吹南地区では夏のイベントとして本日の“吹南ふれあい夏まつり”を皮切りに、各自治会で夏のイベントが始まります。
主催は吹南地区連合自治会、六中校区地域教育協議会、吹南地区青少年対策委員会、吹田南小学校PTAとなっておりますが主体は地区の青少年指導員、PTA、子ども会の役員さんが主に運営しています。
吹田南小学校の先生が担当しているコーナー(プラバン・ネームシール)
夏祭りは暑さとの戦い、今年は扇風機を3台を増設、フリードリンクコーナー、また放水によるミスト作戦。
午前9時から始まり12時まで間、熱中症などの事故もなく無事に終了しました。
関係者の皆様お疲れ様でした。
これから吹南地区では5自治会で盆踊り、夏祭り、地蔵盆などの行事が始まります。
午後4時から反省会、大きな事故はありませんでしたが暑さで体調を崩された児童、親が数名あったということでした。
開催時期などを実行委員会で協議することになりました。
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
合同防災訓練が実施される! 10年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
明けましておめでとうございます 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます