Ueno City Station, Iga City, Mie Pref.
さてさて、三重県伊賀市を気の赴くままにそぞろ歩くワタクシでありますが
伊賀市には伊賀鉄道という地方のローカル私鉄が走っておりまして、町の中心部に上野市駅があるんです
。

考えてみれば不思議なことでして、かつての上野市は平成の大合併で周辺の町村を合併して伊賀市と名前が変わりました。
ところが駅名は以前の上野市がそのまま残っているんですよ。どうしてそうなったのかワタクシには知る由もありませんが
なんとも不思議な話です。まさか駅名を書き換えるのに、金がかかるなんて理由ではないとは思いますが
。

そして駅前には定番とも言うべき駅前商店街があるんですよ。「新天地商店街」「映劇ビル」という名前に、昭和を感じますねぇ
。

そして、これまた定番と言っていいのでしょうか。駅前商店街は寂れ、シャッターが下りた店が目立ちます
。

ただ、ワタクシの行動時間が早いので10時開店、11時開店くらいのお店もあるでしょうから、一概にシャッター通りと言うのは失礼ですね
。

というのも、以前に来たときに比べて「あれっ」と思ったのは、今風の雰囲気の新しいお店が数件あったんですよ。
このお店もそうなのですが、若い客層を開拓しようと頑張っている様子が伝わってきました。
ぜひともその努力が実ってほしいと、ワタクシなどは願わずにはおられませんでした
。

商店街を抜けると、「古時計」と書かれた大きな木の看板をぶら下げた、昔ながらの時計屋さんがありました。
どんな時計でも修理をしてくれる…そんな職人さんがいるお店のようでしたが、このお店で面白いものを見つけました
。

時計屋さんのご主人の趣味だったのでしょう。レトロでクラシックなカメラが、ずらりと展示してありました。
売り物ではないのですが、いろいろ眺めているとワタクシが初めて使った一眼レフだったCanon FTbが置いてありました。
新聞配達をして貯めたお金で買ったカメラだったんですよ。懐かしい思い出です
。

ふと気がつけばこの日はもう4月末。5月は目の前だったんですよねぇ
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
私は「平成の大合併」というのは「地名」という歴史遺産を破壊した、最悪な愚策だと思っていますが
この大合併のおかげで、変というか奇妙というか、恥ずかしいような地名がたくさん生まれているんですよねぇ。
面白いのは平成の大合併の時に、合併らしい合併をやらなかった都道府県が一つだけあるんです。
それは大阪府でありまして、お上の言うことに従うことを嫌う大阪らしいと言えば大阪らしいんですよね。
写真(風景・自然)ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください
さてさて、三重県伊賀市を気の赴くままにそぞろ歩くワタクシでありますが
伊賀市には伊賀鉄道という地方のローカル私鉄が走っておりまして、町の中心部に上野市駅があるんです


考えてみれば不思議なことでして、かつての上野市は平成の大合併で周辺の町村を合併して伊賀市と名前が変わりました。
ところが駅名は以前の上野市がそのまま残っているんですよ。どうしてそうなったのかワタクシには知る由もありませんが
なんとも不思議な話です。まさか駅名を書き換えるのに、金がかかるなんて理由ではないとは思いますが


そして駅前には定番とも言うべき駅前商店街があるんですよ。「新天地商店街」「映劇ビル」という名前に、昭和を感じますねぇ


そして、これまた定番と言っていいのでしょうか。駅前商店街は寂れ、シャッターが下りた店が目立ちます


ただ、ワタクシの行動時間が早いので10時開店、11時開店くらいのお店もあるでしょうから、一概にシャッター通りと言うのは失礼ですね


というのも、以前に来たときに比べて「あれっ」と思ったのは、今風の雰囲気の新しいお店が数件あったんですよ。
このお店もそうなのですが、若い客層を開拓しようと頑張っている様子が伝わってきました。
ぜひともその努力が実ってほしいと、ワタクシなどは願わずにはおられませんでした


商店街を抜けると、「古時計」と書かれた大きな木の看板をぶら下げた、昔ながらの時計屋さんがありました。
どんな時計でも修理をしてくれる…そんな職人さんがいるお店のようでしたが、このお店で面白いものを見つけました


時計屋さんのご主人の趣味だったのでしょう。レトロでクラシックなカメラが、ずらりと展示してありました。
売り物ではないのですが、いろいろ眺めているとワタクシが初めて使った一眼レフだったCanon FTbが置いてありました。
新聞配達をして貯めたお金で買ったカメラだったんですよ。懐かしい思い出です


ふと気がつけばこの日はもう4月末。5月は目の前だったんですよねぇ

使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
私は「平成の大合併」というのは「地名」という歴史遺産を破壊した、最悪な愚策だと思っていますが
この大合併のおかげで、変というか奇妙というか、恥ずかしいような地名がたくさん生まれているんですよねぇ。
面白いのは平成の大合併の時に、合併らしい合併をやらなかった都道府県が一つだけあるんです。
それは大阪府でありまして、お上の言うことに従うことを嫌う大阪らしいと言えば大阪らしいんですよね。
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください

上野市駅という 「市駅」 もあるのですね。
何か親しみを感じます。
この街の商店街もシャッター通りになっていますね。
寂しい感じをしてましたが、最後の写真になって元気が出ました。
ポチ♪
街並が好きです。
この街の雰囲気、シャッター通りから脱して、是非若い方に
頑張って欲しいものですね。
うちの近くもシャッター通りのような商店街がありますが、寂しいものです。
ポチ!
昭和の香りがする街並みいいですね。
商店街って最近、すたれていますけど
懐かしく見ています。
鯉のぼりが綺麗ですねぇ~
ぽち!!
雰囲気の有る商店街ですね
懐かしい感じです
青空に白壁が映えますね
素敵なGWをお過ごし下さいね
何日も訪問とコメント有難う御座います(*^^*)
ポチ(*^^*)
そうですよね。
地名って歴史遺産ですよね。
それが、簡単に取り上げてしまわれ、
味気ない地名に代わっているところが多々ありますね。
大阪府はエライ!
明治の大合併も含めて、地名が消えるのを悲しく思います
山梨県韮崎市が合併前の、それぞれの地名から採った合成漢字ですね
愛媛県西予市城川町も
土居村、魚成村、黒川村・遊子川村から採った合成漢字です
合併しても、前の名前を残してあるのは、わかりにくい
かもしれませんが、地元としては残しておきたいでしょうね。
応援ぽち。
今や、寂れた所が目立ちますね--;
まだまだ、元気に頑張っている所も
あるんですけどね!
上野市には、親せきが居るので
昔は、結構行き来してたんですよ^^
今では、すっかり疎遠になってしまったのですがf^^
札幌は、晴れています^^
よっちんさん、「働いたお金で何を買う」
これは、いい学びですよね。
学生時代、仕送りしてもらうのが当たり前と
思っていた自分が恥ずかしいです。
私は、銀行の合併で名前が覚えられません。w
駅名だけは、前の地名のまま。
慣れ親しんだ名前だったからかな??
シャッター通りは寂しいですが、若い人の力も加わって、
何とか賑やかになって欲しいですね。
古いカメラも、いいですね♪
凸