私が通っている教室
60代美女のみどころ
ギャオ 放映
やきもきしながら、番組の放映を待ちました。遅れること20分。
こんなにアップ、恥ずかしいです。
ここをクリックで、みれました。
ここと出たPLAYをクリックしてください。
(下の隠れた4こまアニメもクリックで)
再生中の黒い画面を少し、我慢して待っていて下さい。
ギガジン第1位にランクです。
こんなにアップ、恥ずかしいです。
ここをクリックで、みれました。
ここと出たPLAYをクリックしてください。
(下の隠れた4こまアニメもクリックで)
再生中の黒い画面を少し、我慢して待っていて下さい。
ギガジン第1位にランクです。
コメント ( 27 ) | Trackback ( 0 )
パソコンテレビ ギャオの取材モデルさん5人
< 松原教室の授業風景を取材とのお知らせベルが、 先生から鳴りました。 |
クリックで 授業風景を再現させて、ご覧ください。(上)(下)
ミニアルバムを作りました。 動きの取れない私の座席からの撮影です。
カメラの前での大先輩のtenko-chanさん
無料のギャオ ニュース・ビジネス 8月29日(火)21時30分です。
ユーザーIDとパスワードの登録を無料で即、済みます。
コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
お盆の時期の日比谷公園
(カーソルで説明文字表示)
< > |
霞ヶ関の家庭裁判所の帰り道、日比谷通りは、オフイス街にもかかわらず、お盆の時期は、
車もスムーズに流れています。
せみの大合唱を聞きながら、見上げる空の色もきれいに澄んでいます。
沢山の空いているベンチも寂しそうな姿です。
緑あふれる日比谷公園内のレストラン松本楼(明治36年オープン)で
は、有名なオムライス ハヤシソースかけにしました。
夏目漱石・高村光太郎は、ここを憩いの場所にしたそうです。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
この夏練習中
9月の発表会近くなりました。
ロシアのうたメドレーで、合唱曲の歌詞を暗譜することになりました。
カリンカ・収穫の歌・鶴・ごきげんようの4曲です。
鳥の歌・うみつばめの歌・栄光の架橋 この3曲は、譜面を見ることOKです。平和へのメッセージを込めてです。(カーソルで文字出ます)
コメント ( 25 ) | Trackback ( 0 )