ぼくんちには、ヤマハ箱が部屋のまん中にどんと居座っています。
1.5畳の面積と防音昨日を持つ物置小屋みたいなものが12畳ほどの部屋の中に据え置かれている感じを想像ください。
夏は地獄の暑さですが、冬は暖かいので練習中は暖房器具を消せて経済的です。
冬はとても空気が乾燥するので木製のチェロや弓はとても影響を受けます。
加湿器をヤマハ箱の中でつけっぱなしにするのですが、数時間で2リットルタンクが空になってしまいますので水の補給がけっこうめんどいです。
すこし考えました。
密閉度が高いヤマハ箱のドアを閉めて加湿すればいいんじゃないの?
そのとおりでした。
1日一回水補給で湿度60%が保たれています。
購入して1年半、お得感を改めました。
ちょっと嬉しかったので日記に。
1.5畳の面積と防音昨日を持つ物置小屋みたいなものが12畳ほどの部屋の中に据え置かれている感じを想像ください。
夏は地獄の暑さですが、冬は暖かいので練習中は暖房器具を消せて経済的です。
冬はとても空気が乾燥するので木製のチェロや弓はとても影響を受けます。
加湿器をヤマハ箱の中でつけっぱなしにするのですが、数時間で2リットルタンクが空になってしまいますので水の補給がけっこうめんどいです。
すこし考えました。
密閉度が高いヤマハ箱のドアを閉めて加湿すればいいんじゃないの?
そのとおりでした。
1日一回水補給で湿度60%が保たれています。
購入して1年半、お得感を改めました。
ちょっと嬉しかったので日記に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます