土曜日のレッスン帰りに間間間の前通ったら偶然ライブをやってましてふらふら入って聴いてきました。
ブズーキ(ギリシャの弦楽器)とアコースティックギターのDUOです。
昼下がりの気持ちよい時間に気持ちよい音色。ビールに酔ってふにゃふにゃでした。
前の日飲み屋で知り合った南アフリカ出身のUDOさんがふらふら歩いてくるのが見えたので、こっちきなよって誘ったらふらふらお店に入ってきました。
チェロを弾いてくれとしきりにお願いされましたが頑なに断り(^^)おしゃべりに終始。
チェコの女の子に頼まれた時にすこしぐらっときたという事は正直に告白しておきましょう。
(その後で、実はギリシャの女の子に頼まれて弾いてしまった。。。。)
日曜日はひたすらチェロ練習。
昨日言われたポイントを重点的に。
夜は持ち帰りのお仕事を明け方までする。
今日は夕焼けだんだんにオープンしたイカ焼きを食べにいく。
おいしいです。
大阪より100円高いのがおしい。
午後は再び間間間
尺八、ギター、アフリカの木琴によるライブ。
再びゆるゆるの午後。
夜アンサンブル練習あるのでアルコールは控えめに。
流しのかばんや「えいえもん」さんとお話しました。
とても気になったどでかかばんを注文。
譜面台が入るかばんがほしかったので。
肩に担ぎやすいように少し肩掛けを長めにしてもらうように注文。
出来上がりは8月下旬だそうで楽しみです。
そんなこんなでアンサンブル合わせへ
縦がまったく合っていません。
非常に危機感。
もう一ヶ月しかありません。
ハイドンはなんとかなるっしょ!というレベルではありません。
帰宅して深夜にもかかわらず練習。
音源が無いのでこれまで感覚がつかめなかったのですが、
今日あわせてみてリズム感がわかったので次回までには完璧にします!
はらしまはやりますよ!
そんなこんなで楽しい連休はおしまい。
ブズーキ(ギリシャの弦楽器)とアコースティックギターのDUOです。
昼下がりの気持ちよい時間に気持ちよい音色。ビールに酔ってふにゃふにゃでした。
前の日飲み屋で知り合った南アフリカ出身のUDOさんがふらふら歩いてくるのが見えたので、こっちきなよって誘ったらふらふらお店に入ってきました。
チェロを弾いてくれとしきりにお願いされましたが頑なに断り(^^)おしゃべりに終始。
チェコの女の子に頼まれた時にすこしぐらっときたという事は正直に告白しておきましょう。
(その後で、実はギリシャの女の子に頼まれて弾いてしまった。。。。)
日曜日はひたすらチェロ練習。
昨日言われたポイントを重点的に。
夜は持ち帰りのお仕事を明け方までする。
今日は夕焼けだんだんにオープンしたイカ焼きを食べにいく。
おいしいです。
大阪より100円高いのがおしい。
午後は再び間間間
尺八、ギター、アフリカの木琴によるライブ。
再びゆるゆるの午後。
夜アンサンブル練習あるのでアルコールは控えめに。
流しのかばんや「えいえもん」さんとお話しました。
とても気になったどでかかばんを注文。
譜面台が入るかばんがほしかったので。
肩に担ぎやすいように少し肩掛けを長めにしてもらうように注文。
出来上がりは8月下旬だそうで楽しみです。
そんなこんなでアンサンブル合わせへ
縦がまったく合っていません。
非常に危機感。
もう一ヶ月しかありません。
ハイドンはなんとかなるっしょ!というレベルではありません。
帰宅して深夜にもかかわらず練習。
音源が無いのでこれまで感覚がつかめなかったのですが、
今日あわせてみてリズム感がわかったので次回までには完璧にします!
はらしまはやりますよ!
そんなこんなで楽しい連休はおしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます