谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

チェロアンサンブル本番

2011年09月20日 02時30分48秒 | チェロから広がる
【チェロアンサンブル】
星条旗よ永遠なれ:スーザ
ガボット(4つの小品から):クレンゲル
東方の三賢人:カザルス
カルメン:ビゼー
サラバンド(チェロ無伴奏組曲から):バッハ
アメージンググレース:作者不詳
シャコンヌ(ヴァイオリン無伴奏パルティータから):バッハ
ピチカートポルカ:シュトラウス


【弦楽アンサンブル】
ナポリの歌:チャイコフスキー
見上げてごらん夜の星を:いずみたく
世界の約束~人生のメリーゴーランド:久石譲
結婚行進曲:メンデルスゾーン


降り番除くと11曲。
いやー練習大変でした。


約1年前から企画練習開始した初の自主企画コンサートが終わりました。
練習だけでも大変な難曲揃いなのに、
スケジュール調整したり練習場所確保したり予算組立てたり
その合間にイベントやらオーケストラやら週末はボロボロでした。
あーすればよかったこーすればよかったと思う事沢山あります。
何事も一度は経験しないとわからないですね。



さて、当日朝です。
前日アルコールを十分補給し、6時に気持ちよく目覚め、牛乳をごくごく調子よく飲んだら
いきなり腹痛です。

参りました。

リハーサルです。
天井の照明位置から少し外れると目が霞んで音符がよく見えません。
シャープとナチュラル間違えました。
ドとシ間違えました。(線が音符の中を通っているのか上を通っているのか判らなかった)

がっくしです。

本番1分前です。
控え室に一人やってきません。
開演時間ぎりぎりにやってきました。

たのむよ~よぴこちゃん!

本番です。
メンバー紹介でひとり苗字が思い出せない!

ごめん、MOKOさん…。


MCクビになってしまいました。
人には向き不向きがあるのですよ。


演奏ではいろいろあったのですが、
それは省略。



もろもろの事件、事故はありましたが、
打上のビールは美味かった!!
それでよし!!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (tanaka)
2011-09-20 23:31:29
お疲れ様でした。

みのるさんの働きがなければ、実現しなかったコンサートですので、感謝しています。

MCクビというよりも、しゃべって弾くのはなかなか大変でしたね。
ワシもカミマクリでしたし・・・。

「楽しけりゃいいんじゃない?」と私はそういう気持ちでしたので、
色々ありましたけど、今回のコンサートは(自己)満足いくものでした。

しいていうならば、もうちょっとお客さんが増えるといいなぁ。
返信する
Unknown (たこすけ)
2011-09-21 11:07:51
本当にお疲れ様でした。
すごい豪華な曲目でしたね。
今回で野望にどれくらい近づきましたか?(^^)

*写真、MLの方にアップしておきました。ろくな写真がとれてなくてすいません。
返信する
はらしま (tanakaさんへ)
2011-09-23 12:48:58
お疲れ様でした。
肩の荷が降りました。

ここ1年以上ほっぽらかしだった個人練習が再開できます。
本来の自分に合った練習に戻る事ができます。
返信する
はらしま (たこすけさんへ)
2011-09-23 12:50:06
野望への道はまだまだ遠いです。
もしかしたらこのイベントで遠回りしたかも知れません。

しかし、これも野望のひとつなので自分的にはOKです。

お手伝いありがとうございました。
返信する

コメントを投稿