▲ ようやく瓦の処理の会社から2人来られ瓦撤去作業
が行われました。
▲ 垂木の一部が腐ってきて踏み外す危険があるので
足場板の上を歩いての瓦撤去
▲半日で全て撤去されました。
☆ 夕べ遅くに茅野駅まで迎えに行って、小笠原からの
娘と次男を連れてきました。
3歳の長男も一人でママと別れて10日目となり久々
にママと出会えて嬉しいが態度にあまり出さない。
わんぱく坊主も今日はくまさんのおうちで遊びました。
▲ ようやく瓦の処理の会社から2人来られ瓦撤去作業
が行われました。
▲ 垂木の一部が腐ってきて踏み外す危険があるので
足場板の上を歩いての瓦撤去
▲半日で全て撤去されました。
☆ 夕べ遅くに茅野駅まで迎えに行って、小笠原からの
娘と次男を連れてきました。
3歳の長男も一人でママと別れて10日目となり久々
にママと出会えて嬉しいが態度にあまり出さない。
わんぱく坊主も今日はくまさんのおうちで遊びました。
▲ いつか必ずやってくる地震総合防災訓練が行われ
た。午前8時、震度6強と8時半に震度5強の2回あり
身を守る行動や家族の安否確認等の訓練を実施
日赤は炊き出し訓練が行われた。
▼ 今年は要介護者の避難訓練も実施
▼ 発電機の使用訓練
▲ 救急セットやスピーカー、ラジオなどの点検も実施
区民が小雨の中ではあったが、大勢参加しての訓練
が出来ました。
必ず起こることを想定しての訓練でした。
▲ 民生委員と健康福祉の委員が合同で研修視察をし
ゃくなげの里「千代デイサービスセンター」で行った。
▼ 所長さんから順調に運営でき、施設も使いやすい
事などを聞きました。
▲ センターの様子も見学してきました。
明るい室内で皆さんリラックスしていました。
▲▼ そして包括支援センターの業務内容や相談事な
どをさらに勉強してきました。
連日の講演で瞼が閉じました。(>_<)
▲ 東京大学のお嬢さん達と、あっという間の別れです。
7時に皆さんで作った朝食を食べ、7:30からは苔玉を
作りました。
▼ 時間が限られているので超特急で完成
8:50分に集合してのお別れでしたが、記憶に残る皆
さんでした。又いつかお逢いしたいですね!
▲ 10:00からは市役所にて滋賀県草津市から防災計
画の策定について視察に来られたので、2月末までに
千代地区の防災計画を策定した経緯や大変だったこと
などを発表したり質問を受けました。
長~い2時間でした~
▲ 久々に民泊、今回は東京大学から30名の学生が千
代を訪れました。
▼ 小雨の降る中「よこね田んぼ」をご案内
▲ 我が家へ宿泊は4人の女学生、早速五平餅作りのお
手伝い。
☆ 雨も上がり屋外での夕食、心地よい涼しさ
五平餅や手作りソーセージ、薫製や野菜料理を色んな
話をしながら食べて頂き、楽しい一時を過ごしました。
将来、千代のまちづくりに、どこかで繋がってくれたなら
嬉しいな~
▲ 久々のよこね田んぼ、実りも近い!
マスコットも見守っています。
▼ こらこら、さわらないで、、、
▲ 案山子でなくて虫かごに興味あり
▼ これは何だ~
▲ おばあさんの顔の表情がいいね~
▼ 目指せ 世界制覇もいいな
▲ グリーンばれーマンにタッチ!
▲ 来年4月は御柱だ~
☆ 緑色から黄金色に近づいています。
のどかな風景・・・千代の文化遺産
▲ 準備が全て整い第1回目の「千代野外音楽祭」の幕
開けとなりました。
▼ 大きな空砲からのスタートです。
▼ Wind in Chiyo テーマソング合唱
▲ 地元小学生と千代不動太鼓のコラボ
▼ 高校生や短大生によるバンド演奏
▼ 暑い夏、これが一番
▲ 千代の高校生によるピアノ演奏
▼ おなじみのショコラマン
▼ 保育園の先生方による太鼓演奏もありました。
▲ 予想を上回る大勢な観客、屋台も完売
▼ メインのTOKARAの和太鼓演奏
▲ 迫力ある素晴らしい演奏に盛り上がりました。
▼ あたりは真っ暗に・・・雨もポツポツ
▲ 最後は趣向を凝らした花火で再び大盛り上がり
▲ 慰労会も出演者や関係者で遅くまで楽しみました。
大成功に終わった音楽祭でした。
▼ 興奮の余韻が残っているステージで遊ぶ子供達
▲ 夜中の熱は40.2度、朝も40度くらいの熱発であっ
たので小児科を受診した結果、夏風邪の模様。
薬をもらって座薬投入、10時過ぎ帰宅、それから16時
半まで爆睡ですから、よほど疲れたのでしょう。
▲ やっと熱も下がりおやつと水分補給
▼ 長屋の屋根のセメント瓦が割れて雨漏りが激しく、
屋根の葺き替え作業を行うこととなり、その工事用足
場が完成しました。
▼ 少し元気になれば活動開始です。
▼ ナッツ君も慣れていてかわいがってもらいます。