橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

子育て世代のニーズに応えよ!(幼保一元化)

2012年05月29日 | 吹田市・議員活動

 今国では「子ども・子育て新システム関連3法案」が審議されています。
皆様もお聞きと思いますが、この新システムは長年続いてきた幼稚園と保育園の垣根を取り払い、小学校就学前の子供に対して一元的に支援する為に、総合こども園として移行していきます。
しかし、これまでの文科省と厚労省との制度設計の違いから新システムの導入までには組織が混乱し、時間も必要とします。
当然、市町村でも新システムの導入には国と同様に混乱をともないます。

 吹田市では保育園選考に関わる市議の口利きではないかと新聞で報道されました。
紙面に依りますと保護者より先に保育園の選考結果を保護者より先に市議に通知することが15年以上慣習に続いていたとあります。
吹田市内の公立保育園では待機児童を抱え、公立幼稚園では定員割れが続いています。
現在の社会状況(労働人口の減少、家族構成の変化、非正規社員の増加、など)を的確にとらえ、子育て世代のニーズに答えるように市としても早急に組織を整え取り組んでほしい。