私が通っている教室
60代美女のみどころ
シルバーウイーク
2台の車を出し、長女の運転と長男の運転で(家族7人)お墓参りに行きました。
烏山の寺町にあるお寺には、それぞれお墓参りに来られる方への
住職さんの訴えたいとされるお心を感じました。
↓ 「物事は当事者よりも、ハタから見ている方が気が楽な分、
いろいろ見えてくるものである」 住職さんより
Yahoo JAPANより
9人の若侍たちが上役である次席家老黒藤らの汚職について密談していると、
椿三十郎という浪人が現れる。
密談を盗み聞きしていた三十郎は陰謀の黒幕を見抜き、
室戸半兵衛率いる悪者の手先から若侍たちを逃がす。
この春から猛練習に励んでいたコーラス(混声)も終わり、
この秋のもの寂しさをより感じています。 (クリック画)
10月のきたざわ祭りにむけ、コーラス(女声)の練習も始まりました。
ポエムさんに刺激されて、外国の画像遊びです。
烏山の寺町にあるお寺には、それぞれお墓参りに来られる方への
住職さんの訴えたいとされるお心を感じました。
↓ 「物事は当事者よりも、ハタから見ている方が気が楽な分、
いろいろ見えてくるものである」 住職さんより
Yahoo JAPANより
9人の若侍たちが上役である次席家老黒藤らの汚職について密談していると、
椿三十郎という浪人が現れる。
密談を盗み聞きしていた三十郎は陰謀の黒幕を見抜き、
室戸半兵衛率いる悪者の手先から若侍たちを逃がす。
この春から猛練習に励んでいたコーラス(混声)も終わり、
この秋のもの寂しさをより感じています。 (クリック画)
10月のきたざわ祭りにむけ、コーラス(女声)の練習も始まりました。
ポエムさんに刺激されて、外国の画像遊びです。
コメント ( 30 ) | Trackback ( 0 )
徳島のすだちでさんまを味わう
秋になるとさんまがおいしくなります。そして人恋しくもなります。
クラス会(4時間)のお料理です。卒業から48年の月日が流れました。
何度目かのクラス会ですが、回数を忘れました。
2年後もこの飯田橋の同じ会場で、開かれる予定です。
ゴルフ教室の日と重なり、残念ながら二次会には出られませんでした。
1年の時の親友 Hさんから、そっといただきました。
清水の抹茶お菓子 「抹茶ふくみ」と切手 「清水からの富士山」です。
蕨市へ嫁がれたNさんからは、全員へ地球にやさしい「アクリルたわし」のおみやげです。
Sakuraさん 参考(丸い玉の枠)
クラス会(4時間)のお料理です。卒業から48年の月日が流れました。
何度目かのクラス会ですが、回数を忘れました。
2年後もこの飯田橋の同じ会場で、開かれる予定です。
ゴルフ教室の日と重なり、残念ながら二次会には出られませんでした。
1年の時の親友 Hさんから、そっといただきました。
清水の抹茶お菓子 「抹茶ふくみ」と切手 「清水からの富士山」です。
蕨市へ嫁がれたNさんからは、全員へ地球にやさしい「アクリルたわし」のおみやげです。
Sakuraさん 参考(丸い玉の枠)
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
お祭り
今年も秋祭りの季節がやってきました。
夏がぶり返したような恵まれたお天気です。
四五睦会(4丁目5丁目)100人位の人たちが、代わる代わるにお神輿を担ぎます。
八幡さままで出向くと過去には、毎年のように他の町会の
「木の実ナナさん」のお神輿を担ぐ姿をお見かけしました。
Sakuraさん 参考 (小さい画へオンマウスです)
夏がぶり返したような恵まれたお天気です。
四五睦会(4丁目5丁目)100人位の人たちが、代わる代わるにお神輿を担ぎます。
八幡さままで出向くと過去には、毎年のように他の町会の
「木の実ナナさん」のお神輿を担ぐ姿をお見かけしました。
|
|
Sakuraさん 参考 (小さい画へオンマウスです)
コメント ( 28 ) | Trackback ( 0 )
秋を「里むすめ」と「浜ぶどう」で味わう
<
↑ どんぐり さん 参考
9月5日から6日はこの地域のお祭りです。
夕方には、お仲間さんとおみこしの休憩どころのお手伝いです。
秋の実りを徳島県里浦の鳴門金時「里むすめ」の甘いおいしさで味わいました。
横浜市旭区今宿南町の「はまぶどう」は、栽培の難しい種ありぶどうです。
甘さに横浜の香りがします。
※ コメントを受け取らないように設定されております。
↑ どんぐり さん 参考
9月5日から6日はこの地域のお祭りです。
夕方には、お仲間さんとおみこしの休憩どころのお手伝いです。
秋の実りを徳島県里浦の鳴門金時「里むすめ」の甘いおいしさで味わいました。
横浜市旭区今宿南町の「はまぶどう」は、栽培の難しい種ありぶどうです。
甘さに横浜の香りがします。
※ コメントを受け取らないように設定されております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )