南吹田駅まちづくり推進市民協議会では吹田市都市整備部の呼びかけでまちづくり先進事例視察会に会員14名が参加いたしました。
協議会では初めての視察となりましたが中川委員長の梅津まちづくり委員会の設立の経緯、活動について説明の後に意見交換会を持ちました。
この委員会は自治会会員と地区に地縁のある人で構成され各活動をされています。
地縁とは梅津学区住居者、学区で事業を行うもの、土地建物を有するもの。
共通の悩みを語り合い(若い世代の参加など)打ち解けた懇談となりました。
帰りには姉小路界隈を考える会の地区建築協定を見学して帰路につきました。
梅津まちづくり委員会との懇談風景
本日の視察に参加メンバー
最新の画像[もっと見る]
- 7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
- 第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
- 泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 10年前
- 南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
- 南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
- 合同防災訓練が実施される! 10年前
- 平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 10年前
- 平成27年吹田市消防出初式 10年前
- 平成27年吹田市消防出初式 10年前
- 明けましておめでとうございます 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます