新型コロナ感染時期の美容室 花火こげのオーバーブラウス ミョウガ

「三密は避けた方がいいよ」と世間さまは言う。3月13日にカットとカラーを済ませておいた。思い切って商店街の1階の10年以上前に勧められて通ったことのある天井の高い大きな美容室で、シャンプーとカットを済ませた。何枚かある内の見本を持参した。キッチンペーパー使用の従業員さん製のマスクを渡され着用した。感心させられる程の出来栄えに驚いた。作り置きすれば、夏の汗かき時に重宝すると思う。


「おばさん、花火をした時に焼け焦げたオーバーブラウスを直して~~」早速とりかかり出来上がりをお届けした。カズコサンの12才のお孫さんが、玄関で喜んで着てみせてくれた。おばあちゃんとママがミシン操作が簡単にできればなんということないのに~(笑)



我が家の家屋の塗装工事のために、ミョウガの40本程を抜いた。工事は好天気に恵まれ終えられた。



コンビニのセブンイレブンに買い物のある長女が、「デザートがあるわよ」と晩ごはんの後に彼女の冷蔵庫から出してきたあんみつのおいしいこと~「主婦はフツウのあんみつをだいたい買うわね」というお母さんのわ・た・し。

塗装工事のために移動させられたオノチャンよりいただいた花たちの元気なこと~

「買い物はまとめて買う」ことになるべく従う、今日は夕方から外出します。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )