昨夜もハナが、私のVの字に開いた足の間で、スヤスヤ

朝方5時前に壁で、爪研ぎしようとしたのを止めた以降は、また私に寄り添い爆睡してくれたので、私も旦那もゆっくり日曜日の朝を満喫する事が出来ました

今朝は、空気を読める良いネコでした

以前なら、日曜日で、何も用事がない日は、10時11時まで、寝ていたけど、最近は、とっても早起きな2人です

10時半からランジョウカイの練習会があったので、ちゃんと朝食も食べて、気合いを入れて、体調を整え
何せ、旦那が、ランジョウカイに正式に入会する日だからです

そして、初の練習会となれば、気合いも入りますよ
私は、足を壊すんじゃないか、、暑さで倒れるんじゃないかと心配
まぁ、その辺は、素人じゃないから、引き際も分かるだろうし・・・
でもいつも無茶するから、不安は消えませんけど。。。
今日の練習は、いつもの練習会のメニュー5200mのペーラン+1000m×5本
マラソン練習に入っている私は、5200mも4分50秒で、軽くこなし、1000mは、3分40秒で、5本の予定でした。
4分50秒は、JOGペースなので、余裕を持って感想
そして、1000mは、
1本目 3分40秒
100m22秒のイーブンで、走破し、ちょっと体が重たい感じ。
2本目 3分35秒
上げいるつもりはないけど、1本目に刺激が入ったので、徐々に動いて来た
3本目 3分32秒
400m過ぎから、体がグッと動いて来た感じがした
4本目 3分29秒
上げているつもりはないけど、上がっていた
5本目 3分24秒
せっかくココまで、上がって来ているから、29秒以上を目指して走り、ラスト100mで、男性メンバーとのスパート合戦に勝利し、納得の走り&タイムに
今日は、3分40秒で、マラソンを意識した走りを目標にスタートしましたが、思った以上に走れた!!スピード練習的なメニューをしたのも久しぶり。
後半のきつくなった時に足が持つようになったのと、軽い貧血も解消されつつあるみたいです
これは、菅平や飯能の山で、脚力を鍛えた事、少しだけど、長い距離をこなした成果かな


こうやって、やった事が成果となり、実感出来ると益々やる気が出てきますね
旦那ちゃんですが、3000mまで、4分50秒ペースでやり、1000mは、4分08秒と4分10秒だったそうです

100mは、3本やるつもりだったみたいだけど、気持ちでいけなかった・・・と。
今日は、2本で、十分十分
インターバルをやろうと思うようになっただけでも大きな進歩だと思います
旦那もやっぱり実業団、大学で、競技をやっていて、走る事を止めて。
そして、また走り出すまでには、たくさんの時間がかかりました。
それだけ、精神的にも肉体的にも限界まで、やったから、一歩踏み出すまで、大変だった。
その点は、私も気持ちが分かるし、分かってくれる部分なので、助かります

これからランジョウカイに入会したからには、無理せずに少しずつでも練習を積んで、少しでもオナカを凹ましてくれればいいなぁって、、その程度に思ってます
着れるユニホームがあるかしら・・・
帰りは、ホームピックに寄り、ハナの1か月分のご飯を買い、帰宅
石川遼君のゴルフのテレビ放送があったので、旦那が見たかったみたいで。
昼食を食べたあと、私は、2時間昼寝をしましたが、旦那は、男子ゴルフ見て、女子ゴルフ見て、大忙しだったよう
夕飯は、旦那が、ちょっと前から、『コロッケ作って。コロッケ』と言ってたので、時間がある今夜、ようやく作れました
普通のやつとチーズが入ったやつ
今日、使ったじゃがいもやお私の父さんが、趣味の畑で作ったじゃがいもだったので、美味しさ100倍でした

光義お父さん、ありがとう
さて、明日から、また1週間の始まり
早速、バイト
会社
練習
家事とフル活動の一日なので、寝れる時は、しっかり体を休めて、労ってあげますか
旦那もハナもリビングで、寝ちゃった

≪ハナ、夜景をバックに爆睡
≫



朝方5時前に壁で、爪研ぎしようとしたのを止めた以降は、また私に寄り添い爆睡してくれたので、私も旦那もゆっくり日曜日の朝を満喫する事が出来ました


今朝は、空気を読める良いネコでした


以前なら、日曜日で、何も用事がない日は、10時11時まで、寝ていたけど、最近は、とっても早起きな2人です


10時半からランジョウカイの練習会があったので、ちゃんと朝食も食べて、気合いを入れて、体調を整え
何せ、旦那が、ランジョウカイに正式に入会する日だからです


そして、初の練習会となれば、気合いも入りますよ
私は、足を壊すんじゃないか、、暑さで倒れるんじゃないかと心配
まぁ、その辺は、素人じゃないから、引き際も分かるだろうし・・・
でもいつも無茶するから、不安は消えませんけど。。。
今日の練習は、いつもの練習会のメニュー5200mのペーラン+1000m×5本

マラソン練習に入っている私は、5200mも4分50秒で、軽くこなし、1000mは、3分40秒で、5本の予定でした。
4分50秒は、JOGペースなので、余裕を持って感想

そして、1000mは、
1本目 3分40秒
100m22秒のイーブンで、走破し、ちょっと体が重たい感じ。
2本目 3分35秒
上げいるつもりはないけど、1本目に刺激が入ったので、徐々に動いて来た
3本目 3分32秒
400m過ぎから、体がグッと動いて来た感じがした
4本目 3分29秒
上げているつもりはないけど、上がっていた
5本目 3分24秒
せっかくココまで、上がって来ているから、29秒以上を目指して走り、ラスト100mで、男性メンバーとのスパート合戦に勝利し、納得の走り&タイムに
今日は、3分40秒で、マラソンを意識した走りを目標にスタートしましたが、思った以上に走れた!!スピード練習的なメニューをしたのも久しぶり。
後半のきつくなった時に足が持つようになったのと、軽い貧血も解消されつつあるみたいです

これは、菅平や飯能の山で、脚力を鍛えた事、少しだけど、長い距離をこなした成果かな



こうやって、やった事が成果となり、実感出来ると益々やる気が出てきますね
旦那ちゃんですが、3000mまで、4分50秒ペースでやり、1000mは、4分08秒と4分10秒だったそうです


100mは、3本やるつもりだったみたいだけど、気持ちでいけなかった・・・と。
今日は、2本で、十分十分

インターバルをやろうと思うようになっただけでも大きな進歩だと思います
旦那もやっぱり実業団、大学で、競技をやっていて、走る事を止めて。
そして、また走り出すまでには、たくさんの時間がかかりました。
それだけ、精神的にも肉体的にも限界まで、やったから、一歩踏み出すまで、大変だった。
その点は、私も気持ちが分かるし、分かってくれる部分なので、助かります


これからランジョウカイに入会したからには、無理せずに少しずつでも練習を積んで、少しでもオナカを凹ましてくれればいいなぁって、、その程度に思ってます
着れるユニホームがあるかしら・・・
帰りは、ホームピックに寄り、ハナの1か月分のご飯を買い、帰宅
石川遼君のゴルフのテレビ放送があったので、旦那が見たかったみたいで。
昼食を食べたあと、私は、2時間昼寝をしましたが、旦那は、男子ゴルフ見て、女子ゴルフ見て、大忙しだったよう
夕飯は、旦那が、ちょっと前から、『コロッケ作って。コロッケ』と言ってたので、時間がある今夜、ようやく作れました

普通のやつとチーズが入ったやつ

今日、使ったじゃがいもやお私の父さんが、趣味の畑で作ったじゃがいもだったので、美味しさ100倍でした


光義お父さん、ありがとう
さて、明日から、また1週間の始まり

早速、バイト




旦那もハナもリビングで、寝ちゃった


≪ハナ、夜景をバックに爆睡

