今年は、本当に暑い夏になりました
皆様は、夏バテなどしていないでしょうか。
私は、昼間はあまりエアコンを使いませんが、
水分などに注意しており、意外と元気に過ごしています。
OL時代は、エアコンの効いたオフィスに一日いたので、
とても疲れやすかったように思います。
特に広いオフィスだと、フロア内での温度差もあり、
寒い場所に当たってしまうと、ジャケットやひざ掛けが必要だったり、
夏以上に冷えに気をつけていました。
今でも、電車やお店なども、そんなふうに寒いところがありますよね。
確かに、40度近い場所に長時間いるのは危険ですから、
エアコンも必要ですが、冷やし過ぎも良くありません。
血液が体内をスムーズにめぐるためには、
一定以上の血液の温度が条件になります。
エアコンや冷たい飲食物を摂り過ぎて、体を冷やしてしまうと、
血液の循環が悪くなり、古い血液がたまりやすい状態になってしまいます。(「瘀血=おけつ」と言います)
そうすると、肩こりや腰痛、頭痛などの症状のほか、
婦人科系の病気にも影響してきます。
特に女性には脅威の「肌荒れ」や「シミ」も、
出やすくなってしまうのです。
白菜は冬の食べ物ですが、
冬の食べ物というのは、体を温める作用があります。
「旬のものをいただく」というコンセプトからは、はずれてしまいますが、
エアコンで冷やされた部屋は、そこだけ冬のような状態ですから、
この時代ならではかなという気がします。
ですから、外に出て、たくさん汗をかいて、
体に熱を持っている方は、体を温めるものではなく、
きゅうりやすいか、冬瓜などの、
体の熱を取る食べ物をいただくようにしてください。
また、えびは、補腎作用(腎臓を強める効果)があります。
腎臓は、「精気=生命の根源の力」とも密接な関係があり、
発育や成長のほか、
老化現象の抑制(アンチエイジング)にも大きく関わっています。
そして、夏のあいだに、しっかり腎を強化しておくと
、冬の病気予防にもなります。
エアコンの冷えに悩んでいる方や、疲れやすい方、
低血圧の方など、ぜひお試しください☆
★えびボールと白菜のとろとろ煮★
*材料(2人分)
えび 100g
白菜 400g
卵 1個
だし 1カップ
しょうが 適宜
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ2
塩 小さじ1/2
*作り方
(1) えびは殻を取り、背わたと頭を取り除き、包丁で細かくたたく。
そこに、すりおろしたしょうが(一かけ分)と卵、片栗粉をまぜ、
一口大のボールにする。
(2) (1)のえびボールを油で揚げ、クッキングシートなどの上で、
油抜きをしておく。
(3) 白菜を3~4cmのざく切りにし、だし、酒、しょうゆ、塩を合わせ、
白菜がやわらかくなるまで煮る。
(4) (3)に、えびボールをいれ、最後に片栗粉でとろみをつける。
お好みで、千切りにしたしょうがを添えてみてください。
*時間の無い方は、えびボールではなく、えびのままでもOKです♪