上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

芍薬が咲き始めました:中央区舞鶴公園

2012年05月09日 06時07分25秒 | 
アブさん達も開花を待ちわびていたようで、雨上がりの朝は大忙しのようです。


花はまるで美味しいケーキのようですね。


管理事務所でマップを配布していますが、18の品種が記載されています。

マップの写真と位置から「肥後芍薬」のようです。

清楚な白もいいですね。


こちらは「プリマベラ」のようです。


品種毎に次々と咲き始めるようなので、しばらく楽しめそうです。


撮影:CANON PowerShotS100



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーさん)
2012-05-10 09:54:24
芍薬奇麗に咲きましたね。
PowerShotS100クローズアップもよく撮れています。
返信する
ごーさん (haichaolu)
2012-05-10 11:37:26
今日は。
九州では、1年でも一番さわやかな季節を迎えています。
今年は梅に始まり、桜やボタンやシャクヤクの花を撮影できました。
春薔薇も、当地ではそろそろ終わりを迎えています。
S100には結構満足しています。
返信する

コメントを投稿