▲ 毎年、この時期になるとルビーサンザシの花が満開
になります。今年は一つの赤い実が残りワンポイントに
なっています。
▲ 樹形が頭が重くなり、だんだん悪くなってきました。
剪定して整えなくてはなりません。
▲ 毎年、この時期になるとルビーサンザシの花が満開
になります。今年は一つの赤い実が残りワンポイントに
なっています。
▲ 樹形が頭が重くなり、だんだん悪くなってきました。
剪定して整えなくてはなりません。
▲ 以前に山から採取してきたワサビや苔を、水路に
放置してあったものがとても元気に成長していました。
▼ ワサビの花も満開となっていました。
☆ 我が家の田んぼ作業をやっと行いました。
いろんな用事が多くなかなか進みません。
▲ 小笠原に嫁った娘が、長男の誕生日の前に注文して
あった胎毛筆が出来上がってきました。
▲ 胎毛筆は生まれて初めて切った髪の毛で作る筆の
ことで貴重な記念筆だそうで繊細な毛先が残ってい
る髪の毛で作ることができるのは、一生に一度のチャ
ンスなんだそうです。
▲ よこね田んぼの畦塗りの日です。地区外からも大勢の
助っ人が参加しての大イベントでした。
▲ 地元の高校生も参加してくれ、畦塗りも上手になりま
した。
▼ ポーズを決めての一枚です。
▲ 小さな応援団 ・・・・ うまく塗るものだね~
畦塗りの目的はモグラの穴をふさぎ水が漏れないよう
にすることです。
▼ 疲れ果てて一休み
▲ 2時間ほどで完成しました。150人もいれば仕事は
早いね!
▼ 畦塗り終了のあとは懇親会です。
地元の特産品も出品されました。
☆ 野外にて全員参加しての懇親会!
とても盛り上がりました。
▼ 小笠原に行ってしまった孫のお誕生の記念行事を忘
れていましたので遅れてUPです。
お餅も用意しましたがなんてこった!
▼ 最初にとった物は定規でした。現金ではありません
でしたが親はお札を望んでいました。
▲ 設計技師になってくれるのかな~
▼ こんなことも行いました。
▲ お餅も簡単に背負いましたが足も立派なものです。
健やかに成長して欲しいものです。
今頃島では何してるのかな~・・・・・
▲ 保育園児による、よこね田んぼの畦塗り体験があり、
お手伝いをしてきました。
▼ さ~ やるぞ~ 元気です。
▲ まずは田んぼの敵であるモグラの穴捜しから!
穴をふさぐのが第一の目的なんです。
モグラの鳴き声は?との質問にモグモグと鳴くそうです。
▲ 泥をのせた所を小さな小手でぺたぺた塗り込みます。
さすがに年長さんですね、上手なものです。
▲ 年少さんは土手の上で応援です。
▼ 見事な出来映えにビックリ!
▲ 2時間あまりの貴重な体験を通して、きっと記憶の
どこかに残ってくれたらいいな。
よこね田んぼは地域の財産ですから、この子達が大人
になる頃にはリニアも通り、多くの観光客が訪れるだろ
うから、シンボルとして大切にして欲しいね。
▲ 天竜川の洪水による災害に備え、堤防の点検作業に
同行しました。
周りの山々も新緑が美しい
▲ 菜の花やムスカリも春を感じさせてくれますが、今日
の風は北風でとても寒く、暖かさが逆戻りです。
▼ 初物のタケノコをいただきました。
▲ カットすると美しい内部、美味しそう!
▲ 旅の疲れも取れないうちに、今日の大仕事です。
市議会選挙の投票管理者として6:30集合で7:00
~20:00までの立ち会いです。
1番の選挙人と投票箱が空である確認からスタート
▲ ひたすら雑談もせず、つらく長い1日でした。
▼ 最後は開票所へタクシーで運搬、確認作業の後
やっと解放されました。
▲ 21:00頃から開票なのでしょうか、職員もピリピリ
していました。