Chikubujima Island, Nagahama City, Shiga Pref.
さてさて、ワタクシは琵琶湖にある竹生島を初めて訪れたのですが、興味深く島の中を散策しました。
竹生島では宝厳寺の隣に、竹生島を御神体とする都久夫須麻神社があります。
この本殿は今から450年前、豊臣秀吉が寄進しました伏見桃山城の勅使殿を移転したもので国宝となっています。
拝殿から琵琶湖に突き出した場所に、龍神拝所があります。白い鳥居、青い湖、そして青い空。
素晴らしい絶景を眺めることが出来ました。
竹生島から琵琶湖を見渡すと、あらためて「琵琶湖は大きな湖だなぁ」と実感します。
滋賀県のことを「湖国」という呼び方もするのですが、いい言葉だなぁと思います。
よく滋賀県を小バカにする時に「滋賀には琵琶湖以外、何もあらへんがな」と関西人はいうのですが、
琵琶湖の面積って滋賀県の6分の1なんですよ。多くの人は3分の1くらいに思っているようなんですがね。
竹生島から長浜港に戻る船に乗ります。都久夫須麻神社の本殿、拝殿、そして白い鳥居が見えます。
初めて訪れた竹生島ですが、なかなかいい場所でした。今度は桜咲く季節に訪ねてみたいです。
この日(2021年8月8日)は快晴。朝からずっと強い日差しが照りつけていました。
その時は「暑いなぁ」「この暑さはたまらんで」などと言っていたのですが、
翌日から天気が崩れ出し、その後、お盆の間はずっと雨の日が続きました。
猛暑は辛いですが、辛抱することは出来ます。しかし、豪雨被害はどうしようもありません。
たとえ暑さが厳しくとも、夏は夏らしく晴天が続いている方がいいような気がします。
今年も線状降水帯によって豪雨被害が起こりました。もうこれ以上の被害がないことを願うばかりです。
帰路の船から竹生島を眺めた時、このアングルで島を見ると、「ひょっこりひょうたん島に似てるなぁ」と感じるんですよ。
ドン・ガバチョ、サンデー先生なんて登場人物も懐かしく、ワタクシの頭の中には
「波をチャプチャプ チャプチャプかき分けて…」というテーマソングが流れていたのでした。
使用したカメラ:1〜3枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T30
琵琶湖は滋賀県はもちろん、大阪府・京都府・兵庫県に安定的な水を供給しています。だから昔から『近畿の水がめ』と呼ばれてきました。
かつて、琵琶湖の水が生活排水や工場廃液で汚れが酷かった時、私たち大阪府民は薬臭い水道水を利用していました。
しかし、滋賀県民の不断の努力によって琵琶湖は美しい湖へと生まれ変わり、私たちは美味しい水道水を飲むことが出来ています。
私たちは心から滋賀県民に感謝の気持ちなんですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、ワタクシは琵琶湖にある竹生島を初めて訪れたのですが、興味深く島の中を散策しました。
竹生島では宝厳寺の隣に、竹生島を御神体とする都久夫須麻神社があります。
この本殿は今から450年前、豊臣秀吉が寄進しました伏見桃山城の勅使殿を移転したもので国宝となっています。
拝殿から琵琶湖に突き出した場所に、龍神拝所があります。白い鳥居、青い湖、そして青い空。
素晴らしい絶景を眺めることが出来ました。
竹生島から琵琶湖を見渡すと、あらためて「琵琶湖は大きな湖だなぁ」と実感します。
滋賀県のことを「湖国」という呼び方もするのですが、いい言葉だなぁと思います。
よく滋賀県を小バカにする時に「滋賀には琵琶湖以外、何もあらへんがな」と関西人はいうのですが、
琵琶湖の面積って滋賀県の6分の1なんですよ。多くの人は3分の1くらいに思っているようなんですがね。
竹生島から長浜港に戻る船に乗ります。都久夫須麻神社の本殿、拝殿、そして白い鳥居が見えます。
初めて訪れた竹生島ですが、なかなかいい場所でした。今度は桜咲く季節に訪ねてみたいです。
この日(2021年8月8日)は快晴。朝からずっと強い日差しが照りつけていました。
その時は「暑いなぁ」「この暑さはたまらんで」などと言っていたのですが、
翌日から天気が崩れ出し、その後、お盆の間はずっと雨の日が続きました。
猛暑は辛いですが、辛抱することは出来ます。しかし、豪雨被害はどうしようもありません。
たとえ暑さが厳しくとも、夏は夏らしく晴天が続いている方がいいような気がします。
今年も線状降水帯によって豪雨被害が起こりました。もうこれ以上の被害がないことを願うばかりです。
帰路の船から竹生島を眺めた時、このアングルで島を見ると、「ひょっこりひょうたん島に似てるなぁ」と感じるんですよ。
ドン・ガバチョ、サンデー先生なんて登場人物も懐かしく、ワタクシの頭の中には
「波をチャプチャプ チャプチャプかき分けて…」というテーマソングが流れていたのでした。
使用したカメラ:1〜3枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T30
琵琶湖は滋賀県はもちろん、大阪府・京都府・兵庫県に安定的な水を供給しています。だから昔から『近畿の水がめ』と呼ばれてきました。
かつて、琵琶湖の水が生活排水や工場廃液で汚れが酷かった時、私たち大阪府民は薬臭い水道水を利用していました。
しかし、滋賀県民の不断の努力によって琵琶湖は美しい湖へと生まれ変わり、私たちは美味しい水道水を飲むことが出来ています。
私たちは心から滋賀県民に感謝の気持ちなんですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
読み逃げ応援でごめんなさい🙇
今から30年40年の昔、
ある協会の理事をしていた頃、
月に一回大阪での会議に出席
したのですが、その時の水道水は
臭くて生では飲めなかったです。
その点和歌山は紀ノ川の美味しい
水を飲めるのでありがたいです。
琵琶湖の水質が良くないとね!!
滋賀県は、琵琶湖の印象しかなくて…。
すみません。
大山君!!スリーラン!やったねー!
私も滋賀県は琵琶湖しか行ったことないですが
竹生島はいいところですね
琵琶湖はい海みたいに広いけど
滋賀県の6分の1なんですね
滋賀県の広さが解ります
ひょっこりひょうたん島
井上ひさしですよね
本殿は、伏見桃山城の勅使殿を移転!
国宝なんですね~。
子供の頃、夏休みは大阪と和歌山で
過ごしてたのですが、確かに水が
不味かった記憶があります。
今は美味しいんですね♪
凸
でもあの頃はこんなに暑くはなかったです
御朱印をいただいてちょっと見て帰りました
そうですね滋賀の方たちの水に対する気持ちがありがたいですね
たしかにそうですね。
💻>心温まるコメントや応援ポチを有難う御座いました:感謝&✌で~す!
@☺@今日の「琵琶湖に浮かぶ竹生島」見せて頂有難う御座います。👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「にほんブログ村」と「😍&👍&👏」ポチ済!
*👴>今朝もMyblogは投稿していますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶お互いに熱中症対策をして頑張りましょ~👋・👋!
この周辺、ボートで釣りをしに来たこと有ります、、滋賀県琵琶湖をバカにすると関西の水止めたろかぁ~っとも言われますね(笑)