浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮  

どら焼きのジャンボサイズを長男が会社から持ち帰った。会社の同僚が長い時間並んで買ったようだ。我が家では4等分しました。
「お赤飯をいただいた」と長女が、続いて会社から帰宅した。
「お母さん、○○がお正月に風邪をひいて来られなかったから、夕方来るのでおせち料理を作ってあげて、買い物手伝うから」と長男。かまぼこと伊達巻は残りがあり、手荒れの手を気にしながら作りました。風邪ひき後の○○に酢だことくらげをすすめていて、気が気でなかった。電気コンロで、お雑煮用のおもちを丁寧に焼く長男。


赤白黄色~♪、どの花観てもきれいだね~♪ お正月用に飾りました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« お年賀状の2... 下北沢の白い... »
 
コメント
 
 
 
大変遅くなりました (dolce)
2025-01-08 18:58:59
お正月からブログの不具合でなかなか投稿できませんでした。
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

風邪のためにお正月に来られなかったお嫁さんのために
おせち料理を作ってあげるあきこさんは
本当にお優しいお姑さんですね~☆

見習わなければ!
 
 
 
新年 (あきこさん)
2025-01-10 18:08:04
dolceさん
ご家族さんでおにぎやかなお正月をお過ごしされ、よかったですね。
今年もお願いいたします

ブログの編集方法は以前のように簡単だといいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。