私が通っている教室
60代美女のみどころ
新宿高島屋 布地 キャノンインク 京王デパ地下 北あかり
神奈川県旭区産のほくほくして美味しいジャガイモ(北海道「北あかり」)が宅急便で到着、長女の親友のお母さんからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/2486842319b73cdec0793151c1bd327d.jpg)
↑ 農作業に欠かせない「夏向きの長ズボン」をお礼にと、その布地を新宿のユザワヤへ出向きサッカーばかり3点を求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/90edddb2ecb1ee50d7e286713f5ed9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/7a09e93741a133f510f8dc0723de177e.jpg)
キャノンのプリンターが調子悪くて何度もクリーニングを繰り返したので、何故かイエローばかりが消耗、イエローのインクタンクを買いにヨドバシにも寄りました。
階段下の電球が昨晩に切れ、これも買うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/84/884879f0afbe351178997a350cc6ef8f.jpg)
デパートの食品売り場では、5時前なのに出来合いのお弁当の値札を下げ始め、長女にと買いました。(夜はご飯の炭水化物はなぜか食べません)
評判のいい「今川焼」は売り場の列に少し並んで、白あんを3つだけ私用に買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/39ff3e3d753c621165366cd89fa8f7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/da7e66c710eb6c5c9138b10641b8a652.jpg)
新宿はどこも渋谷と異なり、人混みがおだやかで歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/253a08b162e631436bf73cc3d2430984.jpg)
甲州街道を越え中野通りを黙々と歩き、花市場へ出かけた際の帰り道、バス通りの街路地で大きな鉢いっぱいはみ出すように咲いていた「オキザリス パープルドレス」をお年を召したご夫婦から、ほんの少しをビニール袋に入れていただきました。
「しおれてダメかなぁ」と思いましたが元気になり、私を喜ばせてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/3667caca0efaa230ed7ef30e61ac7437.jpg)
大きくなって場所をとる「この木~何の木~気になる木~♪」に白い花が咲きました。抜かなくてよかった~(ジュズダマでなかったのだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/14a9001583fee5cf13f774f064a14d28.jpg)
長男の妻がダンスの教室に出向くため、5才の孫を預かりコーラスをお休み、(近くのお仲間に託されて)先輩のHさんよりいただきました。
贅沢な「くるみとじゃこ」、お砂糖と醤油のバランスが良くてとてもおいし~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/ff7eb61990cc3822f3d6e8d36cd908fe.jpg)
おせっちゃんさんの「先日のブログにアップのレース布はどうされましたか?」のお答えの一部は、エプロン (綿レース布製)を2枚縫い上げました。全てがあまりにも高級品の布地なので、秋のクラス会(同期会)用に涼しくなってから「チャイナ服風なブラウス」を何枚か仕立てる予定です。
まず先に急ぎの孫用寝間着のズボンの3枚を縫い上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/fafcdc1583e88056c1ee8c2cdebc5fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/2486842319b73cdec0793151c1bd327d.jpg)
↑ 農作業に欠かせない「夏向きの長ズボン」をお礼にと、その布地を新宿のユザワヤへ出向きサッカーばかり3点を求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/90edddb2ecb1ee50d7e286713f5ed9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/7a09e93741a133f510f8dc0723de177e.jpg)
キャノンのプリンターが調子悪くて何度もクリーニングを繰り返したので、何故かイエローばかりが消耗、イエローのインクタンクを買いにヨドバシにも寄りました。
階段下の電球が昨晩に切れ、これも買うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/84/884879f0afbe351178997a350cc6ef8f.jpg)
デパートの食品売り場では、5時前なのに出来合いのお弁当の値札を下げ始め、長女にと買いました。(夜はご飯の炭水化物はなぜか食べません)
評判のいい「今川焼」は売り場の列に少し並んで、白あんを3つだけ私用に買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/39ff3e3d753c621165366cd89fa8f7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/da7e66c710eb6c5c9138b10641b8a652.jpg)
新宿はどこも渋谷と異なり、人混みがおだやかで歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/253a08b162e631436bf73cc3d2430984.jpg)
甲州街道を越え中野通りを黙々と歩き、花市場へ出かけた際の帰り道、バス通りの街路地で大きな鉢いっぱいはみ出すように咲いていた「オキザリス パープルドレス」をお年を召したご夫婦から、ほんの少しをビニール袋に入れていただきました。
「しおれてダメかなぁ」と思いましたが元気になり、私を喜ばせてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/3667caca0efaa230ed7ef30e61ac7437.jpg)
大きくなって場所をとる「この木~何の木~気になる木~♪」に白い花が咲きました。抜かなくてよかった~(ジュズダマでなかったのだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/14a9001583fee5cf13f774f064a14d28.jpg)
長男の妻がダンスの教室に出向くため、5才の孫を預かりコーラスをお休み、(近くのお仲間に託されて)先輩のHさんよりいただきました。
贅沢な「くるみとじゃこ」、お砂糖と醤油のバランスが良くてとてもおいし~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e8/ff7eb61990cc3822f3d6e8d36cd908fe.jpg)
おせっちゃんさんの「先日のブログにアップのレース布はどうされましたか?」のお答えの一部は、エプロン (綿レース布製)を2枚縫い上げました。全てがあまりにも高級品の布地なので、秋のクラス会(同期会)用に涼しくなってから「チャイナ服風なブラウス」を何枚か仕立てる予定です。
まず先に急ぎの孫用寝間着のズボンの3枚を縫い上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/fafcdc1583e88056c1ee8c2cdebc5fe3.jpg)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )