ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

月の家@白河

2012-02-24 | 白河
「月の家らーめん 800円」



こんにちは

今回は 白河の「月の家」に行ってきました

今回は 贅沢な全部乗せ的なラーメン「月の家らーめん」を頼み 見出しとなります

鶏だしのコクはあるのにさっぱりなしょうゆのスープに チャーシューとワンタンと煮たまごが乗っていまいう~

ああ ご乱心・・・してしまうくらい美味しかったな~

大きめなバラとモモのチャーシューが3枚



どっひゃ~ うまいっ

濃いめの味付けだけど 香ばしいうまさ爆発で 白いご飯にチャーシューは絶対あうわ~(お持ち帰りしたいっ)

そこに ワンタンも同居でトゥルットゥルッ



好みの具無しのワンタンに スープが合うわ~

そして 手打ちの麺にスープが絡んで 絡んで 止められない 止まらない




それなのに 煮たまごまで乗っているなんて

トロトロ感が ど真ん中っ





やっぱ ウマイはここ

前に来てから 忘れられなくて・・・

そんな1杯を求めて来たカイがありました

今回も大変美味しかったです

ごちそうさまでした

・・・ちなみに メニューはこちらね



次は何にしようかな うひゃひゃ






『月の家』
住  所 白河市北堀切29-1
電  話 0248-23-7773
営業時間 月~金11:00~15:00 土・日・祝11:00~19:00
定 休 日 木曜日 
駐 車 場 店舗前に7.8台 




「おろしにんにく無料」 「大盛り50円」くぅ~っ



20120207

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこは入っていいところ?@のん

2012-02-23 | 



ふと・・・みたら


のん in the bag・・・


それって クリーニング用の袋なんだけどな~


しかも 中に服入っているし・・・


しかも 父さんのスーツだったりするし・・・





あくび してるし・・・



ま いいか (いいのか?)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 正遊 (しょうゆう)@郡山(熱海)

2012-02-22 | 郡山
「ワンタンメン 850円」

こんにちは

今回は 熱海の「麺屋 正遊」に行って来ました

前に行った時 3月までの限定「味噌」があったので それが食べたいっすって友達に伝え 連れて行ってもらいました

はい わたくしノーマルタイヤなもので 今年の冬も なめきってまして

しかも 熱海は特に雪が降るって事で 連れて行ってもらいました

それが 正解っ

郡山では降っていなかった雪が 熱海に近づくにつれ あ?降って来たね~

あ?? 吹雪いて来たね~

あああ??? 圧雪じゃね???

友達の車で 正解っ

ヒョエ~って言いながら 車を走らせ お店に着きました

着いたはいいが 駐車場にも 降り積もった雪が15cmくらいに積もっていて つま先立ちでちょいちょいってな感じで 車からお店へ入って行きました

その途中で 1枚



いかにも寒そう~

温かくて 絶対美味しい味噌ラーメン食べるんだ~って席に着いたら・・・あ? どこにも「味噌」の文字が無い

あれ この間 確かに見た「3月まで限定の味噌ラーメン」の文字がない・・・

まぼろし~??? イヤイヤ違うって

んで 注文の時に聞いたら・・・聞いたら・・・仕込みがまにあわず ただいまお休み中との事・・・

(ショック・・・)

ああ・・・それじゃあってんで 「ワンタンメン」を頼み見出しとなりました

確かに美味しいです

麺だって 白河麺でピロピロしていて 確実にまいう~



んで やっぱりスープがおいしい

ワンタンメンでも 十分に満足してます

でも でも 味噌が食べたかった・・・

帰りのお会計の時 おとうさんが「すみませんね 20日ころには出来ると思いますから」と教えてくれました

20日ね わかりました

20日以降 行きましょう ね merryさん

ってことで 今回も大変美味しかったです

ごちそうさまでした





「麺屋 正遊 (しょうゆう)」

住  所 郡山市熱海町高玉字二渡69-1
電  話 024-984-0425
営業時間 11:00~19:00
定 休 日 火曜日 
駐 車 場 敷地内に数台 

吹雪で 外観撮る勇気がナッシング
食べる勇気は カモンベイビ~ってか



20120204

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ・・・とんぼ@のん

2012-02-21 | 


全然飽きる気配のない トンボとの戦い


いつものように 見定めて・・・





ジャンプ






こんな感じで 海ん中移動する動物・・いたよな






ナマコかっ?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そばでんでん@郡山(富久山)

2012-02-20 | 郡山
「支那そば しょうゆ 650円」


こんにちは

今回は 「支那そば でんでん」に行って来ました

こちらは以前 駅前周辺で飲んだあとに とてもお世話になっていた支那そば屋さんでしたが

昨年の震災で 陣屋での再開が出来なくなり 富久山に移転し再オープンとなりました

オープンと聞いたら 遅くなりましたが行かねばなりますまいっ

お店に入ると 左側に食券機があります

「支那そば しょうゆ」の券を買い 頼み見出しとなります

ああぁ なつかしい

うん このスープ この麺



少ししょっぱ目で 濃いめのスープが 飲んだあとにたまらんのです

そして この脂の感じも こってりまでは行かないけど こゆい感じがまたいい

大きめのチャーシューも まいうっ

ってか ある意味シラフで食べるのは 初めてだわ~

だいたいなどなどが 入ってからの~「でんでん」だったもんな~

大丈夫です

シラフでも ちゃんと美味しい

お店の中かがとても温かく カメラの結露でフィルター感が出てしまいましたが それも良しとしてください

そして メニューはこちら



あの 夜の郡山ブラックに再び会えた喜びに 満足した1杯でした

今回も大変美味しかったです

ごちそうさまでした



「支那そば でんでん」
住  所 郡山市富久山町久保田字大久保68-1 エルム郡山1F
電  話 024-924-0637
営業時間 11:30~20:00
定 休 日 不定休 
駐 車 場 店舗前と道路はさんで脇に数台 

塩とか味噌とか あったんだ~
しょうゆしか食べた事なかったな~
塩とか味噌とかあったんだ~
・・・よっぱらってんなぁ 自分・・・



20120125

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする