:00~20:00 ランチ11:00~14:30
駐車場 48台
20151105