地元を愉しも・タマケン
多摩・武蔵野検定マスター1級検定を中央大学で受けてきました。
今年初めての1級検定なのでどのような問題が出るのか検討がつかず
来年に目標を置きためしに受けてみました。
2級が受かり1年という時があったにもかかわらず、
テキストも読まず一夜漬けもしないで試験に臨んだ。
出来るわけがない。
論述式問題では一番難しい題を選んでしまったとのこと。
府中出身の川崎平右衛門についての論述だったが、
言葉は出て来ない漢字は書けないで情けなくなった。
出身は府中の押立村なのだが、その押立が出ない、
11館ある文化センターを順に頭のなかで数えていっても
押立だけが出てこない。心の中でお馬鹿さんに笑っちゃいました。
最後の方になってやっと出てきましたが・・・
歴史のまち、府中をもっと知らなきゃと反省。
江戸町奉行の大岡忠相のすけの字が出てこない。
南町奉行と書いてしまったり、余計なことを書き
肝心なことが出てこない始末。
テレビで時代劇の見過ぎ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
機会あるごとに紹介された名所旧跡に出かけ、
実際に見聞したことが少しでも役立ち、
これから残された時間に活用出来たらいいなと思いました。
まぁそんなわけで今年は気楽に考えて楽しんできました。
来年は兎年、自分の干支でもあるし、来年へジャンプ。
帰りに高幡不動駅で途中下車して、高幡不動堂のライトアップや
紅葉の美しさにしばし見とれながら夜景を写してきました。
いつも行っていたお蕎麦屋さんが代替わりして
お店も近代的にリニューアルされていました。
締めに美味しいおそばを食べ、長かった1年、短い一日が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/ca12dd73a3fe2afd3477fbeb978495f9.jpg)
試験会場の中央大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/19c4a44b2622d8592ae37721d58c93ef.jpg)
高幡不動へ行く途中歩道に描かれている絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/3a78542738a773e762f7f3f555eef0a6.jpg)
高幡不動尊入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/ad0ebfab07cc6db894a1d6319830eae6.jpg)
五重の塔のライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/a8bb56a0e56fbbddaaa112f5f97d0e77.jpg)
多摩・武蔵野検定マスター1級検定を中央大学で受けてきました。
今年初めての1級検定なのでどのような問題が出るのか検討がつかず
来年に目標を置きためしに受けてみました。
2級が受かり1年という時があったにもかかわらず、
テキストも読まず一夜漬けもしないで試験に臨んだ。
出来るわけがない。
論述式問題では一番難しい題を選んでしまったとのこと。
府中出身の川崎平右衛門についての論述だったが、
言葉は出て来ない漢字は書けないで情けなくなった。
出身は府中の押立村なのだが、その押立が出ない、
11館ある文化センターを順に頭のなかで数えていっても
押立だけが出てこない。心の中でお馬鹿さんに笑っちゃいました。
最後の方になってやっと出てきましたが・・・
歴史のまち、府中をもっと知らなきゃと反省。
江戸町奉行の大岡忠相のすけの字が出てこない。
南町奉行と書いてしまったり、余計なことを書き
肝心なことが出てこない始末。
テレビで時代劇の見過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
機会あるごとに紹介された名所旧跡に出かけ、
実際に見聞したことが少しでも役立ち、
これから残された時間に活用出来たらいいなと思いました。
まぁそんなわけで今年は気楽に考えて楽しんできました。
来年は兎年、自分の干支でもあるし、来年へジャンプ。
帰りに高幡不動駅で途中下車して、高幡不動堂のライトアップや
紅葉の美しさにしばし見とれながら夜景を写してきました。
いつも行っていたお蕎麦屋さんが代替わりして
お店も近代的にリニューアルされていました。
締めに美味しいおそばを食べ、長かった1年、短い一日が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/ca12dd73a3fe2afd3477fbeb978495f9.jpg)
試験会場の中央大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/19c4a44b2622d8592ae37721d58c93ef.jpg)
高幡不動へ行く途中歩道に描かれている絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/3a78542738a773e762f7f3f555eef0a6.jpg)
高幡不動尊入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/ad0ebfab07cc6db894a1d6319830eae6.jpg)
五重の塔のライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/a8bb56a0e56fbbddaaa112f5f97d0e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/ceb0d8be65f1f5ea5c3c9b74a97bb4ef.jpg)