Guimarães, Portugal
さてさて、ギマランイスの世界遺産である「ギマランイスの歴史地区」へやって来たワタクシ達ですが、
歴史地区の中核ともいうべきギマランイス城(Castelo de Guimarães)に着きました。
このギマランイス城ですが、ここで1109年にはポルトガルに栄光をもたらすアフォンソ・エンリケス(アフォンソ1世)が
生まれているんです。アフォンソ・エンリケスは宗主国カスティーリャ=レオン(現在のスペインの一部ですな)の
国王アルフォンソ7世に叛旗を翻してこれを打ち負かし、ポルトゥカーレ公爵として独立します。
これがポルトガルの名前の由来ですね。
その後、イスラーム勢力に大勝すると、1139年、機に乗じてポルトガル王アフォンソ1世と名乗ります。
1143年にはローマ教皇によってポルトガル王位が承認され、これをもってポルトガルは正式に独立国となるわけです。
そんな歴史をワタクシはもちろん知る由も無く、ポルトガルに行くにあたっていろんな史料を調べて
このような歴史を知ったわけです。「ヨーロッパ史」を高校などで勉強するといっても、
英国やフランス、ドイツなどを中心としたヨーロッパ史を少しかじる程度ですから、
本当にポルトガルについて何も知らないんだなぁということがよくわかりました。
「Seeing Is Believing…百聞は一見に如かず」と言いますが、本などで学んだ知識を
実際の場所に行って目にすると、自分の頭の中に何十倍も記憶が深く刻み込まれる気がします。
ギマランイスは静かな世界遺産でした。特別にポルトガルの歴史に興味がある人は別でしょうが、
ここに来る人の大半はある程度余裕のある日程でポルトガルに来て、
ポルトあたりからワンディトリップを楽しむ人たちのように感じました。
夏のハイシーズンのリスボンもポルトも、多くの観光客でごった返していたので、
静かなギマランイスの街はすごく新鮮な感じがしました。
定年退職したら夏や年末年始ではなく、6月とか9月のようなてから人が少ない時期に旅が出来るかなぁ。
そんなことを思いつつ、一方で「退職金が減らされるのではないか」「年金がちゃんともらえるのか」と、
現実的な不安を抱いたりもします。まさかそんな心配をするような世の中になるとは思いませんでしたが。
お昼が近づくにつれ、徐々に空の雲が消え始めていきました。夏のポルトガルに曇天は似合いません。
使用したカメラ:1,2,4,8枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
今回のポルトガル旅行で、海外に行ったのは13回目なんですよ。
そのうちの10回は40歳を過ぎてからなんです。あと何度海外に行けるかわからないのですが、
オーストリア、ハンガリー、トルコ、ウズベキスタン、ミャンマー、ペルーは行ってみたいし、
チェコ、ポルトガル、ベトナム、タイ、メキシコは再訪したいなぁ。
普段の生活費を控えめにして、お金を貯えていかないとねぇ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、ギマランイスの世界遺産である「ギマランイスの歴史地区」へやって来たワタクシ達ですが、
歴史地区の中核ともいうべきギマランイス城(Castelo de Guimarães)に着きました。
このギマランイス城ですが、ここで1109年にはポルトガルに栄光をもたらすアフォンソ・エンリケス(アフォンソ1世)が
生まれているんです。アフォンソ・エンリケスは宗主国カスティーリャ=レオン(現在のスペインの一部ですな)の
国王アルフォンソ7世に叛旗を翻してこれを打ち負かし、ポルトゥカーレ公爵として独立します。
これがポルトガルの名前の由来ですね。
その後、イスラーム勢力に大勝すると、1139年、機に乗じてポルトガル王アフォンソ1世と名乗ります。
1143年にはローマ教皇によってポルトガル王位が承認され、これをもってポルトガルは正式に独立国となるわけです。
そんな歴史をワタクシはもちろん知る由も無く、ポルトガルに行くにあたっていろんな史料を調べて
このような歴史を知ったわけです。「ヨーロッパ史」を高校などで勉強するといっても、
英国やフランス、ドイツなどを中心としたヨーロッパ史を少しかじる程度ですから、
本当にポルトガルについて何も知らないんだなぁということがよくわかりました。
「Seeing Is Believing…百聞は一見に如かず」と言いますが、本などで学んだ知識を
実際の場所に行って目にすると、自分の頭の中に何十倍も記憶が深く刻み込まれる気がします。
ギマランイスは静かな世界遺産でした。特別にポルトガルの歴史に興味がある人は別でしょうが、
ここに来る人の大半はある程度余裕のある日程でポルトガルに来て、
ポルトあたりからワンディトリップを楽しむ人たちのように感じました。
夏のハイシーズンのリスボンもポルトも、多くの観光客でごった返していたので、
静かなギマランイスの街はすごく新鮮な感じがしました。
定年退職したら夏や年末年始ではなく、6月とか9月のようなてから人が少ない時期に旅が出来るかなぁ。
そんなことを思いつつ、一方で「退職金が減らされるのではないか」「年金がちゃんともらえるのか」と、
現実的な不安を抱いたりもします。まさかそんな心配をするような世の中になるとは思いませんでしたが。
お昼が近づくにつれ、徐々に空の雲が消え始めていきました。夏のポルトガルに曇天は似合いません。
使用したカメラ:1,2,4,8枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
今回のポルトガル旅行で、海外に行ったのは13回目なんですよ。
そのうちの10回は40歳を過ぎてからなんです。あと何度海外に行けるかわからないのですが、
オーストリア、ハンガリー、トルコ、ウズベキスタン、ミャンマー、ペルーは行ってみたいし、
チェコ、ポルトガル、ベトナム、タイ、メキシコは再訪したいなぁ。
普段の生活費を控えめにして、お金を貯えていかないとねぇ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
日本には、世界で最古の木造建築・
法隆寺という歴史ある寺がありますが、
ポルトガルにもギマランイス城という
1,000年近い歴史ある建築物が
あるのですね。
城だけあって、一枚一枚独立
したパラペットが立ち並んで
いますね。まるで舟形光背の
お地蔵様たちのように…矢折
れ刀尽きた時は、蹴り落とす
積りだったのでしょうか?
スペインの横にちょこっとあるポルトガルの誕生知れました。
世界史の勉強し直したくなりますね。
させてもらいました。
その後、新世界に向け
船出して行ったという
ことなんですね。
世界には世界の
それぞれの国の歴史を感じますね^^
一枚目とモノクロの写真良いですね~
百聞は一見に如かずですね
やっぱり自分の目で見実際を知るって事ですから大きいですね
応援ポチ!
ポルトガルの名前の由来なんですね~。
勉強になります。
石造りの、しっかりしたお城ですね。
人も多くないので、じっくり見られますね。
年金も退職金も不安。
ほんと、こんな風になるとは、思いませんでした(汗)
凸
こうして後世まで残されるのは素晴らしいです。
私もすぐ行けそうなところがベトナムなんですが・・・
旅ともさんとの行ける日の相談が先です。
落ち着いた街ですね。
こんな世界遺産もいいですね。
ポルトガルの歴史を垣間見ました。
いつも訪問頂き感謝しています。
ポルトガルの由来を初めて知りました。
今まで調べもせず漠然とと暮らしていましたが、疑問や興味を持ったならその時点で調べる事の大切さを感じました。
今日も素敵な絵を見せて頂きありがとうございます。