「ヘルシーな揚げ野菜と季節のフルーツつけ蕎麦(900円)+コーヒー(200円)=1100円(税別)」
こんにちは
今回は安積町日出山のアミューズパーク内にある「SOBA NO CAFE 」にMちゃんとランチして来ました
で 頼んだのが二人とも「ヘルシーな揚げ野菜と季節のフルーツつけ蕎麦+コーヒー」で見出しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/fa8c3c2e0a3bb493e2a5c59254861699.jpg)
ふたりで冷たいお蕎麦が食べたくて同じメニューになりましたが 見る方向の違いもわかります
え~カップに入っているのが そばつゆ
間違って飲みそうになった・・・な~んて事があった様な・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/1cb5826d5b2a78dbf6026b94b5dbbe88.jpg)
お蕎麦は白身のある更科系
これが 思いのほか香りや甘みのあるおいしいお蕎麦
シンプルにざるとか盛りとかが食べたくなります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/a633a815bcd187a19b1fad41a658fa89.jpg)
揚げ野菜も豊富でにんじん なす レンコン さつまいも かぼちゃ パプリカ2色 オクラと豊富
生野菜はサラダ菜 ラデッシュ 小ネギ
そばつゆは2種類あって 甘みがあるものとさっぱりのもので さっぱり目を注文
うん おいしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/0b1b95bc01dd53b4e34bb854af5b81fd.jpg)
1プレートに盛られたメニューの他に 小鉢にはラタトゥーユ的なものが付いて来ました
これも美味しい ワイン・・・いや 心の声がw
フルーツの柿が甘かったぁ~♪
追加したコーヒーですが 200円で2杯いただけます
なので 食前&食後に頂けたので お得感&食後の居心地が良さは○♪
メニューはこちら↓(ポチッとすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/72/a6c5ec366c77b560c5bc5e33e1f76c49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6b/0fc85c6aca5a815adea3e3ed3fa86cf3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/d015bc6420418e1cde26a1d53db7ccf3.jpg)
店内はアンティーク調でいい感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/46998f158398ca8178ff68908d193acf.jpg)
証明の影の具合とか 時計の感じとか オサレ感出てます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/47408800f8352dec9af8a11b6059165e.jpg)
ちょっとした板の色の違いをだいているところなんて所も オサレ感UP♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/e0b68ad76ea5ee41b0bc19bb299c39d3.jpg)
嬉しいサービスは 携帯の充電を心痛くなく使わせてくれる所♪
しかも充電器のレンタル付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/590aadc2f3587bcc92b7a8165a20a7e1.jpg)
入る時 おすすめかな?
看板あり これもかわいい♪
この日 この「とりつみれと水菜の秋先取りあったかいそば」はもう売れきれ
でも 冷たいお蕎麦を頂いて お蕎麦のクオリティの高さがわかったので良かったかも~♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は安積町日出山のアミューズパーク内にある「SOBA NO CAFE 」にMちゃんとランチして来ました
で 頼んだのが二人とも「ヘルシーな揚げ野菜と季節のフルーツつけ蕎麦+コーヒー」で見出しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/fa8c3c2e0a3bb493e2a5c59254861699.jpg)
ふたりで冷たいお蕎麦が食べたくて同じメニューになりましたが 見る方向の違いもわかります
え~カップに入っているのが そばつゆ
間違って飲みそうになった・・・な~んて事があった様な・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/1cb5826d5b2a78dbf6026b94b5dbbe88.jpg)
お蕎麦は白身のある更科系
これが 思いのほか香りや甘みのあるおいしいお蕎麦
シンプルにざるとか盛りとかが食べたくなります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/a633a815bcd187a19b1fad41a658fa89.jpg)
揚げ野菜も豊富でにんじん なす レンコン さつまいも かぼちゃ パプリカ2色 オクラと豊富
生野菜はサラダ菜 ラデッシュ 小ネギ
そばつゆは2種類あって 甘みがあるものとさっぱりのもので さっぱり目を注文
うん おいしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/b212d2c30cb358dd5867fac9b3871ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/0b1b95bc01dd53b4e34bb854af5b81fd.jpg)
1プレートに盛られたメニューの他に 小鉢にはラタトゥーユ的なものが付いて来ました
これも美味しい ワイン・・・いや 心の声がw
フルーツの柿が甘かったぁ~♪
追加したコーヒーですが 200円で2杯いただけます
なので 食前&食後に頂けたので お得感&食後の居心地が良さは○♪
メニューはこちら↓(ポチッとすると大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/25/c179c0facadbf6eec9ee7e0a3f387296_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/70/1608753ce9d995602b53e01f24b977e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/67/6ea8b439d80d7e2bfea5bb8a420009ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/38/d22c7bf7504ece0e5be02b9c77490b51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/23/a414c4ca6be29c398b657f7f091d03d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/9a/56bfa608e6da1e4e3e7e11ef41a0ee92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/73/d25cfefc0b5b86b2a8367cd2392e2682_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/1d/c52bb794324ba4c054f209b0cb83ddbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6d/72d1165f1a52ed2719addcc8ea5af268_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/72/a6c5ec366c77b560c5bc5e33e1f76c49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c0/c0eec0c82accdfabe7c68045095d90c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ce/0a620e229dbb3de5dd32b09199190f76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/38/c0ed8e6ef4afbb2519e015d7f1d8428e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/92/d7431ceaf85fcc24d694733f68203963_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/28/28f64f9fddf5bef7e43b5a0f8b2bf43e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/6d/130205c10b5392aa47289c813951ca4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/39/729eb4813f84091e9de349f25eb2617f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6b/0fc85c6aca5a815adea3e3ed3fa86cf3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/d015bc6420418e1cde26a1d53db7ccf3.jpg)
店内はアンティーク調でいい感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/46998f158398ca8178ff68908d193acf.jpg)
証明の影の具合とか 時計の感じとか オサレ感出てます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/47408800f8352dec9af8a11b6059165e.jpg)
ちょっとした板の色の違いをだいているところなんて所も オサレ感UP♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/e0b68ad76ea5ee41b0bc19bb299c39d3.jpg)
嬉しいサービスは 携帯の充電を心痛くなく使わせてくれる所♪
しかも充電器のレンタル付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/590aadc2f3587bcc92b7a8165a20a7e1.jpg)
入る時 おすすめかな?
看板あり これもかわいい♪
この日 この「とりつみれと水菜の秋先取りあったかいそば」はもう売れきれ
でも 冷たいお蕎麦を頂いて お蕎麦のクオリティの高さがわかったので良かったかも~♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/f2db4c95701e7b3fb570980d2cf256e2.jpg)
住 所 郡山市安積町日出山2-80 アミューズパーク1F
電 話 050-5589-8118 (予約専用番号)024-926-0225 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 11:00~15:00(ランチタイム)15:00~17:00(ティータイム) 17:00~21:00(ディナータイム)
定 休 日 水曜日定休
駐 車 場 有(アミューズパーク駐車場共用100台以上)
食べログ 「SOBA NO CAFE 」
20151116