谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

ちょーつかれた

2011年05月23日 12時36分42秒 | チェロから広がる
この週末はおけすとらの合宿で河口湖へ行ってきました。
冠雪した富士を間近に見るのは久しぶり。
美しかったな。

毎回思うのだけど、文化部の合宿ってお腹空かない内に次のご飯がやってきて
いつも食べている感じがします。

今回宿の方針で深夜早朝音だし出来なくて個人練習が出来なかったのが残念。
家で出来なかった事が結構出来るようになっちゃう場合もあるので早朝練習やりたかったな。

あ、今思い出した。
宿の人がお土産で韮用意しておいてくれたのに、分けてもらうの忘れた。。。。


最近入団したバヨのお姉ちゃんとチーズケーキの作り方で盛り上がったのと、
ベルバラカルタが今回合宿のトピックでしょうか。
(練習はどうした?)


合宿が終わってそのまま弦楽合奏の練習へ。
かなりお疲れだったのですが、全員が集まれる練習日が最後かも知れないので
コーヒーで気分を入れ替えて行くも第1バヨリンが誰も居なくてテンション一瞬下がる。

でもメロディなしの練習かなり勉強になりました。
メロディあると無意識にどうしてもメロディパートを中心に聴いちゃうからね。
ヴィオラは隣なのでまだ耳に入るのですが、
第2バヨリンの普段気がつかなかった音が沢山聴けてよかった。

反省会はみんなの青春話で盛り上がった。
ギョーザライスが美味かった。

帰宅して風呂沸かすも入浴に至らず意識を失う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四倉)
2011-05-23 19:12:56
河口湖、いいですね。
今緑が綺麗でいい時期ですね。

ところでベルバラカルタ!?
なんかとても気になります(笑)

返信する
はらしま (四倉さんへ)
2011-05-23 21:30:13
お嬢様!さすがお目が高い!!

池田理代子プロデュースのかるたです。
漫画の名せりふがかるたになっているのですよ。

せりふだけだと50音すべて埋まらないので、
絵に無理にこじつけた読みが笑えます。
返信する

コメントを投稿