あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

早春の山野草を求めて ②

2014-03-31 | 花・山野草
昨日の続きです。
ハナネコノメのそばに
コチャルメルソウが咲いていました。
よく見ないと見落とすくらい目立たない花でした。
目がなれてあたりを見回すとあちこちにありました。

山地の谷沿いに生え、花の形が面白く、
5つの萼の間から羽状に裂けた花弁が出ている。
名前の由来は、開いた果実の形が、
楽器のチャルメラに似ていることからのとのようです。




少し下ったところにネコノメソウも咲いていました。
ネコノメソウ(猫の目草)ユキノシタ科
名前の由来は、裂開した果実が猫の目のように見えることから。