毎年8月頃咲いていたカラスウリの花が今年は早くも枯れかかっていました。
本来なら真っ白で綺麗なレースの糸状に細裂しているのが見られたのだが・・・
もう花も黄色みをおび大分落ちていました。
今年は咲く時期がみな早まってきていて旬が読めなかったものが多い。
楕円形の果実の朱赤がみらる秋が楽しみ。
カラスウリ(烏瓜) ウリ科
別名:タマズサ
名前の由来:樹上に長く残る果実をカラスが残した、とする説など。
山地や藪などに生えるつる性の多年草
茎は巻きひげで他物に巻きつく
日中の花の様子
同じようだが糸状の違いが面白かった




日暮れ前午後6:57
やはり夜のほうが綺麗です

本来なら真っ白で綺麗なレースの糸状に細裂しているのが見られたのだが・・・
もう花も黄色みをおび大分落ちていました。
今年は咲く時期がみな早まってきていて旬が読めなかったものが多い。
楕円形の果実の朱赤がみらる秋が楽しみ。
カラスウリ(烏瓜) ウリ科
別名:タマズサ
名前の由来:樹上に長く残る果実をカラスが残した、とする説など。
山地や藪などに生えるつる性の多年草
茎は巻きひげで他物に巻きつく
日中の花の様子
同じようだが糸状の違いが面白かった




日暮れ前午後6:57
やはり夜のほうが綺麗です
