私が通っている教室
60代美女のみどころ
お料理教室の春の戸外活動 平成18年4月30日(日)
平成15年に完成 広さ1.5ヘクタールのみさと(箕郷)芝桜公園です。
長峰自然公園の満開の桜と八重桜をお花見しました。
沼田城の本丸と二の丸跡の200本のソメイヨシノの咲く下を16名で散策。
上州 水沢うどんにまいたけてんぷらつきの昼食、
伊香保グリーン牧場で手品とシープドッグショウを見て
犬の羊飼いさながらの見事さと羊の毛刈りショウにも拍手しました。
おみやげも沢山。(クリックください)
満開に驚く二人のお若いお仲間
カーソルをゆっくりのせクリックしてください
長峰自然公園の満開の桜と八重桜をお花見しました。
沼田城の本丸と二の丸跡の200本のソメイヨシノの咲く下を16名で散策。
上州 水沢うどんにまいたけてんぷらつきの昼食、
伊香保グリーン牧場で手品とシープドッグショウを見て
犬の羊飼いさながらの見事さと羊の毛刈りショウにも拍手しました。
おみやげも沢山。(クリックください)
満開に驚く二人のお若いお仲間
カーソルをゆっくりのせクリックしてください
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
地方の季節のおいしいもの色々 4月25日(火)曇り
午前中指定のたけのこ入りと明記の宅配便が、横浜から届きました。
大きいのは、46センチ2500グラム 41センチ2000グラム 37センチ2000グラム
大きなお鍋の27センチと28センチで大きくざく切りして、1時間あく取り茹でました。
さらに、1時間を味付けしながら、油揚げ4枚で仕上げ、電器釜で炊き込みました。2時間半を要しました。
神戸のプリン 誠に美味なり 是をプディングと云う
JRアシヤ 素朴で愛らしいお菓子 それがイタリアン・ドルチェ
広島の夏みかん400~430グラムと待ちに待った三陸のわかめ
クリック画像です。 たけのこ料理の過程をごらんください
大きいのは、46センチ2500グラム 41センチ2000グラム 37センチ2000グラム
大きなお鍋の27センチと28センチで大きくざく切りして、1時間あく取り茹でました。
さらに、1時間を味付けしながら、油揚げ4枚で仕上げ、電器釜で炊き込みました。2時間半を要しました。
神戸のプリン 誠に美味なり 是をプディングと云う
JRアシヤ 素朴で愛らしいお菓子 それがイタリアン・ドルチェ
広島の夏みかん400~430グラムと待ちに待った三陸のわかめ
クリック画像です。 たけのこ料理の過程をごらんください
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
浮間ヶ原のさくら草の観賞 平成18年4月18日(火)
江戸時代 江戸の徳川家康は、浮間ヶ原に鷹狩りに出た折り、
さくら草(プリムラ)にひかれました。
大名・旗本が、栽培を始め、町民に広まりました。
荒川の工事により減少し、地元の愛好者によって現在に至っているようです。
新宿から18分 210円で行きました。
前日いただいた長ネギ入り陣屋せんべい持参で鳩を見ながら休憩しました。
氷川神社で農家の方から1鉢700円で原種を買い求め、
浮間舟渡駅近くでランチしました。
ゆっくりカーソルを当て、クリックしてください。
さくら草(プリムラ)にひかれました。
大名・旗本が、栽培を始め、町民に広まりました。
荒川の工事により減少し、地元の愛好者によって現在に至っているようです。
新宿から18分 210円で行きました。
前日いただいた長ネギ入り陣屋せんべい持参で鳩を見ながら休憩しました。
氷川神社で農家の方から1鉢700円で原種を買い求め、
浮間舟渡駅近くでランチしました。
ゆっくりカーソルを当て、クリックしてください。
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
4月のお料理会 平成18年4月16日(日)
そぼ降る雨~ 夜霧の雨~
今日は、代々木上原駅近くの会館で18名参加のお料理会です。
自宅から15分ほど足早に向かう途中、デジカメを忘れたことに気が付き、
会館に到着後、荷物を置いて自宅に戻り、デジカメ片手に会館へ急ぎました。
先輩の445さんは、もうエプロンを掛けてとりかかっておられました。
メニュー 豚肉の黄金焼き さつまいものレモン煮他です。
昼食 (今日から200円)玉子どんぶり はんぺんの汁物他です。
カーソルで3箇所の文字をお読みください。
左上・下ゆっくりクリックされ、おいしいお料理の数々をご覧ください。
今日は、代々木上原駅近くの会館で18名参加のお料理会です。
自宅から15分ほど足早に向かう途中、デジカメを忘れたことに気が付き、
会館に到着後、荷物を置いて自宅に戻り、デジカメ片手に会館へ急ぎました。
先輩の445さんは、もうエプロンを掛けてとりかかっておられました。
メニュー 豚肉の黄金焼き さつまいものレモン煮他です。
昼食 (今日から200円)玉子どんぶり はんぺんの汁物他です。
カーソルで3箇所の文字をお読みください。
左上・下ゆっくりクリックされ、おいしいお料理の数々をご覧ください。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
いかのおみやげ 平成18年4月13日(木)
我が家と長屋の夫の弟の部屋から、
ここ2~3日に灯りが、もれてませんでした。
いつものように趣味の釣りに大島へ出かけていたようで、
35センチもある足の短いいか2はいをもらいました。
早速さばき、おさしみと焼きいかにしました。
焼きいかには、果実酒が、合いました。
クリックで焼きいか仕上がりです
ここ2~3日に灯りが、もれてませんでした。
いつものように趣味の釣りに大島へ出かけていたようで、
35センチもある足の短いいか2はいをもらいました。
早速さばき、おさしみと焼きいかにしました。
焼きいかには、果実酒が、合いました。
クリックで焼きいか仕上がりです
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
曇りの今日の一日 平成18年4月10日(月)
ラジオを聞きながら、2~3回袖を通したシャツをリフォームしました。
出来上がった頃にお料理の会のKさん(パソナコン塾松原の先輩)より台湾からのおみやげをいただきました。
お茶は、渋みや苦味や刺激性もなく安心して飲用ください、と。
花粉症の季節にぴったりの漢方薬蜂蜜入りと私にラッキーな贈り物です。
右2点クリックして
リフォームの作品の3才スモッグと美味しい漢方薬蜂蜜入りをご覧ください。
台湾の天仁名茶 八仙羅漢果
出来上がった頃にお料理の会のKさん(パソナコン塾松原の先輩)より台湾からのおみやげをいただきました。
お茶は、渋みや苦味や刺激性もなく安心して飲用ください、と。
花粉症の季節にぴったりの漢方薬蜂蜜入りと私にラッキーな贈り物です。
右2点クリックして
リフォームの作品の3才スモッグと美味しい漢方薬蜂蜜入りをご覧ください。
台湾の天仁名茶 八仙羅漢果
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
東京国立近代美術館 鑑賞 4月3日(月)
ブログ先輩のマークス氏のお勧めの藤田嗣治展に行きました。
お天気上々、強風も吹き荒れ、
桜のお花もパラパラと散る姿が、痛々しい感じに思えました。
モディリアニに影響された絵の2人の女に興味が、わきました。
あの長い顔です。
工芸館の入り口のモニメント からみあった柱
藤田画伯の素晴らしい絵画の鑑賞後、私も練習を再開してみました。
ご近所のAさんのチユーリップのきれいなこと。
(カーソルで浮き出る文字)
お天気上々、強風も吹き荒れ、
桜のお花もパラパラと散る姿が、痛々しい感じに思えました。
モディリアニに影響された絵の2人の女に興味が、わきました。
あの長い顔です。
工芸館の入り口のモニメント からみあった柱
藤田画伯の素晴らしい絵画の鑑賞後、私も練習を再開してみました。
ご近所のAさんのチユーリップのきれいなこと。
(カーソルで浮き出る文字)
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )