私が通っている教室
60代美女のみどころ
南隣の工事現場から被害 平成の二層式洗濯機と昭和の足踏みミシン
南隣の建設現場が完全に工事が終了したように思われる。我が家の建物の2棟と周辺の駐輪場の屋根を汚したまま何の連絡もない。再三に写真つき書面にて被害状況を工事事務所の現場監督さん宛てへ通知していた。年を越したくなかったが、来年の早い内に区役所のお困りごと相談係へと出向こうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/519d2930e9d2925ac6efb606fa1516eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/47705adc7716078814c98c39ca21ef0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/13ed8cc704c4b22c144f2889e074f709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/9d8419ddfaf9da578cad297d0d7d1855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/19e81eea7dcc37ea14c0dd63b05a4519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
二層式洗濯機の音が大きくなり、脱水部分も瞬間にストップをしなくなった。ヨドバシへ行ったついでに洗濯機売り場へとのぞいてみた。3キロ式が4.5キロとなっていて大き過ぎて中途半端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/8f98f3ce55de8cd8eea1862e438eca2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
白花豆を明日にでも煮られるように、水に冷やした。正月に集まる家族の買い物に加えて、「3日間を我が家で過ごしたい」という長男一家のために買い物も多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/837f0e8e98d4d8833845f306aa4661d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
2年位の前まで使用していたジューキ足踏みミシンの電動式へと変えた部分の接触が不完全なためか動かなくなった。新しいコンピュータミシンと異なり、ボタンホールが簡単に操作できてきれいに仕上がるので捨てがたい。場所をとるが断捨離ついでにとはいかないでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/33b14ad0a2fd3eddb2030abd54f03db2.jpg)
クリスマスケーキの8人分を買ったが、冷蔵庫の中に2人分が残っているので、明日にでもいただこう。大掃除をするでなし、年の瀬のせわしいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/519d2930e9d2925ac6efb606fa1516eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/47705adc7716078814c98c39ca21ef0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/13ed8cc704c4b22c144f2889e074f709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/9d8419ddfaf9da578cad297d0d7d1855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/19e81eea7dcc37ea14c0dd63b05a4519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
二層式洗濯機の音が大きくなり、脱水部分も瞬間にストップをしなくなった。ヨドバシへ行ったついでに洗濯機売り場へとのぞいてみた。3キロ式が4.5キロとなっていて大き過ぎて中途半端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/8f98f3ce55de8cd8eea1862e438eca2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
白花豆を明日にでも煮られるように、水に冷やした。正月に集まる家族の買い物に加えて、「3日間を我が家で過ごしたい」という長男一家のために買い物も多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/837f0e8e98d4d8833845f306aa4661d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
2年位の前まで使用していたジューキ足踏みミシンの電動式へと変えた部分の接触が不完全なためか動かなくなった。新しいコンピュータミシンと異なり、ボタンホールが簡単に操作できてきれいに仕上がるので捨てがたい。場所をとるが断捨離ついでにとはいかないでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/33b14ad0a2fd3eddb2030abd54f03db2.jpg)
クリスマスケーキの8人分を買ったが、冷蔵庫の中に2人分が残っているので、明日にでもいただこう。大掃除をするでなし、年の瀬のせわしいこと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
キャノンインクカートリッジのセット ブルーレット 断舎離後の床
キャノンのプリンターが動かなくなった。3色カラーのカートリッジの残量がなくなったからとわかった。新宿へ飛んで行きました。セットにはL伴の写真用紙がついてきたが、2Lが欲しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/6b2b42eb5e43924657003149f0d8c69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/47c78e56fe4187213c31a2446c59c4a9.jpg)
ブルーレットをここ1年くらい前から、1階と2階のトイレの手洗いに設置しているが、効果が定かではない気がしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/da6f0a99286894e9bea636227dfd00e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
どら焼きの銀座キムラヤは、高価でなくお手頃な値を付けていて企業努力をしていると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/cf78e1234ca292a9e29d3179ab644917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
寝室(出窓付き8畳)とミシン室(出窓付き3畳)への断舎離に5日間を費やした。床面が見えて清々しい~ガスストーブの置き場所も17年前の以前のように確保できそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/fbcbfc16ebeecde804dea0e1010e91e2.jpg)
ありがとうございます
12月29日(日)
11,611位 2,903,145ブログ中
357 PV | 152 UU |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/6b2b42eb5e43924657003149f0d8c69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/47c78e56fe4187213c31a2446c59c4a9.jpg)
ブルーレットをここ1年くらい前から、1階と2階のトイレの手洗いに設置しているが、効果が定かではない気がしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/da6f0a99286894e9bea636227dfd00e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
どら焼きの銀座キムラヤは、高価でなくお手頃な値を付けていて企業努力をしていると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/cf78e1234ca292a9e29d3179ab644917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
寝室(出窓付き8畳)とミシン室(出窓付き3畳)への断舎離に5日間を費やした。床面が見えて清々しい~ガスストーブの置き場所も17年前の以前のように確保できそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/fbcbfc16ebeecde804dea0e1010e91e2.jpg)
ありがとうございます
12月29日(日)
11,611位 2,903,145ブログ中
357 PV | 152 UU |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビンゴゲームの商品はクリスマス系シール 指先なしの手袋は若向き
コーラスの練習後にクリスマス会を21人で楽しみました。詩吟をNさんが上手に披露され、皆の拍手がわきました。「きよしこの夜」をお仲間さん方が横文字で最後まで歌われました。私はというと所々があやふやで、反省しきりです。来年までに練習をしておこうと思いました。(ヒコさんからの注文の我が家の紅茶のポットを忘れずに持参しました)
出席されたお仲間さんより、「靴下と手袋」の若向きをそっといただきました。メダカをいただき飼う楽しみを教えていただいてから、お近づきを深くさせていただいているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/f27faebe75630046ead982799f377322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/ee391bf529c1bf9d3fb7c25396c8de6f.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
オノチャンからいただいたお菓子と、帰宅した長女から「お母さんお菓子~」と勤務先での休憩時のお菓子を渡され、2~3日分のお三時になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/854344c6337a37433cf887cb47fada96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/6299d21fbd179713cb79b27e3fee61bf.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
銀座伊東屋の紙袋いっぱいのはきかけパンストを処分しました。50代まではスカートばかりはいていてパンストが必要でした。今では暑い夏でもスラックスがよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/956d5873e999a5273db665ad5c41aaf9.jpg)
型紙は16才の孫の1才から16才まであり、沢山を処分しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/4b05b0c9f3af062e2512e5450437fa06.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
「白山の郷」へ次女のお姑さんを見舞い、乾燥しているホールで咳き込み、大勢のお年寄りに風邪ひきと間違われないようにと自動販売機へ急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/b26d023092ca6d527374484b4e19d9e3.jpg)
「年賀状は早めに作製したい」と長女へ伝えました。
出席されたお仲間さんより、「靴下と手袋」の若向きをそっといただきました。メダカをいただき飼う楽しみを教えていただいてから、お近づきを深くさせていただいているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/f27faebe75630046ead982799f377322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/ee391bf529c1bf9d3fb7c25396c8de6f.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
オノチャンからいただいたお菓子と、帰宅した長女から「お母さんお菓子~」と勤務先での休憩時のお菓子を渡され、2~3日分のお三時になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/854344c6337a37433cf887cb47fada96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/6299d21fbd179713cb79b27e3fee61bf.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
銀座伊東屋の紙袋いっぱいのはきかけパンストを処分しました。50代まではスカートばかりはいていてパンストが必要でした。今では暑い夏でもスラックスがよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/956d5873e999a5273db665ad5c41aaf9.jpg)
型紙は16才の孫の1才から16才まであり、沢山を処分しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/4b05b0c9f3af062e2512e5450437fa06.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
「白山の郷」へ次女のお姑さんを見舞い、乾燥しているホールで咳き込み、大勢のお年寄りに風邪ひきと間違われないようにと自動販売機へ急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/b26d023092ca6d527374484b4e19d9e3.jpg)
「年賀状は早めに作製したい」と長女へ伝えました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
へいぐん島特産品ひじき 63円の年賀はがき クロッキー帳
「文京特別養護老人ホーム白山の郷」へ家族の6人で行ってきました。二女の姑(87歳)を見舞うためです。小さなケーキのバイキングがありました。職員さん方が手厚いお世話をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/aa441282f0ed52fe3c6e3d653b2b6e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
新宿の百貨店へ、牛肉の(300G×2パック)を買う、寄り道をしてきました。店内は混雑をしていました。留守番の長男が、オノチャンからの贈り物入りの紙手提げを受け取ってくれていました。りんごの4個内の一つを裏返しにして紙袋底へ入れてありました。大好きな国産品のひじきもいただきました。高2の孫のお弁当にも最適そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/676143ead3a4ff822d90404c0258755f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/c09e55c825eeffb77ae3d8d82976cfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/2ab4e3c367f4e1d05113b0960d2ee37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
ジェジェちゃんが、段捨離の中から姿をみせました。やっと日の目を見られるようになりました。(笑)
クロッキー帳がほとんど白紙状態です。絵の勉強をしている孫の二人が使ってくれればいいのですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/d49edd45a4fa1d94f00cc813f5b257f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/cf3b3cb444e82120fd92c31d59ae9b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
年賀はがきを極端に減らし40枚を買いましたが、この枚数内で終えらせたいですが。元旦にはコンビニも休日のようで先はわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/d104c2d99665cecf1db64790ea50871f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/aa441282f0ed52fe3c6e3d653b2b6e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
新宿の百貨店へ、牛肉の(300G×2パック)を買う、寄り道をしてきました。店内は混雑をしていました。留守番の長男が、オノチャンからの贈り物入りの紙手提げを受け取ってくれていました。りんごの4個内の一つを裏返しにして紙袋底へ入れてありました。大好きな国産品のひじきもいただきました。高2の孫のお弁当にも最適そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/676143ead3a4ff822d90404c0258755f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/c09e55c825eeffb77ae3d8d82976cfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/2ab4e3c367f4e1d05113b0960d2ee37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
ジェジェちゃんが、段捨離の中から姿をみせました。やっと日の目を見られるようになりました。(笑)
クロッキー帳がほとんど白紙状態です。絵の勉強をしている孫の二人が使ってくれればいいのですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/d49edd45a4fa1d94f00cc813f5b257f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/cf3b3cb444e82120fd92c31d59ae9b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
年賀はがきを極端に減らし40枚を買いましたが、この枚数内で終えらせたいですが。元旦にはコンビニも休日のようで先はわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/d104c2d99665cecf1db64790ea50871f.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クリスマス用小物入れ 洗濯ばさみ付き物干し 少しの断捨離
クリスマス用の布地の小物入れがでてきた。手作りのかごの中へサイズがぴったり収まる。断捨離を少しばかり手始めたら、まだ使えそうな色々なものがみつかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/4a0e68551e0decc32163f44657fc2b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/d27771d38d3c1d2fbb08c00a96f4f5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
洗濯の小物干しが壊れかかっていたため使いづらかった。納戸の奥から子育て時のものがでてきた。早速使いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/221fa9ff15048062b1b5d21a97f8a6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/0d0f5ef36e86f5ffa6b82f10a5fe6ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
非常用の貴重品袋もでてきたが、不燃なので使いたいが空き巣に入られた場合にはどうだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/d42169fc5ff2c5962c985f23c9845b9a.jpg)
箪笥の上の衣装箱は中身と共に半分に減らしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/89b3fd856f58a4a757a8c4c91b3ed3f2.jpg)
ありがとうございます
12月21日(土)
12,530 位 2,901,989 ブログ中
304 PV | 143 UU |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/4a0e68551e0decc32163f44657fc2b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/d27771d38d3c1d2fbb08c00a96f4f5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
洗濯の小物干しが壊れかかっていたため使いづらかった。納戸の奥から子育て時のものがでてきた。早速使いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/221fa9ff15048062b1b5d21a97f8a6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/0d0f5ef36e86f5ffa6b82f10a5fe6ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
非常用の貴重品袋もでてきたが、不燃なので使いたいが空き巣に入られた場合にはどうだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/d42169fc5ff2c5962c985f23c9845b9a.jpg)
箪笥の上の衣装箱は中身と共に半分に減らしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/89b3fd856f58a4a757a8c4c91b3ed3f2.jpg)
ありがとうございます
12月21日(土)
12,530 位 2,901,989 ブログ中
304 PV | 143 UU |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
かのこ模様の手ぬぐい 資生堂化粧品の3品 針箱
手ぬぐいの昭和の30年代ものが、整理ダンスの奥深くから出てきた。熨斗紙付きの新品だがうす茶色に変色していたので、丁寧に洗濯をした。洗濯をしたからといっても使い道が浮かばないでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/edf9708653a4dd2463b193f75a028f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「針箱」と明治生まれの母は言っていた。小学4年生の時にはサマードレスとボレロのセットを縫って着せてくれた時には感動をした。(この時の母は43才位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/1ec79acb71e38afc2987e0bfcbd7236a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
資生堂のクリーム類は、クリームを使用する習慣が若い頃よりない。たまたま購入したが、あのべたつきを好まないでいる。思いつきで買う化粧品はやはり使わないものだと気づかされた。
3人の子育てを終えて、マニュキァを出かける度に付ける時期があった。今では書道のお教室に出かける時だけになった。古いものがビンの中で少し固まってきれいな仕上がりにならない。これらも不燃ごみへと処分する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1f/2ddadadb4bee97380451acf442d99040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/d98a3dbd78cf44bf57aee0aafc5e5867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
中学2年生からメガネをかけて毎日を過ごしている。コンタクトは20代中で、60代からは白内障の手術後も近視のメガネを利用している。処分に躊躇しているメガネも断捨離したいが迷う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/5cfba9a0d262e63dd75463335e3f6ba9.jpg)
コーラスの練習日はクリスマス会も兼ねるので、お楽しみ~「ティポットを持参してね」とヒコさんよりの注文に忘れないようにとメモをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/74b4e5dc680b67a23f13dde2ddc0d7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/edf9708653a4dd2463b193f75a028f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「針箱」と明治生まれの母は言っていた。小学4年生の時にはサマードレスとボレロのセットを縫って着せてくれた時には感動をした。(この時の母は43才位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/1ec79acb71e38afc2987e0bfcbd7236a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
資生堂のクリーム類は、クリームを使用する習慣が若い頃よりない。たまたま購入したが、あのべたつきを好まないでいる。思いつきで買う化粧品はやはり使わないものだと気づかされた。
3人の子育てを終えて、マニュキァを出かける度に付ける時期があった。今では書道のお教室に出かける時だけになった。古いものがビンの中で少し固まってきれいな仕上がりにならない。これらも不燃ごみへと処分する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1f/2ddadadb4bee97380451acf442d99040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/d98a3dbd78cf44bf57aee0aafc5e5867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
中学2年生からメガネをかけて毎日を過ごしている。コンタクトは20代中で、60代からは白内障の手術後も近視のメガネを利用している。処分に躊躇しているメガネも断捨離したいが迷う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/5cfba9a0d262e63dd75463335e3f6ba9.jpg)
コーラスの練習日はクリスマス会も兼ねるので、お楽しみ~「ティポットを持参してね」とヒコさんよりの注文に忘れないようにとメモをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/74b4e5dc680b67a23f13dde2ddc0d7d0.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銀座ダイアナと渋谷マルナン 100均のタッパー スパゲッティ
長男の家族が宿泊する度に、長男とその妻へ仕事先での昼食を簡単に作り持たせる。我が家のタッパーがなくなってきた。長男の妻が察してかまとめて返してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/fbf423b6448ff02788a74c1679fb0965.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
断捨離も5日目に突入、フロァの床板と畳の1畳が見えてきた。数年もの間に着ていない衣類と洋裁の生地を入れていた買い物袋が空になったが、袋とて捨てがたい。昭和のあの時代がよみがえってきた。断捨離とは私にとっては、過去を思い起こすことを消すことになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/67f5b88cc89fcff8359433487b890e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/1ae314cac5b06aea928a9a1699934e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/32fb128aa25f4407ffcdc1e591185571.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
このテーブルナプキンはどこのか思い出せないでいる。「スパゲッティ」というんだね。インデックスファイルは孫の内の一人が使ってくれるといいのだが、使いやすいのを選びながら「100均」で手に入れられるから難しいネ。昭和の30年代の医学辞書も内容はとにかく捨てがたい。3人の子育て時は何かと読んでいたが、医学が日々進歩を遂げているからか飾っているだけになっている~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/cefbfc45f6c3dcc00b56ef1f5726ca6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/facfeec1244927a99e700c5ff8906710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/653f07b8eda8356b396704b38aad3f86.jpg)
「断捨離の部屋のビフォーアフターを写真に収めた?」と長女が言ってきた。正直なところ、写真に納める気持ちが起こらないでいた。
書道の練習を終えてから、「吉祥寺の梅の花」で中学同期生8人の楽しい忘年会が開かれた。(4000円、いいネ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/fbf423b6448ff02788a74c1679fb0965.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
断捨離も5日目に突入、フロァの床板と畳の1畳が見えてきた。数年もの間に着ていない衣類と洋裁の生地を入れていた買い物袋が空になったが、袋とて捨てがたい。昭和のあの時代がよみがえってきた。断捨離とは私にとっては、過去を思い起こすことを消すことになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/67f5b88cc89fcff8359433487b890e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/1ae314cac5b06aea928a9a1699934e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/32fb128aa25f4407ffcdc1e591185571.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
このテーブルナプキンはどこのか思い出せないでいる。「スパゲッティ」というんだね。インデックスファイルは孫の内の一人が使ってくれるといいのだが、使いやすいのを選びながら「100均」で手に入れられるから難しいネ。昭和の30年代の医学辞書も内容はとにかく捨てがたい。3人の子育て時は何かと読んでいたが、医学が日々進歩を遂げているからか飾っているだけになっている~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/cefbfc45f6c3dcc00b56ef1f5726ca6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/facfeec1244927a99e700c5ff8906710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/653f07b8eda8356b396704b38aad3f86.jpg)
「断捨離の部屋のビフォーアフターを写真に収めた?」と長女が言ってきた。正直なところ、写真に納める気持ちが起こらないでいた。
書道の練習を終えてから、「吉祥寺の梅の花」で中学同期生8人の楽しい忘年会が開かれた。(4000円、いいネ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クリスマス・ホーリー ウールの手洗い 断捨離で出てきた賞状
クリスマスの飾りで地元の駅前もにぎやかになりました。下北沢駅前から代沢の町へ入った所の花屋さんで購入をした西洋のひいらぎが、赤い実を付けるのはいつ頃だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/962f81b86fdaa65e001c85be9d43ae19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
断捨離にと8畳の寝室と3畳の和室を少しばかり手をつけ始めました。長男が話していた小学時の書道の賞状と昭和の洗濯バサミと水色のセーターも出てきました。セーターには何か所のしみがあり、糸じつけをしてぬるま湯で洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/e78dd7bb4edd277c37966bfa62d6bf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/52a733e9c3339307edc3ab3855d99709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/7e1b1a903563ca8f87887df9a8ae5e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/ca2502a055f0f20c2ac744f892f3ffe2.jpg)
春まで普段用に着ていた昭和のセーターも手洗いしました。20年以上も着られて毛玉もつかず、こんなお天気には夜までには乾きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/2e2e82d91c121d2e84e69ea13558c588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「京都のお菓子をいただいたわ」と、長女が勤務先から帰宅するなり受け取りました。元同僚からの贈り物のお菓子を開けてみたら、「むらすずめ」兵庫県のお菓子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/fc52275d6a0a9d5d7fb57887be10e51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/0cc0155df3385cf30e2ceaabc0e5ffb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/962f81b86fdaa65e001c85be9d43ae19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
断捨離にと8畳の寝室と3畳の和室を少しばかり手をつけ始めました。長男が話していた小学時の書道の賞状と昭和の洗濯バサミと水色のセーターも出てきました。セーターには何か所のしみがあり、糸じつけをしてぬるま湯で洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/e78dd7bb4edd277c37966bfa62d6bf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/52a733e9c3339307edc3ab3855d99709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/7e1b1a903563ca8f87887df9a8ae5e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/ca2502a055f0f20c2ac744f892f3ffe2.jpg)
春まで普段用に着ていた昭和のセーターも手洗いしました。20年以上も着られて毛玉もつかず、こんなお天気には夜までには乾きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/2e2e82d91c121d2e84e69ea13558c588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「京都のお菓子をいただいたわ」と、長女が勤務先から帰宅するなり受け取りました。元同僚からの贈り物のお菓子を開けてみたら、「むらすずめ」兵庫県のお菓子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/fc52275d6a0a9d5d7fb57887be10e51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/0cc0155df3385cf30e2ceaabc0e5ffb1.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
下北沢一番街 昭和40年有田焼コーヒー碗 洗濯物小物干し
下北沢一番街商店街までリサイクル品を、休日の長女が北沢タウンホール内の区役所へ行くついでに運んでくれました。前日の持ち込み品の精算額510円を足し、穴子の二人分を買いました。長女は穴子弁当とおでんをおいしそうに口へ運んで「大きいあなごね」と言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/73f72d6428f1f2e3ed1c3fd368771f39.jpg)
昭和40年代にいただいた有田焼のコーヒー碗の持ち手を、長女が誤って割ってしまいました。夫の親友のお母さんにいただいたものの5客内の残った最後の品でした。「形あるものは壊れる」と、諦めています、同じものはないかな?不燃ごみへ今朝になって出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/5f8a6c4aa6e2dfca37c623d738943748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/2a01f6306dc73f4151d26fb6c92a8cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
同じ花が新宿京王百貨店の売り場に6000円で並べられています。25年程を玄関の造りつけの飾り棚に飾っていましたが、少し色があせてきたので不燃ごみに出そうと思いました。「飾っているというより置いてあるという感じ」と長女からきつく言われました。(6000円×2個はおしいなぁ、と処分をみおくりました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/291aa86be1c2ea97bf587fb3ca4f7499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
2階の二部屋が17年前より片づけられなかったために、物があふれて床の面がみられなくなっていました。3ヵ所のはきだし窓と出窓とにブラインドをとり付けることになり、さあ大変。業者の作業場所を用意せねばなりません。片づけを始めました。
母が用意してくれた洗濯物の小物干し機を50年余り使用しています。この際に処分をと考えましたが、想い出の何もかも失うようでやめにしました。90歳で亡くなるまで、貧血気味の私を気遣ってもくれてもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/475dcc0e6ef5863c6eb48c24a99906ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/3a6651d8c22db208eef484c61aa526e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/6a7fd4bd2f631daf28255c96939d2b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/73f72d6428f1f2e3ed1c3fd368771f39.jpg)
昭和40年代にいただいた有田焼のコーヒー碗の持ち手を、長女が誤って割ってしまいました。夫の親友のお母さんにいただいたものの5客内の残った最後の品でした。「形あるものは壊れる」と、諦めています、同じものはないかな?不燃ごみへ今朝になって出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/5f8a6c4aa6e2dfca37c623d738943748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/2a01f6306dc73f4151d26fb6c92a8cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
同じ花が新宿京王百貨店の売り場に6000円で並べられています。25年程を玄関の造りつけの飾り棚に飾っていましたが、少し色があせてきたので不燃ごみに出そうと思いました。「飾っているというより置いてあるという感じ」と長女からきつく言われました。(6000円×2個はおしいなぁ、と処分をみおくりました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/291aa86be1c2ea97bf587fb3ca4f7499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
2階の二部屋が17年前より片づけられなかったために、物があふれて床の面がみられなくなっていました。3ヵ所のはきだし窓と出窓とにブラインドをとり付けることになり、さあ大変。業者の作業場所を用意せねばなりません。片づけを始めました。
母が用意してくれた洗濯物の小物干し機を50年余り使用しています。この際に処分をと考えましたが、想い出の何もかも失うようでやめにしました。90歳で亡くなるまで、貧血気味の私を気遣ってもくれてもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/475dcc0e6ef5863c6eb48c24a99906ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/3a6651d8c22db208eef484c61aa526e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/6a7fd4bd2f631daf28255c96939d2b86.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
下北沢駅近くでかりんとう2種を買う セラミックヒーター ゴム手袋
かりんとうの種類が多いことに驚く。下北沢駅近くのスーパーで目についたので買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/cb539bc0e9e3a893cc9ae19be44cac19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
ガスストーブを出しました。扇風機は濡れ雑巾で拭いてから、ビニールをかけて部屋の隅へ片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/33c4623979d13872e19767a394fbb604.jpg)
二層式の洗濯機を使用しているために手袋が必要なのです。手荒れがひどくて部分的に水バンソコウを使い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/bd0688d39e619887e78ff4d58d913edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
次女が持ち込んだ調理器具を長いこと一度も使うことなく、引き出しから出して処分しました。この次女が「鍋つかみの作り置きをちょうだい」と言ってきたので、渡すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/deaecfdcd865fb78b66bcc066ef71427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/61459f488907a1df0ebf2ad8c24bb45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「三越の絵馬てぬぐい」は24年前のものです。5枚もあるのでオノチャンにプレゼントしたいです。オノチャンの所からやってきたゼラニュームがきれいに咲いています。増やして株分けをしたのをオノチャンに返しましたが、咲いているかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/faa75e807cacb413f77d90a2dc2c6f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/c8822f7e01d5a5e6e2dbe2e127630b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/cb539bc0e9e3a893cc9ae19be44cac19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
ガスストーブを出しました。扇風機は濡れ雑巾で拭いてから、ビニールをかけて部屋の隅へ片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/33c4623979d13872e19767a394fbb604.jpg)
二層式の洗濯機を使用しているために手袋が必要なのです。手荒れがひどくて部分的に水バンソコウを使い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/bd0688d39e619887e78ff4d58d913edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
次女が持ち込んだ調理器具を長いこと一度も使うことなく、引き出しから出して処分しました。この次女が「鍋つかみの作り置きをちょうだい」と言ってきたので、渡すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/deaecfdcd865fb78b66bcc066ef71427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/61459f488907a1df0ebf2ad8c24bb45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/0f596e437aa45b3d65f83d186e2bc6fa.jpg)
「三越の絵馬てぬぐい」は24年前のものです。5枚もあるのでオノチャンにプレゼントしたいです。オノチャンの所からやってきたゼラニュームがきれいに咲いています。増やして株分けをしたのをオノチャンに返しましたが、咲いているかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/faa75e807cacb413f77d90a2dc2c6f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/c8822f7e01d5a5e6e2dbe2e127630b1f.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |