私が通っている教室
60代美女のみどころ
水色のワルツ他合唱曲の4曲をサロンで披露
あじさいの華やかに咲くこの時期には、町内の会館でコーラスの会のお仲間と出前ごときに歌わせていただけるのです。(白いパンツにアジサイ色のブラウス又はTシャッの衣装と決められていますが、当日には黒っぽいTシャツの姿も~)
60代から70代の会の方々が毎年楽しみにしていらっしゃいます。
5曲を歌い終え、いただくお茶菓子にもお役目の方々のお礼を込められた感謝の気持ちがいっぱい詰められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/02865d1f36298121dd4a724caba91456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/2c4d4421ac85268fe55c2367a9e04ff6.jpg)
翌日には隣町のあじさい会へ、お役目の方々の中には、コーラスの会を退会された4方のお顔がみえます。(水色のワルツ・やまのかなたに・あざみの歌・のばら・夜明けのうた)アルトパート部分を充分に練習を重ねたのでよかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/fef498a7a485905bc72f7267088824bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/9852b9b5554b02a1499f57775312701d.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
次女宅の晩ごはん作りを終え玄関を出る時には、勤務先からの寄り道での買い物をした中におみやげもちやんと予定し持たせてくれます。家に持ち帰ると遅い時間に帰宅した長女が「量が多過ぎる」と判で押したように毎回言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/0a7a22ad9be5b9e73cd6aa81257729c4.jpg)
「あっこちゃんにお渡しして~」と、次女の舅さん(87歳)からのお茶の「狭山茶300G」もいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/616ce2c9d6ab56fb5f8ac110ec5a6a5d.jpg)
ミニクラス会(中学)の連絡メールをいただき、4人へハガキで連絡先は幹事としたお知らせを(差出人は私)作成し、夜11時過ぎにポストへ投函しました。(長女から「こんなに遅くに出かけるのはやめなさい」と言われながらも)
幹事さんのメール「3人さんの出席状況は~」急いで電話で問い合わせ、「皆さんがご出席です」と返信しました。16名の出席にやれやれとホットしたところです。「夏のミニクラス会は12月4日だと思った」には驚きました。歳を重ねる、ということはこういうことなのだ。(この春にはクラス会がありましたので勘違いでしょうかネ)
60代から70代の会の方々が毎年楽しみにしていらっしゃいます。
5曲を歌い終え、いただくお茶菓子にもお役目の方々のお礼を込められた感謝の気持ちがいっぱい詰められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/02865d1f36298121dd4a724caba91456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/2c4d4421ac85268fe55c2367a9e04ff6.jpg)
翌日には隣町のあじさい会へ、お役目の方々の中には、コーラスの会を退会された4方のお顔がみえます。(水色のワルツ・やまのかなたに・あざみの歌・のばら・夜明けのうた)アルトパート部分を充分に練習を重ねたのでよかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/fef498a7a485905bc72f7267088824bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/9852b9b5554b02a1499f57775312701d.jpg)
♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
次女宅の晩ごはん作りを終え玄関を出る時には、勤務先からの寄り道での買い物をした中におみやげもちやんと予定し持たせてくれます。家に持ち帰ると遅い時間に帰宅した長女が「量が多過ぎる」と判で押したように毎回言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/0a7a22ad9be5b9e73cd6aa81257729c4.jpg)
「あっこちゃんにお渡しして~」と、次女の舅さん(87歳)からのお茶の「狭山茶300G」もいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/616ce2c9d6ab56fb5f8ac110ec5a6a5d.jpg)
ミニクラス会(中学)の連絡メールをいただき、4人へハガキで連絡先は幹事としたお知らせを(差出人は私)作成し、夜11時過ぎにポストへ投函しました。(長女から「こんなに遅くに出かけるのはやめなさい」と言われながらも)
幹事さんのメール「3人さんの出席状況は~」急いで電話で問い合わせ、「皆さんがご出席です」と返信しました。16名の出席にやれやれとホットしたところです。「夏のミニクラス会は12月4日だと思った」には驚きました。歳を重ねる、ということはこういうことなのだ。(この春にはクラス会がありましたので勘違いでしょうかネ)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )