私が通っている教室
60代美女のみどころ
佃煮とひとめぼれ米の丼もの
次女家族からのお中元の佃煮を、佃煮丼として晩ごはんにいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/9f231ac15f41c08a653687fbacfb3191.jpg)
仙台産米のひとめぼれとの相性がいい~賞味期限切れ前の紅ショウガを添えた。亡き母は90歳でこの世を去ったが、86歳まで92歳の父の生存中迄の日々の3食を用意していた。「佃煮を絶えず用意して置いてあげればよかった」と我が身を重ねてみて、佃煮の良さ思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/4b37a1d3b0aa55a63322689279e9c926.jpg)
紫蘇ジュースは2L内、家族の誰も飲む気配がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/b31eb9bae3082c08c767c9f0e5615737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/96bcc832f4e985bc62744f79db66270e.png)
金物の品質が少し描写されているかな~中学3年生の次女の作品は33年ほど前。(高校受験のための絵画の教材にと、アルミのごはん蒸し器を地元の金物やさんで買う)使い道の良い丸いごはん蒸し器ばかりを使用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/c636de47c361ff82e52380483be2b9a7.jpg)
するめの安い時期がありました。毎日のようにあぶって、子供たちにも食べさせていました。我が家ではこの30年位は見かけません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/7f4786daf797e17757253998ae1fac09.jpg)
ありがとうございます
8月1日のアクセス数 リアルタイム解析 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 357 訪問者数 135
順位: 14,680位 / 2834682 ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/9f231ac15f41c08a653687fbacfb3191.jpg)
仙台産米のひとめぼれとの相性がいい~賞味期限切れ前の紅ショウガを添えた。亡き母は90歳でこの世を去ったが、86歳まで92歳の父の生存中迄の日々の3食を用意していた。「佃煮を絶えず用意して置いてあげればよかった」と我が身を重ねてみて、佃煮の良さ思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/4b37a1d3b0aa55a63322689279e9c926.jpg)
紫蘇ジュースは2L内、家族の誰も飲む気配がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/b31eb9bae3082c08c767c9f0e5615737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/96bcc832f4e985bc62744f79db66270e.png)
金物の品質が少し描写されているかな~中学3年生の次女の作品は33年ほど前。(高校受験のための絵画の教材にと、アルミのごはん蒸し器を地元の金物やさんで買う)使い道の良い丸いごはん蒸し器ばかりを使用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/c636de47c361ff82e52380483be2b9a7.jpg)
するめの安い時期がありました。毎日のようにあぶって、子供たちにも食べさせていました。我が家ではこの30年位は見かけません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/7f4786daf797e17757253998ae1fac09.jpg)
ありがとうございます
8月1日のアクセス数 リアルタイム解析 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 357 訪問者数 135
順位: 14,680位 / 2834682 ブログ中
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
金属のバケツ アルミの鍋 姑の土瓶
南側の物置のほんの少しの断捨離をした。昭和の次女の描いた絵画が、100枚はないがでてきた。中学3年から高校2年の絵が、14才の孫のいいお手本になりそう。美術系の高校1年の孫に見せたら、興味深々、「欲しい」と言う。
この孫の母親の33年前の描いた絵を処分しなくて、よかった~ほんとによかった~
新宿の京王デパートで買い求めた片手鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/cafb1832a8a57c072d55b8cf2d46efb2.jpg)
亡き姑の土瓶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/65090c7f150bd108b51fcdb3526faf32.jpg)
金属のバケツは、外の水道の所に置いてあるのと違うので、高校で描いたのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/785c12cb969d001d8839cfc06506be80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
お一人さまの晩ごはんは、伊勢丹ストアで調達し、楽ちん食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/6cd53f137b58430022eb98ec439da8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/3cffacd406455b92fc7dea610f1dac62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
近所の和子さんから「黄色の花が咲いていないミョウガをちょうだい」と言われたが、花の咲いていないミヨウガがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/a21c2f991dc822312618f657f4a76b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「おばあちゃん、シソジュースが飲みたい」との注文に答え作り飲ませたが、お酢と砂糖の分量の加減が前回と同じでなかった。グラスの三分の二を飲み残したので、次回には注文はないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/efefdf39e514726a5ab7975f76e4f11d.jpg)
この孫の母親の33年前の描いた絵を処分しなくて、よかった~ほんとによかった~
新宿の京王デパートで買い求めた片手鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/cafb1832a8a57c072d55b8cf2d46efb2.jpg)
亡き姑の土瓶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/65090c7f150bd108b51fcdb3526faf32.jpg)
金属のバケツは、外の水道の所に置いてあるのと違うので、高校で描いたのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/785c12cb969d001d8839cfc06506be80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
お一人さまの晩ごはんは、伊勢丹ストアで調達し、楽ちん食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/6cd53f137b58430022eb98ec439da8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/3cffacd406455b92fc7dea610f1dac62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
近所の和子さんから「黄色の花が咲いていないミョウガをちょうだい」と言われたが、花の咲いていないミヨウガがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/a21c2f991dc822312618f657f4a76b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「おばあちゃん、シソジュースが飲みたい」との注文に答え作り飲ませたが、お酢と砂糖の分量の加減が前回と同じでなかった。グラスの三分の二を飲み残したので、次回には注文はないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/efefdf39e514726a5ab7975f76e4f11d.jpg)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
アルプス白馬の雷鳥の卵 沖縄黒糖パイ
朝早くから玄関のドアの開く音がした。テーブルの上の本に挟んだ長女のメモをみつけた。アルプス白馬へ3泊4日の登山、いいね~羨ましい~若いっていいね、、
退社後の音楽バンド練習後に我が家へ帰宅した長男。塾教室の後の14才の孫を私に預けて、飲み会から深夜帰宅した次女、すぐ後に山女の長女の帰宅と、3人の大人になった我が子供たちが深夜の1時過ぎに我が家をにぎわす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/85379f3b6883971dcb8d2c1433fd5bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/81afc846eee939c028c2bc35369a1bd0.jpg)
買い物をしたままの品を洗面所に並べて置く。「キシリトールの封を開けていい?」と14才の孫が気に入ったらしく言う。歯磨き後に欲しかったのだ、洗面台からこの品が次女の親子と翌日には姿を消した~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/f3c34fa66d1763e7b106039a29b42a45.jpg)
「沖縄へ家族の3人で行ったの、おみやげ~」と次女、長女も加わり4人で甘いものがいっぱい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/c37c894990e8b7bf5b33bfe80f2e7309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/6b910b329f89ae5407db74ac6950dd26.jpg)
ピーマンの肉詰めスープを5人の朝食用に作りました。7ヶで70Gです。100均で追加用の土も忘れずに用意しました。キュウリの重さは130Gで、なかなか立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/996d881b836f0df514916f904f8e7c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/5382d8e2b56755f6cd646f7619e7d98a.jpg)
家の中の嵐が去り、静かになった。晩ごはんの食欲のわかない長女と二人、何を食べようかな~
退社後の音楽バンド練習後に我が家へ帰宅した長男。塾教室の後の14才の孫を私に預けて、飲み会から深夜帰宅した次女、すぐ後に山女の長女の帰宅と、3人の大人になった我が子供たちが深夜の1時過ぎに我が家をにぎわす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/85379f3b6883971dcb8d2c1433fd5bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/81afc846eee939c028c2bc35369a1bd0.jpg)
買い物をしたままの品を洗面所に並べて置く。「キシリトールの封を開けていい?」と14才の孫が気に入ったらしく言う。歯磨き後に欲しかったのだ、洗面台からこの品が次女の親子と翌日には姿を消した~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/f3c34fa66d1763e7b106039a29b42a45.jpg)
「沖縄へ家族の3人で行ったの、おみやげ~」と次女、長女も加わり4人で甘いものがいっぱい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/c37c894990e8b7bf5b33bfe80f2e7309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/6b910b329f89ae5407db74ac6950dd26.jpg)
ピーマンの肉詰めスープを5人の朝食用に作りました。7ヶで70Gです。100均で追加用の土も忘れずに用意しました。キュウリの重さは130Gで、なかなか立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/996d881b836f0df514916f904f8e7c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/5382d8e2b56755f6cd646f7619e7d98a.jpg)
家の中の嵐が去り、静かになった。晩ごはんの食欲のわかない長女と二人、何を食べようかな~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
蜂の巣 シソジュース LEXMARKプリンター
余りの暑さに2階への上がった廊下に面した掃出し窓の雨戸を少し下げた。ほんの少しではあるが太陽の熱を防げられそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/4077b953c3d507989708399a8306efab.jpg)
ベランダに布団をかかえ、頭を雨戸のシャッターへ思い切りにぶつけたため、何かが落ちた。蜂の巣がからからに乾いて蜂はいなそう。小さな蜂の巣が家の南側へいくつもできた頃もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/55d7c80d83f711432b6c871c738658bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
プリンター&スキャナーとコンパクトデジタルオーディオを処分した。きれいに正確にスキャンをしてくれるすぐれものなのだが、プリンターのインクの購入がわかりづらくて面倒なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/2521392891981506ad952dbd103e7ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/7d45497c6d4516d1cbe35dd586d9c1db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/b9813ce264e883b270857fe54c54face.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
青ジソと紫蘇が雑草のように家の周りに生えたので、250Gでジュースを作った。砂糖とお酢は250CCにしたが、200CCでよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/bf34d1bfdeb27cce2e2516ee7bae02fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/829b72d38a905c31d8da5c1ad0a6c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/36c7937cedca0fb91712cbac5be2baa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
9才の孫を昨晩から預かり、夕方の6時過ぎにママの帰宅で二人して帰って行った。一人で本を読んだりママからの宿題を済ませたり、パソコンをのぞいたりと時間が瞬く間に過ぎていった。(最近になりおばあちゃんの手を借りることがなくなった。キュウリとピーマンの収穫を楽しませたかったが)
成城石井が駅前に店開きをしたので、セイロン紅茶を買った。三分の二をママに持ち帰ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/4077b953c3d507989708399a8306efab.jpg)
ベランダに布団をかかえ、頭を雨戸のシャッターへ思い切りにぶつけたため、何かが落ちた。蜂の巣がからからに乾いて蜂はいなそう。小さな蜂の巣が家の南側へいくつもできた頃もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/55d7c80d83f711432b6c871c738658bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
プリンター&スキャナーとコンパクトデジタルオーディオを処分した。きれいに正確にスキャンをしてくれるすぐれものなのだが、プリンターのインクの購入がわかりづらくて面倒なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/2521392891981506ad952dbd103e7ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/7d45497c6d4516d1cbe35dd586d9c1db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/b9813ce264e883b270857fe54c54face.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
青ジソと紫蘇が雑草のように家の周りに生えたので、250Gでジュースを作った。砂糖とお酢は250CCにしたが、200CCでよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/bf34d1bfdeb27cce2e2516ee7bae02fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/829b72d38a905c31d8da5c1ad0a6c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/36c7937cedca0fb91712cbac5be2baa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
9才の孫を昨晩から預かり、夕方の6時過ぎにママの帰宅で二人して帰って行った。一人で本を読んだりママからの宿題を済ませたり、パソコンをのぞいたりと時間が瞬く間に過ぎていった。(最近になりおばあちゃんの手を借りることがなくなった。キュウリとピーマンの収穫を楽しませたかったが)
成城石井が駅前に店開きをしたので、セイロン紅茶を買った。三分の二をママに持ち帰ってもらった。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
SCHWINN自転車 ピーマンとキュウリとミョウガ おはぎ
SCHWINN自転車を長男が20代の頃から使用していた。30代になり所帯を持ち、我が家へ来た時には、渋谷と下北沢への何かにつけての用事で乗っていたが、10年位は乗った姿を見たことが無い。雨ざらし状態のこの自転車(外国製のブランド)は、長男の許可をもらい処分することにした。躊躇するが、、、家の前へ出して置いたら「いい自転車ですね」と、前の家のご主人さまが植木に水まきをされながらおっしゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/a3cd2baf658dd2fb873eefbf985419e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/262aec45af9e32d76c3d58b8c85105ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/f47a87d5d71ad1451cfa1d55af1d70b3.jpg)
夏の家庭栽培にキュウリは欠かせないが、ピーマンも加え正解だった。形は悪いが、テレビ放映では「沢山の収穫ができる」とプロの話し、期待できそう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/5382fbc49504f435a136f639af3a9238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/7e52067db078824a587142d57027e027.jpg)
「おばあちゃん、おはぎが食べたい」と9才の孫に言われた。缶詰ともち米を買いものに加えた。おはぎはいつでもおいしいと思う。若い頃には小豆で何度か手作りをしたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/1efebd0bd0f89785c1cb7d4a54b7b3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/84dccfd811c0fa3473706a534a65155d.jpg)
「ジーンズを処分して」と、長男が脱いだズボンを置いて行った。体重の増加でウエスト寸法に狂いが生じたのだ。傷んでいない~9才の孫にと、軽く洗濯をしてから少し大き目の10才用サイズに裁断をしたが、はくかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/44dd16f80dc979f9e8387e4827f282ae.jpg)
近所の親友の和子さんが道路近くのチャイムを、ピンポンと押され我が家の散らかっている室内へ入られた。遅い朝食後の10時頃から夕方の4時頃まで、共通のお友達の痴呆のことなどの話が昼食をせずにてんこもり、痴呆の年齢がこちらにも近づいてきたと感じずにはいられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/0313a110bcc2c0c285c6cc73e3523174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/a3cd2baf658dd2fb873eefbf985419e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/262aec45af9e32d76c3d58b8c85105ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/f47a87d5d71ad1451cfa1d55af1d70b3.jpg)
夏の家庭栽培にキュウリは欠かせないが、ピーマンも加え正解だった。形は悪いが、テレビ放映では「沢山の収穫ができる」とプロの話し、期待できそう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/5382fbc49504f435a136f639af3a9238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/7e52067db078824a587142d57027e027.jpg)
「おばあちゃん、おはぎが食べたい」と9才の孫に言われた。缶詰ともち米を買いものに加えた。おはぎはいつでもおいしいと思う。若い頃には小豆で何度か手作りをしたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/1efebd0bd0f89785c1cb7d4a54b7b3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/84dccfd811c0fa3473706a534a65155d.jpg)
「ジーンズを処分して」と、長男が脱いだズボンを置いて行った。体重の増加でウエスト寸法に狂いが生じたのだ。傷んでいない~9才の孫にと、軽く洗濯をしてから少し大き目の10才用サイズに裁断をしたが、はくかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/44dd16f80dc979f9e8387e4827f282ae.jpg)
近所の親友の和子さんが道路近くのチャイムを、ピンポンと押され我が家の散らかっている室内へ入られた。遅い朝食後の10時頃から夕方の4時頃まで、共通のお友達の痴呆のことなどの話が昼食をせずにてんこもり、痴呆の年齢がこちらにも近づいてきたと感じずにはいられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/0313a110bcc2c0c285c6cc73e3523174.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
福島のミスピーチ バス用ヘャーキャッチャー メダカ用の氷
福島のミスピーチは、どの部分も甘くておいしい~3つを買いました。きれいに皮をむいてカットして冷凍庫へ2~3分入れてから食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/6b46d39de5fa931f90336879b1591076.jpg)
歯科医院の帰りに寄り道をしてシマチユーで、バス用排水口のフタを買いました。503円は高価です。100均にも置いてありそうな気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/881fa9dad569322be9eb3b4f9b0622aa.jpg)
メダカの水槽の水がお湯のようです。日に何度か冷蔵庫の氷を入れます。ペットの世話に手をかけたらきりがありません。この5月から6月に生まれた楊貴妃と紅帝メダカの小が30匹ほど元気に泳いでいます。この1年を冷たい水中でも泳ぎまくった親のオスが、最近に死にました。死に至る様子が頭から離れられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/b63c5dd86a18549f11ce53f8706b1f90.jpg)
キュウリの収穫量が去年ほどでないと嘆きましたが、意外とできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/3050fc4a8cc87f3f906c4490ab5c0641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/b2d17d96a618820ced7574716f050a07.jpg)
ブライダルベールは鉢入りが枯れて見る影もありません。こぼれダネからの葉を集めて、ボトルの水に挿してみました。根が揃って出てきたら、鉢に植えようと思います。一鉢は欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/e3ddac01d3a8950183dd40ed18da0206.jpg)
ありがとうございます
7月22日のアクセス数 リアルタイム解析 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 331 訪問者数 103
順位: 18,183位 / 2,833,227 ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/6b46d39de5fa931f90336879b1591076.jpg)
歯科医院の帰りに寄り道をしてシマチユーで、バス用排水口のフタを買いました。503円は高価です。100均にも置いてありそうな気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/881fa9dad569322be9eb3b4f9b0622aa.jpg)
メダカの水槽の水がお湯のようです。日に何度か冷蔵庫の氷を入れます。ペットの世話に手をかけたらきりがありません。この5月から6月に生まれた楊貴妃と紅帝メダカの小が30匹ほど元気に泳いでいます。この1年を冷たい水中でも泳ぎまくった親のオスが、最近に死にました。死に至る様子が頭から離れられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/b63c5dd86a18549f11ce53f8706b1f90.jpg)
キュウリの収穫量が去年ほどでないと嘆きましたが、意外とできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/3050fc4a8cc87f3f906c4490ab5c0641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/b2d17d96a618820ced7574716f050a07.jpg)
ブライダルベールは鉢入りが枯れて見る影もありません。こぼれダネからの葉を集めて、ボトルの水に挿してみました。根が揃って出てきたら、鉢に植えようと思います。一鉢は欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/e3ddac01d3a8950183dd40ed18da0206.jpg)
ありがとうございます
7月22日のアクセス数 リアルタイム解析 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 331 訪問者数 103
順位: 18,183位 / 2,833,227 ブログ中
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
エアコンのリモコン送信機の電池の寿命 たらこ
エアコンは1階に3基、2階には4基のを新築当時から買い替えをしていない。居住人数が減り絶えず使用する部屋も限られる。しかし使用する時もある。リモコンの電池の寿命が気にかかり、商店街の電気屋さんで買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/be539a5f769d0c592f7b54f51aca2e50.jpg)
コンビニで私用の氷とごぼうサラダを買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/4faaabb6aad3a727116e7841e12920d9.jpg)
孫を預るついでにその家族も来る。孫用のジュースとたらこも買う。長男が「いいたらこだね」と、おいしそうなごぼうサラダを口に入れながら珍しく言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/6797b18f6c2da39a2f949912969b9d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/b1bd36c1d514eed3638392674ae89eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/ef5eef7c8228f57ca53f3b238842ebb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
アサガオの種を蒔く時期を逃した。こぼれ種で1本出た。貴重~だが期待していない白色かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/874d9aa1d184292fe3c38b45c9c55ae2.jpg)
ありがとうございます
7月17日のアクセス数 リアルタイム解析 クセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 317 訪問者数 155
順位: 11,193位 / 2,832,552 ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/be539a5f769d0c592f7b54f51aca2e50.jpg)
コンビニで私用の氷とごぼうサラダを買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/4faaabb6aad3a727116e7841e12920d9.jpg)
孫を預るついでにその家族も来る。孫用のジュースとたらこも買う。長男が「いいたらこだね」と、おいしそうなごぼうサラダを口に入れながら珍しく言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/6797b18f6c2da39a2f949912969b9d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/b1bd36c1d514eed3638392674ae89eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/ef5eef7c8228f57ca53f3b238842ebb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
アサガオの種を蒔く時期を逃した。こぼれ種で1本出た。貴重~だが期待していない白色かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/874d9aa1d184292fe3c38b45c9c55ae2.jpg)
ありがとうございます
7月17日のアクセス数 リアルタイム解析 クセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 317 訪問者数 155
順位: 11,193位 / 2,832,552 ブログ中
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
福引券とおたのしみ券を無駄にする
福引券の最終日は14日、せわしなく買い物への支度をした。朝の内は何か当たるといいな、と思い福引券をテーブルの脇へ置いた。買い物袋に入れ忘れ、つかの間の夢は消えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/b2da124dfc92388760b7997ef4cee687.jpg)
台所の引き出しの隅のおたのしみ券の10円券の31枚も出てきた。フイルム時代断捨離しかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/a9bc2a00733e83f98db71cb9ee495fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
9才の孫の収穫のお手伝い用にとそのままにしておいたキュウリとピーマンをハサミで切り取らせた。ピーマンの葉を初めて見たようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/e5f31d4fdbba08127bb522ebba8140c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
「残業だったの、疲れた~何か食べられるものある~」と長女が帰宅した。てんやの天ぷらの1人前の作りたてを買って食べずに待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/53b8796eb9f87475dfd348283bc33416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/cbf2bd83832f3bed2b63d17365271b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/68cc100728d27135d0e45f4633f4202b.jpg)
夕方少し涼しくなる頃に、重い物を含めて買い物をした。長女の朝食用のバナナが殊の外重いと感じる。小松菜の固く茹でたのを自分用のポン酢でおいしそうに口に入れている。(私はポン酢を使わない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/4bd54402d7a969ed54f62c384377b425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/b2da124dfc92388760b7997ef4cee687.jpg)
台所の引き出しの隅のおたのしみ券の10円券の31枚も出てきた。フイルム時代断捨離しかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/a9bc2a00733e83f98db71cb9ee495fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
9才の孫の収穫のお手伝い用にとそのままにしておいたキュウリとピーマンをハサミで切り取らせた。ピーマンの葉を初めて見たようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/e5f31d4fdbba08127bb522ebba8140c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
「残業だったの、疲れた~何か食べられるものある~」と長女が帰宅した。てんやの天ぷらの1人前の作りたてを買って食べずに待っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/53b8796eb9f87475dfd348283bc33416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/cbf2bd83832f3bed2b63d17365271b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/68cc100728d27135d0e45f4633f4202b.jpg)
夕方少し涼しくなる頃に、重い物を含めて買い物をした。長女の朝食用のバナナが殊の外重いと感じる。小松菜の固く茹でたのを自分用のポン酢でおいしそうに口に入れている。(私はポン酢を使わない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/4bd54402d7a969ed54f62c384377b425.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
スポンジホルダー 天丼と天重 50G の玉ねぎ そば店三貴屋
スポンジホルダーの吸盤が甘くなり流しの縁から外れた。長女が間もなく100均で買ってきた。横に長くてスポンジも落ちなくていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/fd62285d42483854c34aacc4b296f684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
「三貴屋(みきや)さんの天丼は田園調布の店の天丼よりもおいしい」と言う長男とその息子とでその店へ出かけた。天丼には2匹のエビがのせてありデパートの味より数段に上と思っていた。天丼と注文をしていたが、出前はいつも天重だったのだ。気付いたのが遅かった。出前の度に金額に応じた割引券を受け取るので、61枚も使わずにためられたが、今さら割引券といっても(305円)使いづらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/e1e26b1c37f22b1bf2d540070ff3e618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/9864a010d480702b2b42b6870731ec6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
歯科医院の帰りには花屋さんに寄らず、買い物をした。100均でトイレの夏用スリッパとクラフトテープを買う。(なぜかスリッパは216円)(なぜかクラフトテープは45mm幅のみ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/861ee8fbb9a889a500f94963dee93fdf.jpg)
暑いので帰りもバス(216円)と決め込んで、重たい買い物をする~(正しくは11日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/e235fb801480c8273a1c316d87d4af8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/f0b6848f9f05c156dc6c11acfa21cb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/65544e7d50971bf5e2183f14da301360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
中学校の同期会を立ち上げたメンバーの都合のついた11人での幹事会の後、居酒屋で飲んだり食べたりと楽しく過ごせた。地元で少しの買い物をして帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/42e1cc88b3e455606ee40173fb608982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/f9561cd5a2d4a8378a54e318307bb793.jpg)
ありがとうございます
7月12日のアクセス数 リアルタイム解析 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 321 訪問者数 173
順位: 8,222位 / 2,831,861 ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/fd62285d42483854c34aacc4b296f684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
「三貴屋(みきや)さんの天丼は田園調布の店の天丼よりもおいしい」と言う長男とその息子とでその店へ出かけた。天丼には2匹のエビがのせてありデパートの味より数段に上と思っていた。天丼と注文をしていたが、出前はいつも天重だったのだ。気付いたのが遅かった。出前の度に金額に応じた割引券を受け取るので、61枚も使わずにためられたが、今さら割引券といっても(305円)使いづらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/e1e26b1c37f22b1bf2d540070ff3e618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/9864a010d480702b2b42b6870731ec6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
歯科医院の帰りには花屋さんに寄らず、買い物をした。100均でトイレの夏用スリッパとクラフトテープを買う。(なぜかスリッパは216円)(なぜかクラフトテープは45mm幅のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/861ee8fbb9a889a500f94963dee93fdf.jpg)
暑いので帰りもバス(216円)と決め込んで、重たい買い物をする~(正しくは11日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/e235fb801480c8273a1c316d87d4af8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/f0b6848f9f05c156dc6c11acfa21cb5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/65544e7d50971bf5e2183f14da301360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
中学校の同期会を立ち上げたメンバーの都合のついた11人での幹事会の後、居酒屋で飲んだり食べたりと楽しく過ごせた。地元で少しの買い物をして帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/42e1cc88b3e455606ee40173fb608982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/f9561cd5a2d4a8378a54e318307bb793.jpg)
ありがとうございます
7月12日のアクセス数 リアルタイム解析 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 321 訪問者数 173
順位: 8,222位 / 2,831,861 ブログ中
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
カサブランカ AGFコーヒーの袋 掛け布団カバー
カサブランカが毎年に同じ場所で咲いてくれます。増えることもない球根は古くとも花が実にきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/f216e683683a27453b9d1f792e2ca1e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
コーヒーは毎朝、2人前を3カップ弱ほど作ります。封の開け方が悪かったりすると粉を飛び散らかせます。長女の好きなAGF は半分だけ開けるようにキリトリセン仕様です。私の好きなUCC は、湿気もよぶ心配のある全開するキリトリセン仕様です。たかがコーヒーの袋ですが、AGF はあっぱれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/17a3f3695174d62e9e74fa41288c175b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/a63d7ad67b640703de3f04e874b3728a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/c341dcd210290f1da7bb0c5b73cf126a.jpg)
レモンバームが増え、雨に当たると広がって歩くのに邪魔になります。ハーブティにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/4f1b7d3e5196625d54d44ae126c8502b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
「ダブルの掛布団カバーを要りませんか」と、次女が持ち込みました。洗濯をして軽くのり付けしてから、敷布団カバーにリメイクを施しました。縫い目をほどいた箇所に、使い古しの40センチのファスナーをペンチで縮めて追加し縫い付けてみました。木綿の布は使い道があるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/2ac7f61a24401183857a44591b9f8d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/04438ee5e5e293af1a69082a1bf265f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/f216e683683a27453b9d1f792e2ca1e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
コーヒーは毎朝、2人前を3カップ弱ほど作ります。封の開け方が悪かったりすると粉を飛び散らかせます。長女の好きなAGF は半分だけ開けるようにキリトリセン仕様です。私の好きなUCC は、湿気もよぶ心配のある全開するキリトリセン仕様です。たかがコーヒーの袋ですが、AGF はあっぱれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/17a3f3695174d62e9e74fa41288c175b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/a63d7ad67b640703de3f04e874b3728a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/c341dcd210290f1da7bb0c5b73cf126a.jpg)
レモンバームが増え、雨に当たると広がって歩くのに邪魔になります。ハーブティにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/4f1b7d3e5196625d54d44ae126c8502b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/511484ca9254bf685814a5a2062ddfea.png)
「ダブルの掛布団カバーを要りませんか」と、次女が持ち込みました。洗濯をして軽くのり付けしてから、敷布団カバーにリメイクを施しました。縫い目をほどいた箇所に、使い古しの40センチのファスナーをペンチで縮めて追加し縫い付けてみました。木綿の布は使い道があるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/2ac7f61a24401183857a44591b9f8d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/04438ee5e5e293af1a69082a1bf265f5.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |