鉄造阿弥陀如来坐像
10月に行った市内観光ミニツアーにて善明寺の鉄仏の存在を知り
11月3日に実物を見ることができるとのことで出かけました。
歴史祭りのパレードを見て、大國魂神社境内の七五三で賑わう中、
菊花展などを見て善明寺に向かいました。
善明寺から古道を下り高安寺へとさらに足を延ばし、
前回と同じコースで分倍河原駅に着き、サミットで遅い昼食
買い物を済ませ、復路は少し道を変え府中駅へと戻ってきました。
さすが文化の日、空は青くさえわたり、絶好の散策日和でした。
この建物の中に鉄仏は鎮座し、中には入れず外から燦然と輝く
座像と立像を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/fd81e6350f2d222d0f1f90a5d9b52323.jpg)
府中市善明寺にある国の重要文化財(彫刻)
鉄造阿弥陀如来像は高さ178mで現存する鉄仏の中で最大の坐像です。
残念ながら撮影は禁止で関係者が二人で立ち会っていました。
そこに置いてありましたポストカードです。
文字が小さく読みにくいですが説明書きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/d324fe4ff9e55f1639d96b0c97730eba.jpg)
庭の手入れが素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/11f7690d5df47c8757e86689c144f60e.jpg)
見事な瓦飾りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/7bf990821398757b046cfb88fdf80599.jpg)
広い庭には名前のわからない珍しい木が沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/eb89b73df2fa50d8a99232911f011a1b.jpg)
府中の名木百選 善明寺のオリーブ
私たちに語りかける木と緑・・・
後世に伝えたいふるさとの名木
樹高4m 幹回り0.4m 府中市№55号 と銘鈑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/d391f18ef9aa2c322eef45b37025de62.jpg)
紅葉の始まった庭の木々たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/26cd5981b50d5e5130100a3393c3310c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/f34edf15c08d07f1599b207a280f8d13.jpg)
10月に行った市内観光ミニツアーにて善明寺の鉄仏の存在を知り
11月3日に実物を見ることができるとのことで出かけました。
歴史祭りのパレードを見て、大國魂神社境内の七五三で賑わう中、
菊花展などを見て善明寺に向かいました。
善明寺から古道を下り高安寺へとさらに足を延ばし、
前回と同じコースで分倍河原駅に着き、サミットで遅い昼食
買い物を済ませ、復路は少し道を変え府中駅へと戻ってきました。
さすが文化の日、空は青くさえわたり、絶好の散策日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/e362721c028f11c8ac19fbe4647aa2d7.jpg)
座像と立像を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/fd81e6350f2d222d0f1f90a5d9b52323.jpg)
府中市善明寺にある国の重要文化財(彫刻)
鉄造阿弥陀如来像は高さ178mで現存する鉄仏の中で最大の坐像です。
残念ながら撮影は禁止で関係者が二人で立ち会っていました。
そこに置いてありましたポストカードです。
文字が小さく読みにくいですが説明書きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/d324fe4ff9e55f1639d96b0c97730eba.jpg)
庭の手入れが素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/11f7690d5df47c8757e86689c144f60e.jpg)
見事な瓦飾りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/7bf990821398757b046cfb88fdf80599.jpg)
広い庭には名前のわからない珍しい木が沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/eb89b73df2fa50d8a99232911f011a1b.jpg)
府中の名木百選 善明寺のオリーブ
私たちに語りかける木と緑・・・
後世に伝えたいふるさとの名木
樹高4m 幹回り0.4m 府中市№55号 と銘鈑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/d391f18ef9aa2c322eef45b37025de62.jpg)
紅葉の始まった庭の木々たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/26cd5981b50d5e5130100a3393c3310c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/f34edf15c08d07f1599b207a280f8d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/75129c44a43778ee8c959bce4d252414.jpg)