私が通っている教室
60代美女のみどころ
カレンダー
2011年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
あきこさん/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
dolce/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
あきこさん/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
夢子/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
みのこ/ほのぼのカレンダー 湯通し器 ひなあられ |
あきこさん/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
みのこ/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
あきこさん/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
みのこ/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
あきこさん/二層式洗濯機届く 昭和のネガ バリカンスキカット 魔法瓶 |
最新のトラックバック
ブックマーク
まつPC教室 |
My Favorites
おつまみ 映画 観劇 |
「音楽の部屋」
著作権フリー |
プロフィール
goo ID | |
hanabusa_001![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
コーラス、お料理、パソコン、ゴルフ、健康マージャンを楽しんでいます |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
恐竜博と上野動物園
7日夕方、山手線の上野駅に着いたら雷と激しい雨に見舞われた。
急な雨で夏休みの子供さんの家族連れも立ち往生されていました。
恐竜博会場には出かけず、次女と新宿方面へ引き返し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/7f7ded0ace5a57fe2dcd27e8acf464b9.jpg)
新宿のデパートで次女のデザインバックを見てあれこれほめながら食堂で休憩をし、ご馳走になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/918626c24fc03988fd845dedf7497cd0.jpg)
翌日の8日には国立科学博物館に入るまで、孫と炎天下1時間いやもっと並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/5c738960aaae1fe1e8d6ac8853e93361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/c2a3f2c5b9cd736abcfcdda183074882.jpg)
2時間近く会場内で見学、恐竜界人気の「トリケラトプスとティラノサウルスの対決」をCG映像で見ました。
迫力満点で生きているかのようでした。
月曜日なのに館内どこも「超満員御礼並み」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/4dcf3bf132ae23466d24b1da4caac4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/caa0d23897b7ed1cf1a89aebb9b66ed7.jpg)
孫と二人、この日の費用はおよそ7千円です。
夏休みのお子様連れの方を思うとため息が出てしまいます。
恐竜博を出て、「上野動物園」に向かいましたが、月曜日のため「夏休み中でも休園」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/c4b319d09b66a8f9eb0a984edd38ea05.jpg)
7日の日曜日午前中は、お仲間の3人でゴルフの70球練習(冬140球)です。
ゴルフ練習場の事務所の外壁に生った「ごうや」をそれぞれがいただき、
○さんが豆腐と卵と豚肉とで上手にお料理されたのをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/1214115a95d6123d409bfd1883c059db.jpg)
急な雨で夏休みの子供さんの家族連れも立ち往生されていました。
恐竜博会場には出かけず、次女と新宿方面へ引き返し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/7f7ded0ace5a57fe2dcd27e8acf464b9.jpg)
新宿のデパートで次女のデザインバックを見てあれこれほめながら食堂で休憩をし、ご馳走になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/918626c24fc03988fd845dedf7497cd0.jpg)
翌日の8日には国立科学博物館に入るまで、孫と炎天下1時間いやもっと並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/5c738960aaae1fe1e8d6ac8853e93361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/c2a3f2c5b9cd736abcfcdda183074882.jpg)
2時間近く会場内で見学、恐竜界人気の「トリケラトプスとティラノサウルスの対決」をCG映像で見ました。
迫力満点で生きているかのようでした。
月曜日なのに館内どこも「超満員御礼並み」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/4dcf3bf132ae23466d24b1da4caac4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/caa0d23897b7ed1cf1a89aebb9b66ed7.jpg)
孫と二人、この日の費用はおよそ7千円です。
夏休みのお子様連れの方を思うとため息が出てしまいます。
恐竜博を出て、「上野動物園」に向かいましたが、月曜日のため「夏休み中でも休園」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/c4b319d09b66a8f9eb0a984edd38ea05.jpg)
7日の日曜日午前中は、お仲間の3人でゴルフの70球練習(冬140球)です。
ゴルフ練習場の事務所の外壁に生った「ごうや」をそれぞれがいただき、
○さんが豆腐と卵と豚肉とで上手にお料理されたのをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/1214115a95d6123d409bfd1883c059db.jpg)
コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )