![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/87/4eb4d43bcfe2e59c55dfa267afa483c5.jpg)
送迎デッキからは駐機場の色々な航空会社の旅客機が間近に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/52b57fd9158fd38f4f7f9a85a8484a42.jpg)
今日は南風なので、海上から進入し着陸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/eeb5ea05fd631b723dbc083c8a895149.jpg)
今着陸した便がターミナルへ移動して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/d8df590ef3cb022acda0fc9c48f9c8fd.jpg)
ピンクのフジドリームエアラインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/e63bf03387f5b37397ae8c8864227675.jpg)
新潟・静岡や信州松本・名古屋便などに就航しています。
国際線ターミナルは滑走路の反対側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/a68054b4d80431f33673d85567a0d37a.jpg)
無料のターミナルバスを利用して移動します。
タイの旅客機が駐機しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/e2227b130b086efedfd5dd314b0c80a9.jpg)
前回、上海行きでお世話になった大韓航空機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/70286cc073c6971709aafe2905cf97ef.jpg)
たまには、旅行以外でのんびり飛行機を撮影するのもいいですね。
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 L IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/52b57fd9158fd38f4f7f9a85a8484a42.jpg)
今日は南風なので、海上から進入し着陸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/eeb5ea05fd631b723dbc083c8a895149.jpg)
今着陸した便がターミナルへ移動して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/d8df590ef3cb022acda0fc9c48f9c8fd.jpg)
ピンクのフジドリームエアラインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/e63bf03387f5b37397ae8c8864227675.jpg)
新潟・静岡や信州松本・名古屋便などに就航しています。
国際線ターミナルは滑走路の反対側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/a68054b4d80431f33673d85567a0d37a.jpg)
無料のターミナルバスを利用して移動します。
タイの旅客機が駐機しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/e2227b130b086efedfd5dd314b0c80a9.jpg)
前回、上海行きでお世話になった大韓航空機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/70286cc073c6971709aafe2905cf97ef.jpg)
たまには、旅行以外でのんびり飛行機を撮影するのもいいですね。
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmF4 L IS
さすがに日本では遠くまでスッキリし写っていますが北京何かは遠くはかすんで見えないです。
福岡空港はローカル空港ですが、海外便も就航してけっこう便利です。
次回の上海行きは佐賀空港からにしようと検討しています。
ネットで早割が片道1万円以下です。
現在は週3便だけですが、福岡からは佐賀飛行場まで直行バスが出ており、荷物が少なければ便利かもしれません。