▲ 台風の影響はなく、久しぶりの青空が広がった。
裏山のモミジも上の方から色づいてきた。
▲ 赤く色づいたのは少しだけ、まだ緑色の葉が多い
▼ 今年も気象条件が良くなかったから、真っ赤には
ならないかも知れません。
▲ 又、週末台風がやってきた。
▼ これから18:00~21:00頃が雨のピークとなりそ
うである。
▼ こんな雨中の天皇賞、キタサンブラック見事に
1着・・・関係ないな~
▲ でも心配だな~
▼ やっぱり寝よう・・・・
▲ 台風22号の影響で雨降りです。
今日は泰阜小学校にて水の実験の出張講座です。
▼ 素晴らしい学校や体育館にビックリです。
▲ 水を使った様々な実験に子供達も喜んでくれまし
た。
▼ 1年から6年生までの親子が参加、水の不思議も
体感です。
▲ 最後にブーメランの作成
▼ 広い体育館で思いっきり飛ばしました。
▲ 来年6月に収穫するタマネギの苗を、350本購入し
先日準備してあった畑に植え付けました。
▲ 我が家でも、種を播いて育てていた苗も300本植
え付け、650本となりました。
▼ 作業中、赤とんぼがとまり秋を感じさせてくれま
した。
▲ 駒ヶ岳のライブカメラの画像を見て、快晴の模様
早速出かけて8:15のバス、9:00のロープウエイ
▲ 素晴らしい天気、今までで一番です。
▼ 昨日降った雪がありましたが山頂を目指す。
▲ 登る人も少なく快適です。
滑落に気をつけながら一歩一歩前進
▼ 9:15に歩き始め9:55に乗越浄土に到着
▲ 宝剣岳は危険なので登頂は断念し、中岳から駒ヶ
岳を目指す。
▼ 天狗岩も青空に映えます。
▲ 10:40駒ヶ岳山頂に到着、凄い眺めに感動
▲ 御嶽山もよく見えました。
▲ 帰りにはTVの撮影隊30人くらいが、重い荷物を
担ぎあげていました。
▼ 今朝、tenten3さんのブログを見て歩数計アプリ
をインソールして出かけました。
約8㎞、12000歩、この一歩はかなりきついんだ
けどな~
▲ こんなに雨が降っては農作業が何も出来ない。
この一時が大事な時間
▲ 今日で126日目、大きくなってきました。
▲ ナッツ君、寝てるから起こさないでね!
▲ やめてくれ~
▼ 今日2時間で作成した寝るときの服
▲ 昨日の天気予報で、今日は100%晴れる事になっ
ていたのに、何と曇り空
10月に3回目の山登りに出かけました。
▼ 千畳敷カールも薄らと雪化粧
▲ 今日は極楽平から宝剣岳→木曽駒ヶ岳のコースを
登山計画書に記載提出したがこのコースは私一人
だけ・・・心配だ
▼ 8:20に歩き出し極楽平到着8:50
▲ 雪が凍結、滑る
▼ 雑草も凍ってる
▲ 岩場の尾根に沿って宝剣岳を目指しますが、鎖が
雪で凍っていて危険だが慎重に前進
▼ こんな岩をくぐります。
▲ この鎖を使って登ります。落ちればアウト
▼ 9:50宝剣岳に到着
▲ 宝剣山荘に降りて天狗岩を眺める
▼ 中岳を目指す
▲ 木曽駒ヶ岳2,956mに登頂、10:30でした。
▼ ガスが吹き上がってきたので急いで下山
▲ 中岳付近は視界20m
▼ 11:30のロープウエイで山を下りました。
13:00には我が家に到着、駒ヶ岳はいいね~
▲ 台風の風が夜半から激しくなったが、中心に近い
割りには、予想を下回り一安心
今朝5:30の天気図では、既に雨も上がっている。
▲ 大きな被害もなく、午後からはスッキリと青空が
広がった。
▼ こんな空は久しぶりです。
▲ 雨が上がればキノコ狩り
▼ キシメジも少し収穫あり
▲ ホンシメジも少しだけありました。
今年は不作の年で 、キノコシーズンも終わりを迎
えた感じです。
▲ リンドウの花が美しく咲いていました。
▼ 今日の収穫
▲ ホンシメジ
▼ キシメジ
▲ 台風21号の影響も感じられるようになってきたが
14時から本祭りが始まった。
▼ お祭りどころではないがこれも大事
▲ お祭りの最中、16:00に避難準備・高齢者等避難
開始発令が出され、今夜10:00頃から明日朝にか
けて激しい雨が降り、土砂災害の恐れがあるから
明るいうちに避難して下さいとのこと・・・
▼ いろんな情報を見ていると1959年の伊勢湾台風
と良く似ているとのこと。心配だ・・・・
18:00、風雨が一段と強くなってきた。
災害が出なければ良いのだが、、、