私が通っている教室
60代美女のみどころ
カレンダー
2012年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
あきこさん/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
dolce/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
あきこさん/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
夢子/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
みのこ/ほのぼのカレンダー 湯通し器 ひなあられ |
あきこさん/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
みのこ/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
あきこさん/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
みのこ/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
あきこさん/二層式洗濯機届く 昭和のネガ バリカンスキカット 魔法瓶 |
最新のトラックバック
ブックマーク
まつPC教室 |
My Favorites
おつまみ 映画 観劇 |
「音楽の部屋」
著作権フリー |
プロフィール
goo ID | |
hanabusa_001![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
コーラス、お料理、パソコン、ゴルフ、健康マージャンを楽しんでいます |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
八王子で新年会、新宿で買い物
新宿へ出来上がった眼鏡を受け取りに出かけ、高島屋内のハンズとユザワヤへも寄りました。
布地の必要なだけのカットに1時間以上もかかり、夕方遅くなってしまいました。
洋裁をされる若い方の多いことにびっくりさせられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/03d367f1385fd1cc573dc8ce0fce80c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/acde65110a6d9ea4f92980e43d4aa048.jpg)
高島屋内のモデル服に印象深く、私に~もしもの時は~
孫たちの礼装服も用意した方がいいかな~の思いにかられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/7e47f0bee59e5861a91cd936822980dd.jpg)
東京にも少しの雪降りです。
八王子での新年会会場「鶯啼庵」では雪景色を(後ろを振り向きながら、、)見られ
当日当番担当の班のお役目を持ち、コーラスも披露、くじ引きで5番の席はちょっとはずれかな~と感じました。
お料理について、「大根づくしのようね」とどこからか聞こえてきました。
さすがお料理会のメンバーです、私もそう思いましたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/580b64dd2a8de9ea8988ca0f9307db4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/e467a7b4ef41678226a3cc08bdf80595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/5a382682ab232d410162b6abf98b8ea7.jpg)
押入れの中の布地で3枚のエプロンを作り、これも布地の断捨離になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/a3fc08e296d63d97f1adc7c72df613ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/b8116be94a1f6639a5142810a5223656.jpg)
南側の物置からバック2つを断捨離、中味の1足は新品のようですが、10年も未使用ではゴルフ靴2足を思い切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/9b9c2a897c1965ccc15edef16417df84.jpg)
布地の必要なだけのカットに1時間以上もかかり、夕方遅くなってしまいました。
洋裁をされる若い方の多いことにびっくりさせられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/03d367f1385fd1cc573dc8ce0fce80c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/acde65110a6d9ea4f92980e43d4aa048.jpg)
高島屋内のモデル服に印象深く、私に~もしもの時は~
孫たちの礼装服も用意した方がいいかな~の思いにかられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/7e47f0bee59e5861a91cd936822980dd.jpg)
東京にも少しの雪降りです。
八王子での新年会会場「鶯啼庵」では雪景色を(後ろを振り向きながら、、)見られ
当日当番担当の班のお役目を持ち、コーラスも披露、くじ引きで5番の席はちょっとはずれかな~と感じました。
お料理について、「大根づくしのようね」とどこからか聞こえてきました。
さすがお料理会のメンバーです、私もそう思いましたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/580b64dd2a8de9ea8988ca0f9307db4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/e467a7b4ef41678226a3cc08bdf80595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/5a382682ab232d410162b6abf98b8ea7.jpg)
押入れの中の布地で3枚のエプロンを作り、これも布地の断捨離になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/a3fc08e296d63d97f1adc7c72df613ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/b8116be94a1f6639a5142810a5223656.jpg)
南側の物置からバック2つを断捨離、中味の1足は新品のようですが、10年も未使用ではゴルフ靴2足を思い切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/9b9c2a897c1965ccc15edef16417df84.jpg)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )