▲ 昨日から6人の孫が勢揃い、不安定な天気で寒い
日であったが、遊びの中心は池の周り
▼ 午前中はパン作り講座、午後は松ぼっくりを拾
ってきてリース作り
▲ 10個の松ぼっくりをアルミ線でつなぎます。
▼ 後は1人づつグールガンで飾り付けですが、順番
でもひともめです。
▲ 完成・・・今日も沢山遊べました。
▲ 昨日から6人の孫が勢揃い、不安定な天気で寒い
日であったが、遊びの中心は池の周り
▼ 午前中はパン作り講座、午後は松ぼっくりを拾
ってきてリース作り
▲ 10個の松ぼっくりをアルミ線でつなぎます。
▼ 後は1人づつグールガンで飾り付けですが、順番
でもひともめです。
▲ 完成・・・今日も沢山遊べました。
▲ 午後からは冷たい雨降りとなった。市内の桜を見
に行って来ましたが、まだまだです。
安富桜も2分咲き、見頃は1週間後かな?
▲ 樹齢400年の正永寺桜は、残り少ない命をかろう
じて残しています。
▼ でもDNAを引き継いだ二世桜が10歳となました。
▲ 午前中は大根とゴボウの種を播きました。
▼ 桜を見た後は、各種野菜の種をポットに播きまし
た。
▼ ぼっちゃんカボチャ12ポット・ズッキーニ12P
ミニトマト20P・大トマト20P・キューリ20P
ナス32P
▲ 孫達の勢揃い、いたずらが過ぎるので悪いこと
をしたときの謝り方を教えました。
▼ 「申し訳ありませんでした」と・・・
▲ 前回2月23日の野焼きで真っ黒になっていた土手
も春を迎え薄らと緑色になってきました。
▲ まだ残っている土手の野焼きを行いました。
昨日の小雨で燃えないかと思ったが燃えました~
▼ 再び一部が真っ黒になりました。
▼ いよいよ「よこね田んぼ」も4月6日の井上げ・
田起こし作業からスタートを切ります。
3月11日NPO法人里山べーすが設立され、よこね
を起点に地域が活性化することを目指し頑張って
いきます。
▲ 午前中は小雨が降る不安定な天気でした。
野菜の種まきの開始です。
▼ 二十日大根・山東菜・しゅんぎく
▲ 種が小さいので、適当に筋播きです。
▲ 種が相当量残ってしまったが、とりあえず完了
▼ カボチャと青しそはポットに播きました。
農作業が忙しくなります。
▲ 男爵5㎏、キタアカリ5㎏は昨年と量は同じ
植え付け日も殆ど同じ
▼ 畝作りから開始
▲ 30㎝間隔、小玉なので切らずに植え付け
▼ 半日の重労働、腰が痛い
▲▼ 6番目の孫も4月から入園するのでカット
チコちゃん風の仕上がりです。
▲ 列車の旅は楽しかったようです。
帰ってくれば野原を走り、春一番に見つけたカナ
ヘビを追いかけます。
▼ 3匹のカナヘビを捕まえて遊びます。
▼ まるでペット、可愛い顔をしています。
▼ チュー
▼ チューの強要はいけません!
▲ 小笠原からやってきて地元保育園にお世話になり
1年3ヶ月、とうとう卒園です。
卒園式用の服を着れば一気に成長した姿に変身
▼ そして保育証書や沢山の思い出の品を持ってかえ
りました。
将来の夢はマグロを釣る漁師になることを発表したそう
です。
▲ 卒園式会場に飾られていた等身大の絵も記念品
です。
▼ H君の大好物のステーキとケーキでお祝いです。
▲ 学童のお手伝い。今日は水の実験です。
▼ 子供達の笑顔はいいね~
▲ 重心の実験、、、驚きの眼
▼ 楽しんでくれヨカッタ~
▲ 苔を採取して小さな庭を作成、娘の作品です。
▼ 苔が美しくなる季節を迎えました。