ここ何日間かちょっと強めの地震が頻繁に起きています。もちろん3月11日、4月11日といった地震とは比較にならないほどなんですが、さきほども2,3回大きな揺れがあって、母などは「気持ち悪いなぁ、大丈夫かなぁ」と心配しきりです。
全国でも屈指の「地震少な所」だった我が田舎も今や昔、地面の下はいったいどんなことになっとるんでしょうかねぇ?
まっ地震のことをあれこれ考えても自然の物ですがどうしようもないんですが、久しぶりの休日、私は不摂生が祟りじつに気分の悪い一日を過ごすことになってしまいました。
風邪です。完璧に風邪です。
何日か前からどうも喉の調子が悪く、かの美声(?)もまるでアヒルのガー子ちゃんのようになってはいたのですけど、ついに今日は全身を倦怠感が襲い、熱が出ました。
「今日はぁ、床屋行ってぇ、久しぶりに自転車転がしてぇ、花の写真でも撮ってくんかなぁ・・・・・・・」
全てキャンセルです。
まったくねぇ、若くないんだから、他人様の不幸を片目に、やれ「三連午前様」だの「ママァ、ボクちゃん寂しい・・・」てなことやってりゃ、そりゃ天罰も下るってぇもんですよね。反省しています。
てなことで、布団に横になりながら映画『キック・アス』を観ました。
う~~~んどうなんでしょう、私的にはあまり好みの映画じゃありませんでしたねぇ、コメディ映画なんでしょうけどへんに生々しい描写があったりして、ホンワカしたものの方が私は好みです。
ヒーローもののコメディーというと、やっぱ私にとってはアレしかないですねぇ、『フライマン』です。
正直内容まではよく覚えちゃいないんですが、そのドジっぷりがじつに楽しかった記憶があります。
ちょっくらネットで調べてみると
1967年アメリカユニバーサルTV制作のカラー30分番組で(カラーだったんですねぇ、私は白黒テレビで見てたんでカラーの記憶はありませんが)、日本では4月7日から7月28日にかけて日本テレビ系列で放映されてたんだそうで
町の発明王が自分の風邪を治そうと作ったつもりが、出来上がったのは一定時間空を飛ぶスーパーヒーローに変身できるというとんでもない錠剤。
そしてこの薬、誰にも効くというものではなく、ガソリン・スタンドで働くちょっと頼りない青年スタンリー・ビーミッシュが飲んだときしか効果が出ない。
これを聞きつけた政府当局がスタンリーをエージェントとして利用することからはじまる数々のトラブルを描いたSFコメディ。
とまぁ、そんな内容?
当時人気があった漫才コンビの晴乃チック・晴乃タックが吹き替えを担当したので、日本版の正式題名は『チック・タックのフライマン』だったんだそうであります。(覚えてない、笑)
アメリカ版ならYou Tubeで動画が見られるという・・・・・
見ちゃいましたが、英語じゃ分からん(笑)でも懐かしいやねぇ
ともかく、風邪をひいたら寝てろってんですが、タダ寝てもいられずそんなことをやってしまった一日でした。
フライマンが薬を作ったのも風邪を治そうとして・・・・ならば私も明日には薬は無理でもその元気をいただいて「フライマ~~~ン!」と行きましょうかねぇ
てなことで、今週の『料理当番、本日の一品』です。
え~~メインはささみのシソ梅肉巻きです。たたいた鶏のささみでオオバ梅タタキを巻いて蒸しました。
こちらは海老サラ、そして
酒の肴にサバ缶を使った簡単サバ大根です。
えっ?風邪なんだから休めばいいのにってですか、なにをおっしゃいます、この当番に風邪もヘッタクレもありゃしません。まして私が作らずして酒の肴が食卓に上るわけもなく・・・・・
「って、また飲んだのかい?!」
「ハ~~~イ」
私には風邪より先に治さねばならぬ病気があるようです。
それにしても熱があるからでしょうね「いつにも増して支離滅裂な内容だなぁ」と、風邪のせいにする伏線を張っておいて
さて、今日の一枚は、お久しゅうございますMJQです。
私の場合、そもそもジョン・ルイスをさほど気に入っていないという大前提があるためにMJQを、かなりないがしろにしている感があります。
このアルバム、なぜにピラミッドなのかといえば、とうぜん「PYRAMID」という曲が入っているからなんでありますが、なぜこの曲がピラミッドなのかについては・・・・私は知りません。(笑)
いずれにしろ、UFO超心理学研究会で「ピラミッド・パワー」について学んだ(?)私としては、ブルースとピラミッドの関連性についてはとんとご存じないと、まっそういうことです。
内容は・・・・MJQです。(なんじゃそりゃ)
いや、MJQをなんと表現しようとMJQはMJQであって、大きなツッコミ所などあるわけもなく、ともかく、風邪で熱があるようなときは、ジョン・ルイスもそれなりに役だってくれるものだなぁとね。
それにどミルト・ジャクソンに身体を動かされる場面もそうそうないし、ゆっくり目を閉じながら聴いているには最適な一枚ではなかったかと、
満足しています。
PYRAMID / MJQ
1959年8月22,25日, 12月21日, 1960年1月15日録音
MILT JACKSON(vib) JOHN LEWIS(p) PERCY HEATH(b) CONNIE KAY(ds)
1.VENDOME
2.PYRAMID
3.IT DON'T MEAN A THING ( IF IT AIN'T GOT THAT SWING)
4.DJANGO
5.HOW HIGH THE MOON
6.ROMAINE