上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

上海ライブ2014:宗家姐弟の生家「黄炎培故居」(1)

2014年01月25日 06時00分00秒 | 上海観光
1.「内史第」
黄炎培故居は川沙古鎮歴史文化風貌保護区にあります。入場は無料ですが身分証明書の提示が必要です。
「内史第」は元来清代1859年の挙人内閣中書「沈樹住宅」で、150年以上の歴史があります。

2.壁のレリーフ


建設当時、この地は江蘇省川沙庁城王前街内史第であったことからこの名で呼ばれているようです。
レリーフにはその当時のこの辺りの風景が描かれているようです。

3.入り口の楼門


1991年に大改修が行われ、1992年より一般公開され、2003年より上海市愛国主義教育基地に指定されています。

4.礼拝堂


入り口すぐ左手に小さな礼拝堂があります。
1890年、巡回伝道を終えこの地に宋嘉樹、倪桂珍夫婦が伝道師として赴任し「内史第」の南2階部分「沿街坊」を住居としました。

5.宗家三姉妹


1893年1月に次女宋慶齢、1894年12月に長男宋子文、1897年3月に三女宋美麗が生まれ、1904年まで幼少期を過ごしました。

6.黄炎培住居


黄炎培は1873年この地に生まれ22歳で科挙試験の地方の第一位である「秀才」、25歳で挙人となりこの地で教育家となり32歳以降上海や北京で政治家として活動しました。

7.清代の特徴を色濃く残す「雕花儀門」


正面梁に「華堂映日」と記され、左には「状元遊京城」、右には「状元献宝」、上には「鳳凰と牡丹」が精緻に彫られています。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 IS




上海ライブ2014:川沙公園の「鶴鳴楼」

2014年01月22日 06時00分00秒 | 上海観光
1.川沙公園の「鶴鳴楼」、五層七階建て。湖北省武漢の「黄鶴楼」にも似ています。

2.地下鉄駅からは南門からも入園できますが、北側に正門があります。



3.園内の清波湖は市民の憩いの場所です。



4.江南地方の運河に架かる石橋は、中央を小舟が通れるように丸くなっています。


建築的にも強度があるのでしょうが、造形的にも優美ですね。

5.寺院にある仏塔と違い、古来から軍事的な目的で建築された楼閣は力強いシルエットですね。



6.内部にも入れ、上階までも歩いて登れます。



7.武漢の「黄鶴楼」は三国時代の創建で、水軍の閲兵のために造られたそうですが、伝統的な楼閣建設技術が今に伝承されているのですね。



8.「鶴鳴楼」は鉄筋コンクリート造りで1993年の竣工です。



9.歴史的な意味合いはないようですが、地元の人たちが自慢できる川沙のシンボルですね。


この後、北へ進み「黄炎培故居」を目指します。


撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4 IS

上海ライブ2013:松江区「上海方塔園」

2013年11月18日 06時00分00秒 | 上海観光
2.入り口がいくつかありますが、東門から入りました。


入場料は12元。今ある観光施設の中では珍しいほど安い入場料ですが、10年前は2元でした。

3.園の面積は11.5ヘクタールあるそうです。



4.中国では珍しいかやぶきの東屋。


静かに竹林を鑑賞するための「賞竹亭」です。

5.清代の建築「天姫宮」。



6.祀られているのは「媽祖」。


西暦960年に福建省で生誕したといわれる伝説的な女神です。

7.「照壁」は明代1370年に建てられた松江府城隍廟に在ったものの一部が移築されました。


「狽」という想像上の動物が描かれており、地上のあらゆる物を飲み込み、太陽も飲み込もうとして死んだとされていす。

8.美しい九階建ての「方塔」。



9.別料金5元を払って5階まで上がれます。



10.狭い梯子のような階段ですので、婦人や子供の昇降は無理なようですのでご注意。


一部表面が焼け焦げた梁がありましたが、当時の物がそのまま解体移築され使われているのでしょうか。

11.明代の民家「蘭瑞堂」。


現存する典型的な明代松江の建築だそうで、1984年に移築されました。

12.松江に在籍した明末の学者、「朱舜水」の記念館となっています。


当時の松江は華東地区の文化的拠点だったそうです。

13.彼は清朝成立後明朝再興運動に参加し各地を奔走しましたが、夢破れ日本長崎に亡命し、その後儒学の師として水戸藩に招聘され大日本史の編纂にも貢献しました。


東大農学部内に“朱舜水先生終焉之地”と記された碑があるそうで、三百年前にも日中文化交流があったのですね。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 IS