最近、私が凝っているものは、クロスワードです。
解いて送れば、商品や現金が抽選で当たるタイプのものが、
沢山出てますね。
もちろん、その手の本を買ってきて解いてます。
欲しい商品や、現金に釣られて送ったりしますが、当たったためしはありません。
でも、私は、送ることより、解くのが楽しみなんです。
漢字ナンクロは、結構好きです。
最近、パソコンばかり頼っているので、活字離れです。
読めても書けない典型に、自分自身当てはまっています。
私には、中学からのペンパルがいます。
最初のころは、よく手紙の交換をしていたんですが、
最近は、年賀状のみです。
その年賀状も、パソコンに頼っています。
全てがデジタル化してしまい、アナログは、懐古になってしまいましたね。
字を書かなくなって久しく、ホント、簡単な字も思い出せないときがあります。
柔らか頭を取り戻したく、私は、今夜も漢字ナンクロに挑戦します。
やり出すと、止まらない、止められないタイプです。
解けるまで粘る凝り性です。
このエネルギーを別のことに使ったら、良いのに~。
という、突っ込みは、どうか入れないで下さいね。
もう、家族に言われていますから。(爆)
解いて送れば、商品や現金が抽選で当たるタイプのものが、
沢山出てますね。
もちろん、その手の本を買ってきて解いてます。
欲しい商品や、現金に釣られて送ったりしますが、当たったためしはありません。
でも、私は、送ることより、解くのが楽しみなんです。
漢字ナンクロは、結構好きです。
最近、パソコンばかり頼っているので、活字離れです。
読めても書けない典型に、自分自身当てはまっています。
私には、中学からのペンパルがいます。
最初のころは、よく手紙の交換をしていたんですが、
最近は、年賀状のみです。
その年賀状も、パソコンに頼っています。
全てがデジタル化してしまい、アナログは、懐古になってしまいましたね。
字を書かなくなって久しく、ホント、簡単な字も思い出せないときがあります。
柔らか頭を取り戻したく、私は、今夜も漢字ナンクロに挑戦します。
やり出すと、止まらない、止められないタイプです。
解けるまで粘る凝り性です。
このエネルギーを別のことに使ったら、良いのに~。
という、突っ込みは、どうか入れないで下さいね。
もう、家族に言われていますから。(爆)