▲▼ 山作業で集めてあった枝や草の焼却作業を、孫
達の力を借りて行いました。
▲▼ 昨日の雨で燃え方が悪かったが、半日かかって
全て片付けることが出来ました。
▲▼ 午後はビニールハウス内の耕運を行い、春野菜
の準備が一歩前進しました。
▲▼ 陽も長くなり暖かかったので今期初外で夕食を
食べました。ビールも旨い!
▲▼ 山作業で集めてあった枝や草の焼却作業を、孫
達の力を借りて行いました。
▲▼ 昨日の雨で燃え方が悪かったが、半日かかって
全て片付けることが出来ました。
▲▼ 午後はビニールハウス内の耕運を行い、春野菜
の準備が一歩前進しました。
▲▼ 陽も長くなり暖かかったので今期初外で夕食を
食べました。ビールも旨い!
▲▼ 朝まで雨が残っていたが急速に回復、暖かな一
日となりました。
近くの牧草地の牧草が10cm位に伸びて、緑色が
鮮やかになってきました。
▲ ビニールハウスに春野菜の種を播くために整理を
始めました。
▼ 冬越ししていた大根がまだ20本も残っていました。
▲▼ 夕方のよこね田んぼ、間もなく始まるな~
今期のスタートは4月1日の田起こし作業からで
す。
▲▼ 遠くの風越山もぼんやりと霞がかかり春霞とな
りました。
年齢を重ねて花粉症が治ったと思っていたが今
日は強烈に眼にきました。
▲ 水神橋の上流側
▼ 下流側
▲▼ 久々に水神橋下流の堤防沿いに行ってみると
堤防が新しくなり綺麗になっていました。
▲▼ 工事中は南原橋の上から見ていただけだったの
で、下に下りてみると壮観です。
▲▼ 仕事をリタイヤして10年が経過、お手伝いの依
頼で久々で昔の仕事を楽しみました。
水の手の急傾斜地での測量ですが、何とか足も動
きお手伝いが出来ました。
▲▼ 追手町小学校の裏側の急斜面、普通では見られ
ない裏側からの眺めもなかなかいい!
▲ 古びた体育館も趣があります。
▼ 飯田美術館の裏側も見たことがなかった。
▲▼ 安富桜はまだ早いが、サンシュの黄色い花が咲
き始めました。
今日の日中の暑さは5月並み、桜の開花も早いか
もしれない。
一日だけの仕事でした。
▲▼ 朝は氷点下の気温なのに、日中は4月の陽気とな
りました。
あちこちで黄梅の花が満開でこれが春の色
▲▼ 黄梅の一番美しい時です。
▲▼ 紅梅も負けません。
ピンクの梅は美しい!
▲▼ もうすぐ黄色、ピンクは真っ盛りになります。
▲▼ 千代と千栄小学校6年生の卒業記念でロケットの
制作・打上のお手伝いに行って来ました。
千代小卒業生4名ですからスイスイです。
▲ 1・2時間目を使っての授業です。
▼ 予定通り完成、校庭で打上準備完了
▲▼ 一人一人夢を語ってもらってカウントダウンに
て発射
一瞬にして100m上空に到達、逆噴射エンジンを
使い本体と分離しパラシュートで回収です。
▲▼ 3・4時間目は千栄小学校、こちらも4名
▲▼ 同様に打上ました。
思いを込めての打上を、大人になっても記憶の
何処かに残っていてくれればいいな。
▲▼ 夕べから孫達が遊びに来ているので、地元の目
白岩を目指して出発です。
陰遊びも楽しいね!
▲ 急峻な山の中をとにかく上に登ります。5歳から
13歳まで協力しながらゆっくり登り40分で登頂
▼ 頂上付近に巨大な岩が目白岩、黒い岩が目の様に
白い部分があるので名が付いたと思いますが、周
りの木々が大きくなって見えないのが残念
▲▼ 素晴らしい景色を見ながらのおにぎりは旨い!
▲▼ 頂上に1時間ほどいて下山しましたが、楽しい
思い出になりました。
▲▼ 一昨日に続き化学工房の片付け作業に参加
大量の材料を昨日は見事に倉庫に収納してくれま
した。
▲▼ 今日は別の倉庫の片付け作業、半日で見事に完了
見違えるような奇麗な倉庫に蘇りました。
かなり使いやすくなります。
▲▼ 竜江の堤防を車で走りましたが、アレチウリの
草原が見事に整備されていました。春になりどの
位のアレチウリが発生するのか見ものです。
水辺の楽校もひっそりとしていました。
▲ 桜の芽も幾分膨らんできました。
▼ 今日はひな祭り、保育園でもひな祭りを祝ったよ
うです。
▲ 3月の暖かな朝、春を感じながらの朝散歩
▼ 裏山の整備最終です。何日もかかって下草を刈り
それを全て下に下ろしました。
▲▼ 我が家の裏山は急斜面、30度以上はあると思い
ますが足で歩くには限界の角度です。
▼ モミジの葉が出てくれば他の植物は生長できま
せん。今シーズンの下刈り作業は完了しました。