今日も橋本ひろし後援会の会員宅に挨拶回りをしていました。
岸部中1丁目のJR側の道路を歩いていましたらフェンス越しに昨年吹田市が譲り受けた“0系新幹線”が現れました。
近くで吹田貨物ターミナルの建設工事をしていました。
以前から0系新幹線を譲り受けた事は知っていましたが露天に置いているとは知りませんでした。
東部拠点(岸辺駅周辺)関連整備で東洋一の操車場跡地という背景から交流にぎわいゾーンの0系新幹線を展示するそうです。
新幹線は無償で譲り受けましたが輸送費の数千万円を要したとか?
これは無駄?有意義?