谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

鹿男あをによし

2007年04月26日 01時32分32秒 | 活字から広がる
「あをによし」って言葉知ってますか? 僕は知りませんでした。 奈良に掛かる枕詞だそうです。 この言葉のひびきに誘われて手にとったのがこの本です。 奈良に臨時教員として赴任した主人公が鹿にされてしまうお話です。 それで「鹿男」。 登場人物が活き活きと描かれていて夏目漱石の「坊ちゃん」を意識して書かれています。読後はさわやかな気持ちが広がります。 剣道の試合シーンが秀逸。 この物語を映像にしても本 . . . 本文を読む