赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



本日は仕事帰りに途中下車していっとく@千駄木へ。以前師匠の御供でTETSUに行った時に前を通りかかった際にニュータイプな師匠が「これは」と注目していたお店。千駄木と西日暮里どっちからでも同じくらい、道潅山下の交差点にあると言えばいいのかな。19時ちょっとすぎに到着するとお客は2、3組のみ。カウンター+テーブル1席の小奇麗な店内は、ご近所さんっぽいお客さんがそれなりに入っているという感じかな。徳たまそば(700円?)にライス(100円)をつける。

スープは「鶏ガラ魚介」という珍しいものらしく、確かに魚介が前面でありながら非常にあっさりしていてステレオタイプでない風味。三河屋製麺の麺は中太ストレートでややかためで噛み応えあり。とろとろの味玉と、「炙り香」みたいなものが感じられるチャーシューもなかなか。個人的にはいま少しのコクというかパンチというか、そんなものが欲しいかなところだが、あっさり目魚介が好きな方にはオススメかもしれない。いずれにせよ、TETSUや神名備といった超有名店からチェーン店までそれなりに麺屋が立ち並ぶ界隈(そういえば日本一不味いラーメン屋なんても確かこのへんだったよな)でどこまでいけるのか、何となく期待が持てそうな気がするので定期的に訪れてみたい。師匠はさすが偉大だ。

住所:東京都文京区千駄木3-49-10
電話番号:03-3824-5580
営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
定休日:日+月1不定期休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )