▲ 用事のついでに黄梅院のしだれ桜を見てきました。
ピンク色が鮮やかで素晴らしかったが、カメラが
なく携帯でパチリ
▲ 携帯のマニュアルモード知らなかった・・・
補正すればこんな色にはならならったかも、、
▼ 畑作業はビニールのトンネルを撤去して防虫ネ
ットに交換しました。
▲ 午後からは地区の健康教室、今日は歯の勉強、
歯の大切さや口腔ケアについてのお話・・・
歯周病が様々な病気の引き金になることなどを
学習しました。
▲ 用事のついでに黄梅院のしだれ桜を見てきました。
ピンク色が鮮やかで素晴らしかったが、カメラが
なく携帯でパチリ
▲ 携帯のマニュアルモード知らなかった・・・
補正すればこんな色にはならならったかも、、
▼ 畑作業はビニールのトンネルを撤去して防虫ネ
ットに交換しました。
▲ 午後からは地区の健康教室、今日は歯の勉強、
歯の大切さや口腔ケアについてのお話・・・
歯周病が様々な病気の引き金になることなどを
学習しました。
▲ いよいよ飯田市議選が始まった。我が地区からは
34歳の若者が立候補、応援しま~す。
▲ この間まで寒かったのに、土手を見ればツクシが
沢山出ていました。
これを見ればも待ち遠しかった春である。
※ 選挙の応援をブログに載せるのはOK!
でもアドレスを載せて下さいと・・・
hagitiyo@mail.goo.ne.jp
▲ いよいよ「よこね田んぼ」のシーズンが始まり
ました。
まずは田起こし作業
▲ 小さな田んぼは耕運機で起こしますが、沼田で
大変な作業なのです。
▼ それぞれの田んぼに番号の立て札を付けます。
▼ 今年度から始まったオーナー制度、これは企業の
TAIKENの為の田んぼです。
▲ これも企業がオーナーの田んぼですが、ここから
田んぼを通して、いろんな発信をして欲しいな~
▼ 田起こしや水の管理用の止水板を取り付けたり
代掻きまでの準備は完了しました。
▲ 6日に飯田市街地の桜の名所「大宮通り」にある
ソメイヨシノの標準木が開花したと発表された。
正永寺桜、これは10年前の写真です。
▲ 推定樹齢400年の正永寺桜は、わずかな枝に精一
杯の花を付けている。今日の一枚
何とも寂しい限りだが、ここまで頑張っている姿
に感動する。
▲ サンシュの花は満開、見事である。
桜は後何年咲かせてくれるだろうか。
▲ 春の全国交通安全運動が始まり「人波作戦」を行
い安全運転を呼びかけました。
▼ 子供達も元気で新年度初登校
▲ そして今日は入学式に参列
▼ 桜湯でおもてなし
▲ 今年の新入生は何と4名、我々の時代は60名以上
の同級生がいたのに、この激減ぶりは寂しい限り
▼ 小規模校だからこそ出来る良いところを活かして
元気で頑張ってほしいものです。
▲ 午前中から畝立て作業を行い、ジャガイモとショ
ウガを植え付けました。
▲ 孫達が植え付けのお手伝い。
10日ほど前に男爵を6㎏、今日はキタアカリを
4㎏植え付けました。
▲ ショウガも1㎏植え付け、ニラも畑の端に植え
替えました。
▼ 次女は明日から1年生、元気に通学してね~
▲ 午後からやっと日差しも濃くなり、暖かさを感じ
られるようになってきた。
クロッカスも咲き始めた。
▲ 梅の花も2分咲き位になり、香りも漂う
▲ サンシュも咲いた。
やっと春を感じるね~
▲ スイセンもチューリップもまもなく咲くでしょう。
初めてツバメが飛んでいたが我が家にはまだだね!
▲ 東京ではサクラが満開とのニュースが流れている
のに、まだまだ寒い。
でもタマネギは順調に育っています。
▼ 3月20日に播いた大根も発芽しました。
▼ 堆肥を広げ石灰をまき、畑の耕耘作業を行いまし
た。
▲ これから野菜の種を播き、畑に定植するまでこの
まま少し待ちます。
▲ 昭和48年から40年間お世話になっていた会社の
創立55周年の祝賀会に参列してきました。
▼ 懐かしい社員の皆さんや、家族の方々とご対面
▲ 会社の様子や、55年の歴史を写真で振り返りま
した。
▼ マジックショーも盛り上がりました。
▲ 抽選会もあり、1等のテレビが欲しかったが5等を
ゲット、楽しい一時を過ごしました。
▼ 家族あっての会社ですから、皆さんに支えて頂
き、更なる発展をしてほしいものである。
▲ 4月に入ったのに、今朝も雪が舞う寒い一日。
30日の午前中は孫達が遊びに来ていました。
そして、水遊びが始まりました。
▲ 寒いのにだんだんとエスカレート
▼ つぎつぎと・・・
▼ とうとう真夏の様相です。
見ている方が寒いです。
▼ 止めさせるのに一苦労、足は真っ赤になりまし
たが、楽しかったようです。