1月8日~17日まで開催されている「ふるさと祭り東京」へ今年も12日に行ってきました。
日本のまつり・故郷の味と題しまさに「祭食兼備」と言うだけあって盛大なものでした。
色々なゾーンからなり「にぎわい市」では日本各地からの故郷の味の饗宴。
とても全部は回りきれないくらいイベントの数も多かった。
お祭ひろばでは日本各地の祭が集結し、日替わりで披露しています。
12日は仙台のすずめ踊り、天草市の牛深ハイヤ踊り、ゆるキャラ大集合、
能代市の能代七夕天空の不夜城、など見てきました。
会期の後半は秋田の竿灯まつり、青森ねぶたまつり、高円寺阿波踊りなどで盛り上がりそうです。
ふるさとステージでは故郷の伝統芸能や地域ゆかりのアーティストによるライブパフォーマンスなどが楽しめます
ご当地の美味しい食物や飲み物アイスクリームなどそれぞれの味を満喫し、
写真や動画も撮りながらお祭を楽しんできました。
会場入り口

会場内


会場内の飾り
青森三社祭

青森

能代市・天空の不夜城



東京都府中市出展
東京都は他に大多摩観光連盟・東京都商工会連合会名dが出展していました

ゆるキャラコーナーでは各地のゆるキャラと写真を撮ったり握手などしていました

稲城なしのすけ

会場内では大画面で映し出されています

出入りの通路にて

日本のまつり・故郷の味と題しまさに「祭食兼備」と言うだけあって盛大なものでした。
色々なゾーンからなり「にぎわい市」では日本各地からの故郷の味の饗宴。
とても全部は回りきれないくらいイベントの数も多かった。
お祭ひろばでは日本各地の祭が集結し、日替わりで披露しています。
12日は仙台のすずめ踊り、天草市の牛深ハイヤ踊り、ゆるキャラ大集合、
能代市の能代七夕天空の不夜城、など見てきました。
会期の後半は秋田の竿灯まつり、青森ねぶたまつり、高円寺阿波踊りなどで盛り上がりそうです。
ふるさとステージでは故郷の伝統芸能や地域ゆかりのアーティストによるライブパフォーマンスなどが楽しめます
ご当地の美味しい食物や飲み物アイスクリームなどそれぞれの味を満喫し、
写真や動画も撮りながらお祭を楽しんできました。
会場入り口

会場内


会場内の飾り
青森三社祭

青森

能代市・天空の不夜城



東京都府中市出展
東京都は他に大多摩観光連盟・東京都商工会連合会名dが出展していました

ゆるキャラコーナーでは各地のゆるキャラと写真を撮ったり握手などしていました

稲城なしのすけ

会場内では大画面で映し出されています

出入りの通路にて
