上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

上海ライブ2014:「パン作り教室」(3)ブランデーリンゴ・パン

2014年03月22日 06時00分00秒 | 生活
1.「ブランデーリンゴ・パン」の出来上がり。

2.使用している小麦粉


漂白タイプのようですが、スーパーやネットでは見かけないブランドです。

3.無塩バター


ニュージーランドからの輸入品ですが、バターの国産メーカーはスーパーでもまだ見かけません。

4.使用するリンゴの準備


Mサイズのリンゴ2個を皮をむき薄く切り、砂糖40gをかけて混ぜておく。
無塩バター10gを上に置き、電子レンジ3分加熱。、混ぜたあと更に2分加熱。

5.使用するブランデー。10年物ですが国産品は100元程度で手に入るそうです。



6.ブランデーを大匙1杯リンゴにかけ混ぜる。


リンゴはよく絞り、キッチンペーパーで水気をとる。生地に均等に広げる。

生地は「高筋粉」200g、「干酵母」2.8gに「砂糖」30g、「塩」3g、「無塩バター」30g、「水」130g、「卵」1個を、
メニュー8「メロンパン」(開始55分後に15分の休止がある)で撹拌、発酵させておく。

7.リンゴを巻き4等分に切る。



8.パン焼き機に切り口を上に向け入れ、「開始」ボタンを押し再開させる。



9.2時間15分で完成です。


早速、自宅へ戻り復習しましょう。

撮影:CANON PowershotS100

つんどく「上海的金枝玉叶」:上海ライブ2014年ダイジェスト(16)

2014年03月21日 06時00分00秒 | 生活
1.この伝記物の日本語翻訳版「上海プリンセス」はアマゾンで買えそうです。

(香港映画で「金枝玉叶」がありますが全くの別物。「金枝玉叶」は「成語」高貴な家庭の子女の意味。)

2.主人公の父親がオーナーだった南京東路の「永安公司」。


悲劇ではありませんが、1998年に90歳で他界した主人公の過酷な運命がちょっとかわいそうな物語ですね。
が、人間の「尊厳」を考えさせる高潔なテーマです。

上海生まれの作者「陳丹燕」女史は人気作家だそうですが中国での評判は不明です。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4L IS

上海ライブ2014:パン作り教室(2)「花巻」

2014年03月19日 06時00分00秒 | 生活
1.中国伝統的点心「花巻:ホワジエン」の出来上がり。

生地に使う「中筋面粉」はスーパーで餃子皮粉として売っていますが、本日は「高筋面粉」と「低筋面粉」を同量混ぜて使用します。

2.今日の「花巻」の具は「みじん切りソーセージ」30gと同じく刻んだ「葱花」30gに「サラダ油」3gと「塩」3g。


ソーセージはベーコンを使用しても良いそうです。

3.パン焼き器のメニュー「餃子皮制作」15分で生地を作り、麺棒で伸ばします。


生地の材料は
「高筋面粉」125g+「低筋面粉」125g
「干酵母」2.5g、「泡打粉」2.5g
「砂糖」15g、「サラダ油」5g「水」140ml

4.伸ばした生地にサラダ油を刷毛で塗り、具を振りかけ生地をきつく巻いて行きます。



5.巻終わった生地の両端を切り8等分します。



6.切った生地の真ん中を切り口と平行に「箸」で押し、両端を下に巻き込みます。



7.蒸し器で15分ほど蒸せば写真1.の通り出来上がり。



撮影:CANON PowershotS100

上海ライブ2014:パン作り教室(1)

2014年03月17日 06時00分00秒 | 生活
1.教室内の全景。メーカーの厨房電気製品が並んでいます。
参加者は10組ほど、右が若い先生。

2.場所は浦東の陸家嘴緑地が南側に見える好立地。



3.出来上がりの各種作品。自由に試食できます。




4.今日制作する2品の内のひとつ「苹果白蘭地(ブランデーリンゴ)」


ちょっと大人の味で、作る前にブランデーを試飲しそう(汗)

撮影:CANON PowershotS100

上海ライブ2014:手作り朝食生活

2014年03月15日 06時00分00秒 | 生活
1.今年購入した日本メーカーのパン焼き器の出来栄え。

最近中国では食品の安全性に関心が高く、食パンの食品添加物もに疑念があるそうです。
自宅マンション1階にあった「ウォルマート」の閉店に伴いパン屋もなくなったので空気清浄機に次いでパン焼き器も購入しました。

2.朝食メニュー


(1)コーヒー豆は日本からの持ち込み
   今では上海でもデパ地下や高級スーパーなどで購入できますが、値段が高く日本の普通品の2倍はします。
(2)ヨーグルト
   以前は「飲むヨーグルト」しかありませんでしたが、 
   日本の「プレーン・ヨーグルト」は最近日本メーカーの国産(中国製)を高級スーパーで初めて見かけました。
   我が家では2年前からヨーグルト・メーカで手作りです。
   最初、ヨーグルト菌は中国友人から分けてもらいましたが、今年からはネット通販で菌を購入しています。
   蜂蜜を加えていますが中国製は良質な製品が比較的安く購入できます。(日本のスーパーでは高級品以外はほとんど中国製)
   以前は日本と同じ「白砂糖」が売っていなかった(グラニュー糖やザラメしかなかった)ので、
   ヨーグルトやグレープフルーツなどにかけるものがなく困っていましたが、最近ではスーパーで購入できます。
   前日にセットし、翌朝にはできます。牛乳1Lパックで3日分できますが、やはり1日目が酸味もなく美味しいです。
(3)食パン
   中国デパートで日本メーカーのパン焼き器を購入しました。(日本メーカーのキャンペーン中)
   19種類のメニューがありますが、懇切丁寧な説明書(中国語・英語)があり、その通りに作れば失敗はありません。
   発酵の関係でしょうが、予約時間が13時間以内なので前日にセットしておけば朝にはパンの焼ける臭いで目が覚めます。
   初回は高級スーパーで「高筋粉(強力粉)」と「発酵菌(イースト菌)」を購入しましたが、
   2回目からはネット(中国Amazon)で注文しました。
   これも1回で3日分は焼けます。
(4)季節のフルーツ
   今はリンゴとキウイ。 
   フルーツも最近は値段が高くなりましたが、質も高くなりました。

日本メーカーの空気清浄機とパン焼き器は人気商品のようです。
人気の理由は健康志向で食品公害や環境汚染に関心が高く、
ネット通販で安全な食材が色々と簡単に手に入るようになったからだと思います。
もちろん、経済的な余裕が出てきたのが一番でしょうね。

健康に直結した毎日食べる食品には気を使いますよね。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4L IS

ただ今「デジタルオーディオ」入門中:上海ライブ2014年ダイジェスト(10)

2014年02月07日 06時00分00秒 | 生活
1.写真のミニステレオは10年ほど前に仕事関係で購入しましたが、カセットテープとMDの録音再生、CD、ラジオの再生が可能です。
当時は語学学習のために購入したつもりですが、ほとんど使っていませんでした。

ネットで調べてみると、最近のオーディオセットはCDすらも使わないで、スマフォや携帯MP3などでネットからのダウンロードが主流のようですね。
しかも部屋のオーディオセットにはブルートゥースかWi-Fiで飛ばす「AirPlay」。

ミニステレオの操作説明書を読んで今初めて分かったのですが、我が家のミニステレオは当時としては先端で、PCと接続してMP3の再生だけができます。
アナログ接続をすればPCからMDに録音もできます。

2.問題は音楽ソースです。


中国の音楽ネットを調べ探し出しました。
ダウンロードは有料(1曲0.8元)ですが、再生だけはタダです。
ダウンロードの課金は銀行振り込みの方法が選べます。Amazonなどと同じように携帯電話にパスワードが贈られる方式です。

さっそく家にあったミニジャックのオーディオケーブルでPCとミニステレオを接続し、余っていたMDに録音に成功しました。
この方法だと、PC側でMP3データのデジタル→アナログ返還が行われ、音声データがMDに録音されますし、音楽の再生時間と同じ録音時間が必要です。

3.やはり、大量に録音し音楽ライブラリーを創るにはMP3のダウンロードが必要です。


MP3ソフトにはSONYのX-アプリを試してみました。音楽CDも作成できて便利です。

これで美しいピアノ曲を聴きながら朝食を頂けるようになりました。
「AirPlay」の構築は帰国してから検討します。

撮影:(1)CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4 IS
   (2)(3)Printscreen

上海のpm2.5:上海ライブ2014年ダイジェスト(7)

2014年01月17日 06時00分00秒 | 生活
1.黄浦江の向こうに万博会場、その向こうに発電所らしい建物から白い水蒸気がたなびいています。

2.本日11時、上海のpm2.5は28で良。


中国ではpm2.5の基準を以下のように定め、全国の汚染状況を毎日ネットでも見れるようななっています。
   50以下:優
 51~100:良
101~150:軽度汚染
151~200:中度汚染
201~300:重度汚染
  301以上:厳重汚染

公正をアピールするためか「米国領事館」の所在地の汚染状況と「米国標準」での評価も見れるようになっています。
日本の基準は35以下が良でアジアで一番厳しいと言われています。

3.24時間と1週間


昨日東風が吹いて今朝は良好のようです。

4.中国全土の汚染状況


地図や都市名で調べることができます。
今日の内陸部「武漢市」の汚染度は310で「厳重汚染」となっています。

昨年一度、上海も300を超えました。
その時は少し先の交差点の信号が見えない状態でした。

南部の有名なリゾート地「海南島」も1月5日には123を記録しています。
山東省威海ではさすがに20台や30台の日が多いですが、風向きの関係でしょうか1月6日と11日に170を超えています。
チベット高原のラサでも毎日ほぼ50前後です。

世界各都市の状況はどうなのでしょうか。

撮影:(1)CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4 IS
   (2)(3)プリントスクリーン


上海ライブ2014:栗より美味い山薬

2014年01月08日 06時00分00秒 | 生活
1.「山薬:シャンヤオ」は中国では山芋のことを指しますが、これは上海でも珍しい丸い山芋です。

中国人の「食」に対する情熱は日本人にはかないません。
先ず、中国では食材の種類が多い。
野菜だけでも日本にはない珍しい野菜があります。
国土が南から北、乾燥地から湿潤な地方と変化に富んでいることも理由でしょう。
野菜や花卉などの多くの植物は「茶」をはじめ中国から「薬草」として日本に伝来したものも多いですね。

2.これは日本でも見かける普通の長芋。


炒め物などで熱するとシャキシャキとして比較的淡白な味ですね。

3.丸い山芋は日本では見たことがありません。



「薬」の字が当てはめられている通り、体にとても良いものなのでしょう。

4.熱すると形が崩れてしまうので、蒸して食べます。


ジャガイモよりは粘りがあり、栗に近い触感と味がある「美味」な山芋です。

皮を剥くのがとても面倒なので、「食」に対する情熱の薄い日本では受け入れられないかもしれませんが。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 IS

上海ライブ2014:下町露店の冬野菜

2014年01月04日 06時00分00秒 | 生活
1.手前に「くわい」が売られています。
上海では「地梨:ディイリー」と言うそうですが、炒め物に他の食材と使われ、シャキシャキした食感が梨のようで美味しさを引き立てます。

2.色彩のきれいな赤大根


食べたことがないですが、中身は白いのでしょうか。

3.塔菜:ターツァイ


炒め物に最適。ちょうどよい歯ご応えの硬さです。

4.香筍:シアンスン


千切りにして炒め物にします。歯応えが良く緑がともきれいです。

5.付近の弄堂。扉が開いていたので、ちょっと失礼して内を覗かせてもらいました。



内庭に水回りがある集合住宅のようです。廃墟のような住宅にも毎日の営みの匂いがします。

撮影:CANON Powershot S100

上海PC事情:上海ライブ2013年ダイジェスト(4)

2013年12月27日 06時00分00秒 | 生活
1.光モデムと無線ラン親機

余りにも回線速度が遅いので今年春に光に変えました。
数年前にここのマンションの住民は、キャンペーンで光に変えた家が多かったそうですが、一つはIPTVを視聴するからでしょう。
工事費と端末代無料でマンションの部屋まで光ケーブルを届けてくれたのですが、結果日本との回線速度の変化はほとんど改善されませんでした。
PC用の回線使用料が月額140元は日本よりも安いと思います。
日本に帰国している間は月額30元で保留されます。

マンション内部が2階建てなので無線ランを設置しています。

2.ノートPC

今年、1kg以下の「軽さ」を優先し、WIN8の「ウルトラブック」を購入し持参しました。
データ移動用に外付けの1TのHDと、バックアップ用に外付けDVDも持って来ています。


日本では家内がSkype専用で使用していますが、上海では1階リビング専用でブログの作成にも使用しています。
少しでもレスポンスが早いかと光モデムとイーサネットで直結しています。(悲)

3.デスクトップ
2009年頃にドスパラで購入した古いPCで、まだXP現役です。
2010年頃、上海に運びマザーボードが対応する最速のCPUとメモリを交換し、HDも1Tを増強しました。


飛行機で運べる限界の重さですが、来年はXPを何とかしなければなりません。
写真データのバックアップ用にも大容量のHDが必要でしたが、最新のCANONの写真編集用のソフトがうまく動きません。
やはり、1枚当たり大容量になった写真データの変換にはCPUのパワーが追い付かないようで、1枚のRAWデータの変換に1分かかります。(悲)

第4世代のCPUを使用するにはマザーボドから交換しなければなりません。
HDとDVD、電源ユニット位しか再利用できませんが、
上海のDIYでパーツの値段を調べましたが、以前と比較し円安で日本よりも割高になります。
USB3.0の付いた最新のケースも入手困難なようです。

試しにWin8を導入しましたが、何とか動くようです。しかし無線ランのUSB子機がWin8非対応で使えないのであきらめました。
日本のデスクトップで使っているWin8対応の無線ラン子機を持参するのを忘れました。(悲)

(悲)が3つも付きましたが、日本の情報を入手したりメールのやり取りや銀行振り込みなど、生活上PCは長期滞在には必需品です。

撮影:
1-2.:CANON PowershotS100

3.:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 IS

上海メモリアル:上海IT事情

2013年04月20日 06時00分00秒 | 生活
自宅では「光」を導入しました。


マンションですが、自室までルーター(左)を引き込んでくれます。(電話基本料月額25元+140元)
1年ほど前にキャンペーンでほとんどの部屋は「ひかり」に切り替えたようです。規格は10Mですが、遅くてブログの更新には苦労します。
別料金で、このルーターからIP-TVを視聴できます。

撮影:EOS5D3+EF24-105mmL f4 IS
   CANON PowerShotS100

上海ナウ:上海マンション事情

2013年04月08日 06時00分00秒 | 生活
都心部の条件の良い土地は少ないので、マンションの値上がりは止まりません。
この新築マンションはもうすぐ売り出しですが、値段は1平米:4万-6万元で、
1戸の面積は45-67平米です。

(地下鉄環状線駅まで1分、公設市場まで2-3分、大型スーパーが隣接の好条件ですが、
内装は無しの所謂スケルトンですので、購入してから自分達で業者に内装工事を発注しなければなりません。)

大卒サラリーマンの月収が5千元前後なので、夫婦合わせた年収でもやっと1平米くらいしか買えません。
こんなマンションが即日完売の理由は・・・・「上海マジック」ですね。

撮影:CANON PowershotS100 ジオラマ風

上海のお土産:革製品

2013年04月01日 06時00分00秒 | 生活
デザインがあまりぱっとしないのが残念ですが、気に入った物を探してご紹介します。

家内が買い物用に左のトートバッグを購入しました。


定価は426元ですが、あまり値引きはしてくれませんでした。

男性用のショルダーです。

色が2色。

カードホルダーとキーホルダー。


カードホルダーを開いたところ。



キーホルダーは前回購入し、上海用に家内が使用しています。


作りは結構しっかりしているようです。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4