花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

苔について、人生について

2022-08-18 19:12:00 | Weblog
苔が、子供の頃から好きでした
小学校のかえり道、ふかふかの場所を見つけると嬉しくなって
裸足で乗ってみたり
その場所で、本を読んだり、宿題をしてみたり、
していました。

大人になっても綺麗な苔を探し続けることになるとは…

いろんな苔玉を作っていると、
自然に相性のいいものがわかってきました。

最近大好きなのは龍のひげ
龍ってつくだけで、かっこいい気がして
運気も上がりそうです

苔が似合うのはやはり紅葉
だって、育つ環境が合っているからです。

最初の頃は、観葉植物みたいなのも苔玉にしましたが、合わないからどちらかが枯れました。
生きていると、環境に合うパートナーってあるんですよね

猫ちゃんがいたずらする、というお声をお聞きして、鳥かごに入れた苔玉も作ってみたり

こちらはすぐに猫ちゃん同居のかたのお家に行きました♫
ありがとうございました!

私は2つ並べるのが好きです
違う形の葉っぱのものを。
お互いを引き立て合って、いい感じ

人も同じかなと思います。
2人でいるって、1人でいるより良くなるはず。
逆にいうと、良くなる人じゃなきゃ一緒にいないほうがいいと。

そんなふうに考えていたら、人とお付き合いするのもなんだか楽しく、肩の力が抜けてくるような…

着物は特に2人並んだ方がいい!
ホント〜に引き立て合うと思います。
友人の忠海の古民家で。またイベント参加したいなぁ

気の合う人との楽しい時間があれば、
美味しいものと、ワクワクする出来事と。
もうそれで、私の人生いいんじゃないかと思う今日この頃です。

皆さま、いつも変なことを言う私にお付き合いくださって、本当にありがとうございます
温かく見守ってくださる人しか、もう残ってないのだと思います。
なので、私は毎日とても楽しいです

これからも、できれば…どうぞよろしくお願いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする